facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 691
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:38:13
>>690
有馬警察ではなく110番に電話した方が良いよ。
110番は県警につながり、その後所轄に連絡がくる。その後所轄は報告書を出さなくてはならない。
って言うか幼稚園のお迎えぐらい自転車で頑張って行けよ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/10/13(土) 21:53:58
>>691
自転車で行ける平野ならいいけど・・・

ここまで見た
  • 693
  • 680
  • 2012/10/13(土) 22:03:21
>>691
110番通報した方が良いのですね! 週明け、同じ状況なら、即通報したいと
思います。

少なくとも、幼稚園の駐車場から出る車は、左折しかできないようにすれば、
近隣とも譲り合って、事故の心配もないのですが。 幼稚園の回答は、「それは
できません」 ということです。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/10/14(日) 01:11:30
>>691
平地じゃないのが分かってて鹿の子に引っ越したんだろ?あんな山の上。
それぐらいガマンしろ、と言いたいね。
冬は三田より寒いよ。窓が凍ってあかないよ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/10/14(日) 03:47:33
鹿の子幼稚園最悪やん!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/10/14(日) 07:41:10
>>692
アシスト自転車があるよ
今ならアシスト率アップで電池もリチウムで昔より長持ちするし
安くはないけど送り迎えだけなら維持費も車より安いし健康的

そもそも毎日坂道を徒歩通勤している住民の寿命が長いってデーターもあくらいだし
ここじゃ専業主婦は全く運動する機会がないんじゃないの
家事をサボってたらそれこそ最悪

ここまで見た
ツ篠鳴古個つェツつ?ツづ?づ?つゥツづァツつカツづ。ツ遅ツつ「窶シ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/10/14(日) 21:40:22
反対車線を通る以外にたばた歯科の方に迂回する手もあるのでは?
幼稚園の送迎に協力してあげるのも広い意味での子育て支援になるかも。
どちらにしろスクールゾーンは徐行お願いします。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/10/14(日) 22:25:55
幼稚園の送迎車も迷惑なんだが
田尾寺駅近辺の珍走団の子ヤンキーどももはた迷惑だな。
有馬警察も野放し状態だし、なんとかならんかね?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/10/14(日) 23:03:52
>>699
あんなの警察が指導してもやめないから一緒

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/10/14(日) 23:20:17
>>699郵便局前のローソンでのたむろもやめてほしいわ
ゴミが多すぎ

ここまで見た
  • 702
  • 680
  • 2012/10/15(月) 21:28:36
今日警察が14時頃、状況確認に行ってくれて、連絡をくれました。
やはり、あの車の行列は危ないと思ったようで、園の方に、駐車場から
出る際は、左折するように注意してくれました。
注意しても無理、というご意見もあったので、しばらく様子見ですね。

それにしても、園は「たった10分のこと」と言っていましたが、それなら
たった10分の間だけ、職員か誰か、車を誘導すれば良いと思うのですがね。
警察にも、「人手が足らないから」と言っていたそうです。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/10/15(月) 23:07:19
幼稚園に恨みでもあるのかい?
やたらねちっこいねー

ここまで見た
  • 704
  • 680
  • 2012/10/16(火) 00:55:26
↑ レス下さった方が何人かいたので、ご報告したまでです。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/10/16(火) 08:16:38
>>678
エコールリラ

ここまで見た
ツ篠ュツづ個子ツ幼ツ稚ツ可?ツ嘉シツ善ツつオツづ?つュツづェツづゥツづ?つ「ツつ「ツづ仰。
ツつスツづ?つス10ツ閉ェツづ?つ「ツつ、ツづ個づ按づァ
ツ篠ゥツ閉ェツ達ツつェツつサツつアツづ?督ュツつ「ツづ?づゥツづ個つセツつゥツづァ
ツ誘ツ督アツづ債義ツ鳴アツづ?つオツづ・竅?br>ツ本ツ督鳴可スツつゥツつ?ツづ?づ?つゥツづァツつカツづ。ツ遅ツつ「ツ!

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/10/16(火) 15:52:35
この文字化け君こわいんだけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/10/16(火) 16:25:20
マツモトキヨシ近日オープンキター

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/10/16(火) 19:59:34
ダイコクドラッグ来てほしい
あそこの方が断然安い

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/10/16(火) 20:39:21
>>708
どこに?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/10/16(火) 21:14:04
エコールリラじゃなかったか

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/10/17(水) 08:47:51
>>699
田舎の若者は行く所がないからしかたないよ。暴走族になりきれないそんな根治ない奴らなんだから。
あと1.2年もすれば自分のやってる事に気付いて辞めるんじゃない。
あんなのが他に来られても困るし。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/10/17(水) 17:41:56
>710 エコールリラに入るみたいよ。
ABCマートもステップガーデンから移動するみたいね。

個人的には丸十が早く再オープンして欲しい。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/10/17(水) 19:37:33
藤原台の万引き警官、気になってたけど依願退職で落着か。
毎度毎度お巡りさんは身内に甘すぎるぜ。

ここまで見た
  • 715
  • 近畿マン
  • 2012/10/17(水) 19:55:30
文字化けくん、大丈夫か?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/10/17(水) 21:15:52
依願退職なら退職金満額出るな
民間なら普通は懲戒解雇で退職金は出ない
やっぱ甘いよな公務員は

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/10/18(木) 07:19:55
退職金ぐらい払ったれ。
満額は不用だが。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/10/18(木) 17:58:23
万引きで解雇ってされる?
そもそも勤務先に連絡って行かないと思うんだけど。

盗られる側としては滅茶苦茶腹が立つから解雇でいいけどね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/10/18(木) 18:13:57
万引きは犯罪です
車の反則とはわけが違う。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:06:30
「万引き」というから軽く感じる。
「窃盗」だ。
ついでに「いじめ」もやめたほうがいい。
「暴行」とか「恐喝」でよい。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/10/18(木) 19:53:57
まあ、私人が私人に懲戒権を持つこと自体

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/10/18(木) 23:15:58
窃盗罪を犯した者は、刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。

コンプライアンスのしっかりした会社〔一部上場会社等〕なら就業規則で刑事罰確定の場合は懲戒解雇が常識。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/10/19(金) 07:08:09
コンプライアンスが日本を潰す (扶桑社新書) [新書

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/10/19(金) 09:06:01
所詮作る側に都合のいいコンプライアンスなんだな、都合が悪くなると変えるだけ。
作る側が誰の利益を代表してるかって事だ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/10/19(金) 17:49:00
今日の読売テレビ、tenで鹿の子台のすたみな太郎バイキングが出てたよ
なんでも食べ放題のカラクリを解明だそうだww

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:40:34
解雇が有効かどうかは、裁判をしなければ確定しない
でも、本人が納得して何もしなければそれまで

裁判まで行くと、事例にもよるが、かなりの確率で解雇は無効(解雇権の濫用)と判断される
日本の労基法、労契法は、そんな簡単に解雇できる法律じゃない
実は公務員の方が解雇が簡単だったりする(禁固刑以上だと、自動失職だし)

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/10/20(土) 13:12:15
ジェームス閉店だって。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/10/20(土) 16:46:44
ジェームス閉店ショック。お客さんが少なかったしなぁ。

バックスやハットより落ち着いていて、作業が信頼できたんで、
夏・冬タイヤの交換や自動車用品利用店だったのに…
兵庫県からは神戸西店と一緒に閉店。撤退のようですね。

夏・冬タイヤ交換する店は、どこが安くて信頼できておすすめですか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/10/20(土) 20:59:58
上階に展示してある名車達はどうなるんでしょうか・・・

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/10/20(土) 21:10:05
>>729
あれはリノスのものだと思いますよ。
ですので、あのままと違うのかなぁ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/10/20(土) 21:30:54
店員に聞いたらリノスもその後に閉店控えている様な事を言ってたけど
よっぽど車売れてないんだな この状況で消費税上げたらやばいぞ日本

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/10/21(日) 11:28:26
リノスが撤退したらその跡はなんだ?またマルハんか

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/10/21(日) 17:42:54
リノスは業務地区Bだからパチンコ屋は作れない

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/urban/district/r00010.html

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/10/21(日) 19:22:48
>>731
リノスも撤退ですか。
あそこのご飯やさん?結構おいしかったのに。中学への弁当仕出しもあそこなのにね。
なによりドレッシングが美味しくて愛用してたのに。
暗いニュースばかりで嫌になっちゃいますね。
明るい話題は無いものか…

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/10/21(日) 20:10:26
LED電球も太陽発電も、早く買うより待ってた方が得だったし
車もエコカーが中古になって出回る頃まで売れないんじゃないの
消費者は賢くなってる

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/10/21(日) 20:21:21
今日のFFパーク、マラソン大会やコーラスの催しがあって、
パン屋さんも、焼肉も遊園地も大繁盛。
こんなに人が居たのかと思うくらい賑わってた。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/10/21(日) 23:36:35
イオンとアウトレットない頃に比べれば普段の土日も客は増えたと思うよ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/10/22(月) 08:05:15
去年、イルミナージュ行ったけど
あの時も、イルミネーション以上にフラパらしからぬ人口密度にびっくりだった。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:03:04
キャンドウ近日オープン

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:33:03
リノスは建物潰して更地にするらしいぞ

http://minkara.carview.co.jp/userid/603023/blog/28031248/

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:44:45
すごい風と雨だ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード