facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 541
  • 530
  • 2012/07/17(火) 14:23:32
レスありがとうございます

甲北病院ですか
ちょっと入りにくい印象でしたが評判いいんですね
近々予約入れてみます

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:07:04
鹿の子台在住者です。
息子が野球肘なんですが、
良い治療先をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/07/17(火) 17:58:24
176の、大阪方向行き、道場の塩田付近で、時々、センサー仕掛けて
捕獲してるね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/07/17(火) 19:23:41
>>542
スポーツ系ならポートアイランドの『あんしんクリニック』かな
http://www.anshin-clinic.com/sinryo/kata

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/07/18(水) 17:48:57
>>542

森整骨院がスポーツ治療では有名と聞きましたよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/07/19(木) 00:46:44
珍走の季節になりましたね(-_-;)

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/07/19(木) 10:01:16
昨年鹿の子に引っ越してきたのですが、このあたりで花火が
できる場所をご存じありませんか?
周辺は同じような世代の家庭(小さい子供がいる)が多いのですが
どこも花火をしたという話は聞きませんし、庭先でしているのも見かけません。
公園はすべて花火が禁止ということなので、花火のできる場所を探しています。
周辺に一声かけて庭でするのが一番現実的なのでしょうか。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/07/19(木) 10:12:19
>>547
自分の家の庭でいいんじゃないのかな?
個人的には、声掛けも必要ないと思うけど、時代が違うのか?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/07/19(木) 23:59:11
>>548
昨年の夏に花火をしているお宅を全くみかけなかったので、
自治会で花火禁止の不文律でもあるのかなあと思ったわけです。
夜は結構窓をあけておられる家庭も多いので、
煙が流れることも考慮して一声かけて、誘い合ってやってみようと思います。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/07/20(金) 12:11:07
家の庭先でお子さんと花火を楽しんでいる御宅は多いですよ。
でも中には非常識な親もおり住宅地内で打ち上げ花火をしていたので驚きました。
打ち上げ花火は絶対にしないでください!!

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/07/20(金) 13:04:24
数年前
ベランダで焚き火してたら、119通報されて
偉い目にあった。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/07/20(金) 16:25:29
うちは週末のBBQくらいなら煙を上げても、お互い様と言う事でOKですけどね

ここまで見た
  • 553
  • 547
  • 2012/07/20(金) 17:30:15
>>550
庭で打ち上げ花火なんてようしませんよw
庭でされてるお宅が多いんですね。
情報ありがとうございます。

私自身が家の中に入ってくる煙に敏感なので
あれこれ考えてしまうのかもしれません。
以前、隣家のBBQで家の中が焼肉臭くなってしまったことが
ありますので。

お答えいただいた皆様ありがとうございました。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/07/20(金) 18:24:47
藤原台の栗の木谷公園で、毎年夏になると打ち上げ花火とか大きい音のする花火をやるのが出てきます。
マンションが隣接しているのに迷惑だとは思わないんでしょうかね。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/07/21(土) 09:06:56
でも、「花火セット」を買うと、1つ2つくらい「しょぼい打ち上げ花火」が
入っていることが多いから、やってまうんじゃない?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/07/21(土) 09:16:34
迷惑を掛けたり掛けられたりの微妙なバランスですね

迷惑を全く掛けまいと生活するのもしんどい
干した布団を叩くのも、親戚が来てワイワイされるのも迷惑と言えば迷惑
迷惑の掛けっぱなしだなと感じる人は、時々おすそわけとかフォローしとけばいいんじゃないですか

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/07/21(土) 11:01:17
>>555
打上花火が入ってるセット買うのがまずおかしい住宅街でやるもんじゃないわ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/07/21(土) 11:08:31
>>557
句読点くらい使えよな。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/07/21(土) 11:24:59
打ち上げ花火が入ってる。セット買うのがまずおかしい住宅街。でや、るもんじゃないわ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/07/21(土) 18:04:18
打上花火が、入ってる。セット買うのが、まず。おかしい住宅街で、やるもん。じゃないわ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/07/22(日) 07:31:07
子供はロケット花火が好きなんだな、特に男の子は。
男の子が多い住宅地は、自治会で打ち上げの時間を決めて一斉にやれば安全で良いかも知れないな
557の自治区では一人絶対反対するだろうけど

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/07/22(日) 13:31:23
打ち上げ花火は他所の家に向けて打ち込んだり
室内から窓開けて外に向けてうったり
近所で色々やられる・・・

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/07/26(木) 08:36:28
>>544,545
ありがとうがございます。
森骨さんは、既に診てもらってるんで・・・。
あんしんクリニックさんへ、一度行って診てもらいます。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:24:58
さっきから緊急自動車が走り回ってるっぽいが、何かあったんだろか?@鹿の子台

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:41:15
>>558
句読点使えないのは半島人だよ。
ハングルには句読点ないだろ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:53:24
上津台で何かあったよう。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/08/08(水) 11:30:54
>>567
あのね、どうせそのカキコミ消されるだろうけど、整形外科と整骨院は自分でも書いてるように違うわけ。
あんたが最初から整形外科に行けばよかっただけだろ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/08/12(日) 09:23:59
新神戸トンネルが10月から阪神高速に移管されて、北神住民にとっては
事実上無料化(阪神高速の料金だけで山の向こう側へ行ける)される訳だが、
向こう側の乗り継ぎが何故か生田川のみなんだよなぁ。
なんで湾岸住吉浜への乗り継ぎは出来んのだろ?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/08/12(日) 10:17:28
北神戸線なんてそんなに使ってるか?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/08/12(日) 12:31:21
>>569
六甲有料道路も阪神高速に移管してもらえればもっと便利なんだけな
柳谷から唐とまで大周りしなくて済むし

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/08/12(日) 16:41:35
569さん 情報ありがとう!

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/08/12(日) 21:39:19
新神戸トンネル単体なら軽自動車400円→500円への値上がりだけどね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/08/14(火) 22:17:26
盤滝トンネルも無料になるはずだけど
六甲トンネルはなかなか無料にならない・・。
せめて、路線バスでも運行してくれたら、便利になるのにね。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/08/15(水) 08:24:30
冬季の凍結の問題とかだろか、単に需要がないと見られているからか。
六甲道あたりに着いたら大阪方面へのショートカットとして使えそうではあるけど。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/08/15(水) 09:36:08
大阪の金券ショップで新神戸トンネルの回数券が売ってたが払い戻し終わった?
もう使い道無いよな。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/08/15(水) 10:41:16
国道428号の箕谷と淡河の間、長いトンネルぶち抜けよ
あの峠のおかげで、三ノ宮〜吉川の路線バスは冬期迂回運転してるし
北海道なら、とっくに改良されてるだろうな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/08/16(木) 09:26:31
>>571
六甲・六甲北を単独で利用する人は阪神高速の料金体系になったら値上がりやなぁ。
管理面での移管は別にいいと思うけど料金体系は維持して無料化を目指してほしいね。

>>574
西宮北は2021年から無料予定やけど先は長いねw
六甲トンネルを通ると三宮中心部まで時間がかかるし、
大阪方面も直通でもない限り電車とあまり時間がかわらなかったりするので
需要と運賃のバランスが悪く期待薄。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/08/16(木) 10:16:39
>>569
北区でも岡場以南の住民は、通勤で手当てが出るとか金持ちとかでないかぎり、
今までも阪神高速〜新神戸と乗り継ぐ人が大多数というわけではないだろうから、
新神戸トンネルが阪神高速に移管されても「新神戸トンネルが無料になる」
という感覚は無い人が多いような気がする。
むしろ、「箕谷から乗っても途中の阪神高速から乗ってもそれほど料金変わらない
なら阪神高速使うか」くらいの感覚じゃね? 阪神高速の走行距離によっては
100円〜200円プラスになるだろうから、結局使わない人もいるとおもう。

でも自分の場合なら、有馬街道の渋滞が激しい時なら200円のプラスくらいなら喜んで使うかも。
それより、今まで明石や西神方面、第二神明乗り継ぎのために北神戸線をよく利用
していて500円でいけていたが、実質値上げになってしまったデメリットのほうが大きい。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/08/16(木) 10:33:47
折角書いたのにNGワード
??

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/08/16(木) 10:52:23
費用がこれだけでうん年で回収するので通行料はこれだけを頂くというのが役人
料金と利用量の曲線で利益が最大になる料金制定をするのが民間
利用率を可能な限り上げる料金制定で利便性を計るのが正しい公共

微妙に行動圏内か圏外かに分かれるから、料金設定は重大だね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/08/16(木) 16:14:41
阪神高速距離制に移行してから北神戸線全く乗ってないな
五社から布施畑東までETC割引で450円だったのが700円だもんな
今は神戸北から神戸西使ってる ETC割引で軽300円だから

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/08/19(日) 18:45:22
>>583
お、馬鹿みっけ( ´ ▽ ` )ノ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/08/21(火) 23:53:56
>>584
その区間なら、昔から山陽道使ってる
六甲北と阪高は制限速度60キロ(今は一部70〜80に緩和されてるけど)
それに対して、山陽道は100キロ
覆面と、吉尾インター付近の鼠を気にしなくて済むから、断然山陽道!!

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/08/22(水) 03:29:52
ふむ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/08/26(日) 17:59:07
今日フルーツフラワーパーク行ったら、なんか暑苦しいコスプレねーちゃんが多数いた。
以前もここでコスプレを沢山見た覚えがあるんだが、ここ、そういう連中の集結地に
なってるんか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/08/26(日) 21:20:51
上津台のでっかい絵はいつのまになくなってもたんや

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/08/26(日) 23:59:38
>>587
去年ぐらいあたりぐらいからかな。結構見かけるね。
「コスプレ フルーツフラワーパーク」で検索してみ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/08/27(月) 22:47:09
宝塚歌劇団みたいだね
ベルサイユの薔薇とか。
見た事ないけど

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/09/01(土) 07:15:55
雨がすごかばってん

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/09/02(日) 20:35:41
有野北中の中3女子生徒が…
ご冥福をお祈りいたします。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード