facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 396
  •  
  • 2012/05/13(日) 15:25:12
三宮特急バス、吉尾インター停まるようになるらしいけど山垣畜産前のバス停のことかな?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/05/14(月) 14:54:32
「催眠商法」とか言う類のやつだね、むかし住んでた所でもやってた
違法になったんじゃないかな?取り締まってほしいね

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/05/14(月) 16:24:26
>>391
教師歴の長い顧問の先生は
あなたがどういった人かを見抜いたのでしょう。

若い先生は、正直だっただけです。

あなたは、自分の価値観通りの結果にならないとだめな人ですね。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/05/14(月) 16:26:47
>>400
めんどくさいモンペとすぐさま理解したのだろうな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/05/14(月) 20:14:08
八多にあった、うどん屋さん「六柿」さっき車で通りかかったら
テナント募集の看板出てた、
通るたび、気になってた店だったけど
敷居が高そうな気がして、とうとう足は向かなかった。
いまさらだけど、ちょっと後悔してる。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:09:15
>>401
自己中のワガママモンペ丸出しだよな。
子供を甘やかしすぎて周りが見えてないんだろ
ご近所にもボール遊びとかで迷惑ばっかかけてそう…

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:16:57
神姫の三宮行きの高速バス、鹿の子台のバス停の位置微妙だな・・・。
イオンでキス&ライドの方が便利そうだが駐車場だからなぁ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/05/20(日) 23:52:14
うわっ、削除されとお。新聞チラシに載っとる内容やのに。
業者から削除依頼きたか・・・。営業妨害???
消費者団体や警察はスルーか。まあ合法ってことかね。
困る人が出てからでは遅いんやけどねえ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/05/21(月) 00:32:17
>>403
モンペとかすぐに言いすぎ。これだけでは何とも言えないと思いますが。
かけ持ち「する」方が、かけ持ち「される」方の気持ちを考えて
行動出来るかどうかじゃないですかね。
まぁ物理的に大変だと思いますが、それでも本人がやるというのであれば。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/05/21(月) 07:35:50
>>404
鹿の子台のバス停はどの辺になる予定なんですか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:25:23
>>406
おっしゃる通りだと思いますね。
現状の学校教育では難しい部分があるのは判りきった事で、その部分は
躍起になって叩く部分ではないし建設的ではない。
既成概念にあてはめて、それから外れる事を書き込むと叩くのは結構だが
現状の日本の義務教育内での部活動のあり方についての問題提起として
>>391の一連の書き込みは、ごく自然な意見であり、スポーツ振興や
若年層の体力低下などいろいろな問題を絡めて見直しが必要な点。
ダンスが必須になったのも、その辺りをカバーする意味合いも含んでいるんでしょう。
でもこれも、ド素人の運動音痴の先生が付け焼刃の研修程度で習得した程度の指導では
中途半端になりそうな気がするが。本気で取り組むなら専門家を招聘して
本物を見せればいいのに、それができないのが現状の学校の教育。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:57:17
>>407
出光をイオン側に少し行ったとこですよ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:32:08
テレビでは「神戸は曇で日食観測は怪しい」みたいなことが朝流れてたけど、
六甲山の向こうのおかげで雲がここまで来なかったのか
キレイに見ることができて良かったね。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:35:41
よく見えました。

ご近所さんみんな庭にでていて楽しかったです。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/05/21(月) 15:51:05
田尾寺駅近くの眼科、先生はすごくいいが、スタッフが愛想悪すぎ・・><

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/05/21(月) 18:12:01
田尾寺駅近くの皮膚科、先生が愛想悪すぎ。
良いと評判の産婦人科の先生も愛想というか、性格に難が有りというか・・・
どんな商売にしろ、客を小馬鹿にするようじゃだめだよね

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/05/21(月) 20:03:07
>>412
よっしゃよっしゃ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/05/22(火) 10:00:15
三ノ宮行きバスは6月から中尾交番前交差点近く、出光GS裏あたりの鹿の子台西というバス停に停まる予定です。
料金は650円なので神鉄の料金より少し安いですネ (^^)v
ですが便数は少ないのでたくさん利用して便数を増やすようにしましょう!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/05/22(火) 10:24:41
バスですが、少しではなく「かなり安い」ですよね。
岡場付近を避けて運行しているのは神鉄との兼ね合い? と勘ぐってしまいました。
もっとパークアンドライドとかで乗りやすくして欲しいな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/05/22(火) 11:15:14
鹿の子台・藤原台の客を奪うつもりは今のとこないんだろう

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/05/22(火) 15:49:12
吉尾インター停車便てどういうルートだろう?素直に長尾か大沢から乗るんじゃないんかな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/05/22(火) 21:44:01
バス:鹿の子台西〜三宮まで、通勤定期代 \27,300
電車:神鉄道場〜三宮(谷上経由) 〃  ¥39,350
バスの方が、(渋滞しなければ)早くて安い。
でも、どちらにしても1ヶ月の定期なのに高すぎ!

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/05/22(火) 22:20:27
>>418
長尾から乗って吉尾で降りてバス停再び吉尾から乗る
>>419
20日間だとニコパにチャージして乗る方が安上がり

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/05/23(水) 23:35:58
土日祝日+盆と年末年始は、神姫バスの定期持ってたら100円で乗れるよ!!

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/05/24(木) 08:22:03
なるほど・・

鹿の子台西口−新神戸 38分
鹿の子台西口−三宮 45分

高速長尾−大阪 65分
高速長尾−新大阪 46分

八多−大阪空港 35分

時刻表だけなら交通至便な所なんだな、鹿の子台って。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:15:29

出光過ぎた橋みたいなとこにバス停設置されてた

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/05/25(金) 11:50:13
神姫バスHPに有りました鹿の子台西〜新神戸・三ノ宮間神姫バスの時刻表、料金表のURLです。
http://www.shinkibus.co.jp/info_contents/dia/sanda_20120601.pdf

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:08:18
岡場駅前のローソンでニット帽の輩、発生中。
レジで「2番目のお客様どうぞ」で順番抜かされたと絡んでます。
「家いったろか」、「しばくぞ」などと発狂中。
防犯カメラにも写ってるやろうね。絡まれたお兄さん、お気の毒。
カルシウムが足りんね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/05/26(土) 08:48:48
>>417
名前は鹿の子台西口だけど、位置は完全に長尾BSからの乗継ぎ用だからねぇ。

ちょっと狭いけど快適で安いので良く利用しますが、便数が少ないのと
積み残しが怖いのと、やはり電車のほうが時間は正確なので
用事によって電車とバス、どちらにするか選んでます。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/05/26(土) 16:39:04
>>426
JRと比べると、時間の正確性では互角(笑)

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/05/26(土) 16:41:45
バスですが、つり革とか座席数以上の乗客には対応できるようになっているのでしょうか。

本数が少ないのと、「どうやってバス停まで行くか」が問題ですね。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/05/26(土) 17:19:41
>>428
続行便出す場合と次便案内の場合がある

昨日夜三宮から学園7丁目行き乗った時は三宮で補助席含めいっぱいで新神戸で8人ほど乗れず次の便を案内してた

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/05/29(火) 04:52:01
ところで何バス?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/05/29(火) 11:28:57
雨はそうでもないけど
雷がひっきりなしに鳴ってるなぁ
停電は勘弁してください

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/05/29(火) 13:38:11
先ほど上津台のアウトレット近くの工事現場で作業員の方が、落雷の影響とみられる意識不明の状態で
倒れているのが発見されたみたいですね。その後意識を取り戻されたそうです。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/05/29(火) 16:32:05
>>430
神姫バス

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:57:36
今朝、鹿の子台西口から一便に妻が乗車しましたが神姫バス社員の方が心配そうに様子を見ていました。
時刻表を配布しており、知り合いにも配ってくださいと何冊か配っていました。
バスはほぼ時間通りに到着し数人の客が乗っており、鹿の子台西口からは2名乗車でした。 
発車後、その社員さんと話をしましたが乗客が増えれば増便も考えているとのことでした。
また三ノ宮に出るには快適なようです。 
また料金は650円ですがNICOPAも使えさらに安くなり、平日の昼、休祝日は30%引きのカードも使用可です。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:25:55
>>434
最強は、通勤定期提示で、土日祝と特定日の100円だけど
三ノ宮−三田NT線も、99年8月の運行開始時(篠山、柏原、佐治線の変更)に
比べれば爆発的に増便されたけど、片輸送だったのを、関学の学生を取り込んで
上下とも座席を埋められるようになったのも大きいのだろうけど。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:45:42
>>435
この路線だとアウトレットがあるからなんとかなりそうだがねー

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/06/04(月) 11:34:11
水道蛇口の水流が乱れるのでフイルターを見たら、
緑の粒々がフイルターにいっぱい詰まってた?
近所で新築してるせいかな、毒じゃないならいいんだけど

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/06/04(月) 13:05:47
保健所へ持って行って調べてもらったら

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/06/06(水) 23:07:31
うちの階上の嫁が一日中子供を怒鳴りつけている。休日は旦那も参戦。
その声を聞くたびに心臓がキュッとなってしんどい。
子供もキツイやろうなあ。ちゃんと育つかなあ。
こっちが引っ越すしか手がないかなあ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/06/07(木) 09:16:55
虐待のcmやってたし、そこに電話してみればいいかも。
「間違っていてもかまいません」って言ってたよ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/06/08(金) 15:49:52
この辺で原付がおいてあるバイク屋さんどこがいいのかなぁ〜

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/06/09(土) 00:51:05
範囲が広すぎる
この辺と言っても三田・西北含めるとかなりあるとは思うし
家の近くにあるバイク屋でいいんじゃね
早々無いだろうが原付壊れた時の修理・メンテ等考えて

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/06/09(土) 03:54:47
>>441
岡場近くの有街沿いにロミオがあるよ。
あそこだとメンテもしてくれるし、いいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/06/09(土) 15:49:26
藤原台に住んでて原付を買いたいのですが、
後々のことも考えていい店を検討中です

ロミオって評判いいのですか?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/06/09(土) 18:22:04
ヤマハ車なら→イマイ〔ネッツトヨタゾナ北神店前〕
ホンダ車なら→オートファミリー〔田尾寺駅近く〕
スズキ車なら→ロミオ? ってところかな
125CCクラスならPALSで安く買って、2りんかん西宮で整備がセオリー
原付だと西宮からの帰りの上りがつらいんで

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/06/09(土) 19:57:06
後々の事も考えてロミオ教えてくれたんだと思う

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/06/09(土) 22:43:46
北区は原付二種以上あった方がいいですよ。事故には気をつけて。
車は周りが危ない。バイクは自分が危ない。
もう少し自覚持って運転してほしいなと思うこと多し。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード