facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 482
  •  
  • 2012/06/23(土) 11:46:21
マナーの問題は別問題ですね。
観光地だってポイ捨てやバカ騒ぎは迷惑だよ。
結局は、自宅の近所が観光地化されるのが嫌なだけでしょう?

3,40年ぐらい前のこの辺りの航空写真がどこかにあったと思うが
犯罪的に思えるぐらい自然破壊して宅地開発してるからねぇ。
我々はそんな環境を破壊して家を建てて住んでるわけですから。
ある意味、観光客より我々地元民が一番の環境破壊者かもよw

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/06/23(土) 12:10:43
地元民は自然と共存して快適に過ごしてるんなら有効活用してるんじゃないか
美術品じゃないんだから環境保護とか言って飾って見てるだけのほうがバカだね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/06/23(土) 12:16:59
都会だって高層階から観る100万ドルのビルの夜景があるじゃないか
だいたいは残業労働者が働く灯りだけどね
ホタルはパートナー探しの灯り

ここまで見た
ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/06/23(土) 16:33:16
自然を分断しないように散らばって住めば木々も手入れが行き届いて育つのに
開発業者は効率と経済重視で根こそぎ開発するから、自然の回復力も追いつかないんだろう
最近の区画はどんどん面積が小さくなって庭も無いんだから困る

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/06/23(土) 22:25:31
はあ計画停電うざったい

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/06/24(日) 01:04:43
夜景が見られるなら、蛍はわざわざ見に来るもんじゃないってかw

普段の生活の中で自然を感じたい人もいるだろうし、
普段は便利の良いとこに住んで、たまに自然と触れ合うのを目的とするのも別に悪くないんじゃない?
アウトドア系の趣味ってそういうもんだし。

まあ蛍はともかくソメイヨシノの場合は人間が作り出したものだし、自然かと言うとちょっと違うけどな。
宅地まわりは人工的に整えられた街路樹やら剪定された木々やらが殆どだし、
散歩してる道は殆どがアスファルト舗装。
都会の喧騒感は無いし、車があれば不便でもないし、健康なうちは住むにはいいとこですよね。
冬は寒いけどw

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/06/24(日) 20:15:03
昼間のパチンコ禁止と高校野球ナイターにすれば計画停電解決?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/06/25(月) 11:21:26
救急車多数@上津台。
何事?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/06/25(月) 11:27:48
まったく見当たらないんだが

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/06/25(月) 16:02:58
計画停電本当にやるのかな。

冷蔵庫の突入電力とか、テレビとかのEPG再取得 などが発生すれば
かえって電気使いそうなんだけど。

暑かったら庭でプールして遊ぼう。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/06/25(月) 16:29:27
>>492
ピーク時以外はドンドン使ってくださいだからその辺はきにしてないさ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/06/26(火) 02:57:42
>>482
観光地化まで行けば地元に利益が入るからいいんですよ。
ほとんどの場合が「半観光地化」止まりで、
住民には迷惑ばかりかかるんで困るってことです。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/06/26(火) 23:36:20
「半観光地化」止まりを嘆くのであれば、ご自身で「観光地化」に取り組むべきでは?
いずれにせよ、マナー向上の必要性は同感です。まあ、マナーについても
問題を感じているのであれば、こちらから行動を起こしましょう!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/06/27(水) 02:30:31
>>495
観光地になって欲しくないので嘆いてるんです。
イノシシやアライグマ対策だけでも頭が痛いのに、
マナーの悪い人まで加わると最悪です。

一番効果的な行動は、むやみに情報を拡散しないことです。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/06/27(水) 07:51:27
アライグマの罠仕掛けるのやめてほしい、飼い猫が引っかかったら弁償してもらうよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/06/27(水) 10:42:07
質問ですが、
セブンイレブン三田プレミアム・アウトレット店ってどこにあるのでしょうか?
フロアマップにも書いてないし、何度行っても見つけられなくて。。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/06/27(水) 10:58:43
>>498
従業員専用店舗なんで見つけるためには神戸三田プレミアムアウトレットの関係者になるしかないです

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/06/27(水) 11:01:15
>>499
従業員専用なんですか、、どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:33:48
>>496
そうですか。ただ、情報の拡散は防ぎようがないかと思いますので
警察・自治体・自治会と連携するのが次善の策ですかね。対処療法的ですが。

話は変わりますが、上津台には一般向けのコンビニはありませんが
アウトレットに従業員専用の7-11があるんですね。ちょっと羨ましい。。。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/06/28(木) 09:01:39
>>501
アウトレットにコンビニより安くて品数豊富なスーパーがあるのに必要なの?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/06/28(木) 10:31:54
>>502
一般客は使えないし24時間開いてるわけでもないコンビニを羨むってどうゆうことだろうか

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/06/29(金) 00:22:52
横着と言われればそれまでですが、夜中に酒買いに行ったり、
寝巻き用のスウットで行けるコンビニがあれば便利だなと思った次第です。
まあ、出来たら出来たで良し悪しあるのでしょうね。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/06/29(金) 11:05:02
上津台からアウトレットまで歩いてじゃなく車で行くのなら長尾にサンクス、鹿の子台南町にファミマもあるし不自由しないんじゃない?
歩いて行けるようなコンビニを求めるのならこの辺りで住むべきじゃない。
以前一階に24時間、365日営業のスーパーが有り、道路を挟んでセブンがるマンションに住んでいたけど超便利でした。
でも今はタウン内にマックスバリュー/ナフコ/ケーズがあり、イオン/アウトレットに近くくウグイスの囀りが聞こえる鹿の子台で満足です (^^)/

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/06/29(金) 11:23:39
>>504
地域住民の多くは夜中にそんな客が来るくらいならコンビニいらねと思ってるんじゃない?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/06/29(金) 12:34:49
道場南口手前の交差点のローソンみたいな溜まり場になるのは勘弁だわ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/06/29(金) 13:00:23
ここの住人は太陽と共に起きて太陽と共に寝るのがモットー

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/06/30(土) 03:06:36
504です。
みなさんのおっしゃる通りですね。デメリットの方が大きいな。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/06/30(土) 04:33:15
あればある分だけ余計飲み食いしちゃうとかとか
払う余裕ないとかじゃなきゃ
スーパーなり送料無料の通販なりで箱買えばいいんじゃないの

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/06/30(土) 07:44:00
昔はスーパーといえばミニコープぐらいで、三田のコンビニも夜中には閉店。
買い物といえば三田か岡場のダイエーぐらいしかなかったし、大きな買い物は大阪や三宮方面。
西北あたりにもよく出かけてたなぁ。その頃にくらべたら超便利になった。

いざと言う時ぐらいしか使わないなら今ぐらいの距離に点在しているのが
ちょうどいいのかも。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/06/30(土) 10:41:49
明るくオサレなイオンも良いけど、
地元の人間がすっぴんサンダル家着で寄れるような店が欲しいんだろ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:39:20
まぁ細かい事はどうでもいいが、
三田にはダイエーができる前から三輪にニチイ(SATY)があった気がする。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:58:45
鹿の子台は、一昔前まで「イカリアンカーレット」しかなかった。
マックスバリューや関スパができて、日常生活を送る分には不自由していません。
どこのニュータウンもそうだけど、街が「高齢化」してからが「不自由」なので、
近所のスーパーが宅配システムを強化してくれればいいのに、と思う今日この頃。
by40代の3世帯同居の主婦

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:16:44
>>514
藤原台のダイエーがやってると思います

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:21:07
ウッディータウンのイオンもやってますし

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/07/01(日) 09:09:02
最近、中国自動車道の長尾バス停の存在を知りました。
あれが鹿の子台のナフコあたりにあれば超使えるアイテム
になっていたのに・・・
まあ、山陽の大沢バス停も同じで使えない・・・

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/07/01(日) 09:22:41
>>517
山陽の八多は無料の駐車場あって便利だけどな〜

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/07/01(日) 12:16:32
>>517
同意だがあれは鹿の子台なんか影も形も無かった頃からあそこにあるからなぁ。
>>485の航空写真にも写ってる)
まぁあれを使いやすくするには

・周辺の清掃(今はものすごく汚い)。
・駐車場/駐輪場の整備
・路線バスと高速バスの連携
・NicoPa/PiTaPa/SUICAを使える様にする(今は高速バスでは使えない)。

等、課題が多いのも事実だけどね。
こういう話は個人ではどうしようもないので、鹿の子台自治連合あたりから
神姫バス/NEXCOに申し入れてもらうかだね。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/07/01(日) 13:18:49
ジャンクションの改修にあわせて
移動すれば良かったのに。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/07/01(日) 23:49:19
田舎ならではの話題ですな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/07/02(月) 11:27:51
>514 藤原台のダイエーですが、ネットスーパーを始めました。
生協の個配とかも便利だと思いますよ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:58:45
神鉄道場駅に突如現れたコインロッカー…
誰が使うんだ?と思いきや、毎晩見る限り、左上のロッカーだけがいつも使用中…
ちょっと怖いです…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/07/06(金) 23:14:43
今日10時前くらいに、藤原台の北町5〜6あたりの上空を、
ヘリがものすごい低空飛行…というか、どこかに着陸するんじゃないかと言うくらいの低さで飛んでた。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/07/11(水) 18:41:33
>>523
あ、ロッカーやっぱり最近?
こんなのあったけな〜と横目で見ながら通ってたけど。
しかし駅が汚いよね。エレベーターが汚すぎ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/07/12(木) 06:01:12
北区には変な人が多い。二度とうちに来ないで。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/07/12(木) 09:54:52
>>526
自己紹介ですか?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/07/12(木) 10:28:05
地元の人はロッカー必要無いね
他所者が電車で来て、ロッカーに荷物預けてどこかに行くの?どこ?
それとも・・・

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/07/12(木) 10:28:42
すごい風で、すだれが飛んでいったがな〜っ!

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/07/12(木) 12:14:09
教えてください
このあたりでほくろの除去が上手なお医者さんってしりませんか?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:33:34
自転車やジョギングで来て装備を置いて電車に乗るとか?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:27:20
汗かいたままどこに行くんや
それはない

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/07/13(金) 12:11:43
最近のカラスは賢くなったのか、ゴミステーションの網を引っ張って開けちゃうね
収集車がくる時間もまちまちなので、カラスは食べ放題

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード