【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17 [machi](★0)
-
- 716
- 2012/10/17(水) 21:15:52
-
依願退職なら退職金満額出るな
民間なら普通は懲戒解雇で退職金は出ない
やっぱ甘いよな公務員は
-
- 717
- 2012/10/18(木) 07:19:55
-
退職金ぐらい払ったれ。
満額は不用だが。
-
- 718
- 2012/10/18(木) 17:58:23
-
万引きで解雇ってされる?
そもそも勤務先に連絡って行かないと思うんだけど。
盗られる側としては滅茶苦茶腹が立つから解雇でいいけどね
-
- 719
- 2012/10/18(木) 18:13:57
-
万引きは犯罪です
車の反則とはわけが違う。
-
- 720
- 2012/10/18(木) 19:06:30
-
「万引き」というから軽く感じる。
「窃盗」だ。
ついでに「いじめ」もやめたほうがいい。
「暴行」とか「恐喝」でよい。
-
- 721
- 2012/10/18(木) 19:53:57
-
まあ、私人が私人に懲戒権を持つこと自体
-
- 722
- 2012/10/18(木) 23:15:58
-
窃盗罪を犯した者は、刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。
コンプライアンスのしっかりした会社〔一部上場会社等〕なら就業規則で刑事罰確定の場合は懲戒解雇が常識。
-
- 723
- 2012/10/19(金) 07:08:09
-
コンプライアンスが日本を潰す (扶桑社新書) [新書
-
- 724
- 2012/10/19(金) 09:06:01
-
所詮作る側に都合のいいコンプライアンスなんだな、都合が悪くなると変えるだけ。
作る側が誰の利益を代表してるかって事だ。
-
- 725
- 2012/10/19(金) 17:49:00
-
今日の読売テレビ、tenで鹿の子台のすたみな太郎バイキングが出てたよ
なんでも食べ放題のカラクリを解明だそうだww
-
- 726
- 2012/10/19(金) 23:40:34
-
解雇が有効かどうかは、裁判をしなければ確定しない
でも、本人が納得して何もしなければそれまで
裁判まで行くと、事例にもよるが、かなりの確率で解雇は無効(解雇権の濫用)と判断される
日本の労基法、労契法は、そんな簡単に解雇できる法律じゃない
実は公務員の方が解雇が簡単だったりする(禁固刑以上だと、自動失職だし)
-
- 727
- 2012/10/20(土) 13:12:15
-
ジェームス閉店だって。
-
- 728
- 2012/10/20(土) 16:46:44
-
ジェームス閉店ショック。お客さんが少なかったしなぁ。
バックスやハットより落ち着いていて、作業が信頼できたんで、
夏・冬タイヤの交換や自動車用品利用店だったのに…
兵庫県からは神戸西店と一緒に閉店。撤退のようですね。
夏・冬タイヤ交換する店は、どこが安くて信頼できておすすめですか?
-
- 729
- 2012/10/20(土) 20:59:58
-
上階に展示してある名車達はどうなるんでしょうか・・・
-
- 730
- 2012/10/20(土) 21:10:05
-
>>729
あれはリノスのものだと思いますよ。
ですので、あのままと違うのかなぁ
-
- 731
- 2012/10/20(土) 21:30:54
-
店員に聞いたらリノスもその後に閉店控えている様な事を言ってたけど
よっぽど車売れてないんだな この状況で消費税上げたらやばいぞ日本
-
- 732
- 2012/10/21(日) 11:28:26
-
リノスが撤退したらその跡はなんだ?またマルハんか
-
- 733
- 2012/10/21(日) 17:42:54
-
リノスは業務地区Bだからパチンコ屋は作れない
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/district/r00010.html
-
- 734
- 2012/10/21(日) 19:22:48
-
>>731
リノスも撤退ですか。
あそこのご飯やさん?結構おいしかったのに。中学への弁当仕出しもあそこなのにね。
なによりドレッシングが美味しくて愛用してたのに。
暗いニュースばかりで嫌になっちゃいますね。
明るい話題は無いものか…
-
- 735
- 2012/10/21(日) 20:10:26
-
LED電球も太陽発電も、早く買うより待ってた方が得だったし
車もエコカーが中古になって出回る頃まで売れないんじゃないの
消費者は賢くなってる
-
- 736
- 2012/10/21(日) 20:21:21
-
今日のFFパーク、マラソン大会やコーラスの催しがあって、
パン屋さんも、焼肉も遊園地も大繁盛。
こんなに人が居たのかと思うくらい賑わってた。
-
- 737
- 2012/10/21(日) 23:36:35
-
イオンとアウトレットない頃に比べれば普段の土日も客は増えたと思うよ
-
- 738
- 2012/10/22(月) 08:05:15
-
去年、イルミナージュ行ったけど
あの時も、イルミネーション以上にフラパらしからぬ人口密度にびっくりだった。
-
- 739
- 2012/10/22(月) 19:03:04
-
キャンドウ近日オープン
-
- 740
- 2012/10/22(月) 20:33:03
-
リノスは建物潰して更地にするらしいぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/603023/blog/28031248/
-
- 741
- 2012/10/22(月) 23:44:45
-
すごい風と雨だ。
-
- 742
- 2012/10/25(木) 05:58:08
-
岡場駅周辺で気の利いた居酒屋ってないですか?
-
- 743
- 2012/10/25(木) 07:36:27
-
>>742
岡場近辺だと、「かぎろひ」が一番おいしいかな。
価格は少し高めだけど、おすすめ。
-
- 744
- 2012/10/25(木) 07:54:42
-
>>743
駅から遠いよ
-
- 745
- 2012/10/25(木) 21:01:11
-
>>743
あの距離が遠いって…
三宮でお店探してるのと違うんやで
-
- 746
- 2012/10/26(金) 15:39:20
-
輪ノ屋
-
- 747
- 2012/10/26(金) 17:33:51
-
どこかわからんから調べてみたら
まったく遠くなかったわw
-
- 748
- 2012/10/26(金) 21:19:41
-
http://www.8190.co.jp/campaign_adme/index.html
尼券当たるらしいでw
-
- 749
- 2012/10/26(金) 21:23:07
-
↑すみません。誤爆してしまいました
-
- 750
- 2012/10/26(金) 21:31:58
-
2〜3日前にセブンイレブン神戸有野口店まえの
道路をベビーカーを押した黒い服の女が夕方の
薄暗い時間帯に分離帯を乗り越えて横断してました。
何を考えて横断していたのかわかりませんが、
夕方の時間帯に通りかかる車の方は注意してください。
-
- 751
- 2012/10/27(土) 14:31:15
-
済生会病院の駐車場が11月よりタイムズとなる
受診した場合は4時間まで100円 受診しない場合は1時間100円 但し30分以内無料
通院患者にとったら改悪だよね
-
- 752
- 2012/10/27(土) 22:10:09
-
受診料払ったのに、駐車代も取るのはおかしいね
でもステップが有料になったから、きっとその影響で迷惑車が増えたんだろうね
-
- 753
- 2012/10/28(日) 07:23:40
-
>>752
藁
-
- 754
- 2012/10/28(日) 20:20:19
-
停電してたな
-
- 755
- 2012/10/28(日) 23:10:56
-
>>752
いやー駐車場で儲けるのが最近の流行りでしょ
-
- 756
- 2012/10/29(月) 16:38:08
-
診察代に駐車場料金は含まれておりません。
明細をご確認下さい。
-
- 757
- 2012/10/29(月) 20:02:01
-
>>756
正解
-
- 758
- 2012/10/29(月) 20:23:05
-
駅近の施設はどこもそうなる運命だろうね
よほど駅が寂れない限りは
患者が減って寂れたらまた無料に戻す
医も算術なり
-
- 759
- 2012/10/30(火) 07:50:36
-
保険診療してる限り、診療費に駐車場コストを吸収する余地はありえないな。
-
- 760
- 2012/10/30(火) 09:02:17
-
タイムズからの収益が上がってくるんじゃねえの
-
- 761
- 2012/10/30(火) 09:12:03
-
済生会病院は待たせすぎだ、もっと待ち時間を短縮したら患者が増えるぞ
-
- 762
- 2012/10/30(火) 10:10:29
-
済生会は特に患者に対して医師の絶対数が不足しているのは周知の事実
待ち時間の短縮は診察時間の短縮に繋がるから俺は我慢してる
ただ、予約時間から1時間後診察というのはちょっと勘弁して欲しい
-
- 763
- 2012/10/30(火) 18:47:54
-
田尾寺のバックスの駐車場もタイムズ設置中。
ローソン寄りにくいよね。
-
- 764
- 2012/10/30(火) 21:10:49
-
いちいちローソン行くのにゲートなんてめんどくさ
-
- 765
- 2012/10/30(火) 21:24:32
-
>>763やっぱり駐車場のゲートだったか。
てかタイムズってよくわかったね。ちなみに短時間でもお金取られるのかな
このページを共有する
おすすめワード