【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17 [machi](★0)
-
- 250
- 2012/02/08(水) 08:42:11
-
>>249
エコール・リラのようです。
-
- 252
- 2012/02/08(水) 12:52:56
-
この掲示板は削除だけで済むので良いじゃないですか。
マンコミはたいした内容じゃないのに投稿拒否されてしまいますよ。
掲示板運営会社にコントロールされているのが分りガッカリでした。
どの投稿がダメなのか問い合わせても明確な回答は来ず、一定期間の投稿拒否後、
解除されますのでとのメールでおしまいでした。
-
- 253
- 2012/02/08(水) 23:01:26
-
コレ同一犯かね?
犯罪発生情報blog 近畿版: 脅迫事案(2月6日・有馬)
http://h110-i.seesaa.net/article/250785437.html
犯罪発生情報blog 近畿版: つきまとい事案発生(2月8日・有馬)
http://h110-i.seesaa.net/article/251240898.html
-
- 254
- 2012/02/10(金) 08:09:48
-
盗まれた犬13匹を乗せた車が発見された北区の大型商業施設ってどこ?
-
- 255
- 2012/02/10(金) 09:33:50
-
>>254
上津台のイオンらしいですよ
-
- 256
- 2012/02/10(金) 22:13:59
-
>>254、255
詳細よろしく
-
- 257
- 2012/02/10(金) 22:37:19
-
>>256
8日方頃に、神戸市中央区の専門学校「神戸ロイヤルグルーミング学院」から
小型犬13匹を乗せた同学院のワゴン車が盗まれた事件。
9日午後8時すぎに、「イオンモール神戸北」の駐車場でその車が発見された
そうです。
-
- 258
- 2012/02/11(土) 08:41:34
-
金目のものでも積んでると思って車を盗んだのかな?
ブリーダーを始めるにしても血統書がないワンちゃんなら二束三文なのに・・・
なんだかこのごろ神戸市で事件が多いのが気になる (;^^A
-
- 259
- 2012/02/11(土) 15:33:23
-
ガソリンスタンドの早朝強盗のその後どうなってん?
狂言っぽかったけど。
-
- 260
- 2012/02/12(日) 23:09:23
-
東灘区でまた幼児殺しの事件が発生。
本当に神戸市は事件が多い・・・
東京から引っ越してきたけど自動車任意保険も事故率が高いので上がってしまったし(T_T)
-
- 261
- 2012/02/13(月) 08:31:00
-
藤原台周辺で24時間利用できる公共トイレってどこありますか?
-
- 262
- 2012/02/14(火) 09:44:57
-
昨日イオンに行くと手前(長尾交番前から)にアウトレットモール用の大きな駐車場がオープンしていました。
平日の午前中にもかかわらず結構車が停まっていたけどアウトレットモールが出来て何年も経つのに相変わらずの盛況です。
ウッデイタウンのようにイオンモールに映画館でも併設してくれないかな・・・
そういえば、スタバの手前のURの商業施設用の売り地にも済マークがあるので何かできるのでしょうね。
長尾交番交差点付近にコンビニができて欲しいな。
-
- 263
- 2012/02/14(火) 17:03:20
-
↑あの駐車場は、第3期の工事に向け、現在の平面駐車場が使えなくなる
ため、従業員用として使用されています(今のところ)
映画館の併設も、イオンが出来た当初は予定にあったようですが、
今は計画そのものがなくなったようですよ。
-
- 264
- 2012/02/14(火) 18:52:35
-
どこのシネコンも計画段階で既存の映画館が全力で潰しに来るからねえ。
競合したら負けるのがわかってるから。駐車場の有無だけでも大きい。
-
- 265
- 2012/02/14(火) 19:22:08
-
イオンに出来ても車族しか行けないのが弱点だね
-
- 266
- 2012/02/15(水) 09:44:03
-
郊外店は車族狙いだからそれはそれでいいんじゃない?
埼玉のイオン・レイクタウン店は駐車場台数1万台以上、出店数750店舗以上の大規模商業施設で、イオンが出来ただけで街が活性された。
元々はダサイタマで殆どの人は知らない街だったのに・・・
30年ほど前に始めて海外出張でシカゴへ行ったとき郊外のショッピングモールへ連れて行かれその大きさに愕然としたものです。
日本の感覚で車を停めたので帰るときに駐車位置が分らなくなり焦りました(笑)
-
- 267
- sage
- 2012/02/15(水) 18:28:06
-
>261 やっぱり公園のトイレ?トイレットペーパーはないかもしれないですが
ちょこっと商品を買ってコンビニで借りた方がいいと思いますよ。
-
- 268
- 鹿の子台住民
- 2012/02/15(水) 22:48:14
-
大きな公園には必ず公衆トイレがあると思われます。
藤原台には二つありますね。 http://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/kita/index.html
トイレットペーパーは期待しない方がいいです。
またローソンはトイレ使用、ウエルカムを謳っていると思います。
-
- 269
- 2012/02/16(木) 08:19:34
-
夜は犯罪防止の為に駐車場もトイレも閉鎖する公園が多いですよ
-
- 270
- 鹿の子台住民
- 2012/02/16(木) 11:06:47
-
駐車場は利用時間が掲示されており閉鎖されるようですがトイレにそのような掲示は見たことがありません・・・
また公園にあるトイレは出入り口にドアなどはなく閉めようにも閉めることが出来ない作りとなっています。
ただし私が知っている近隣の公園に限ってのことなので全てとはいいません。
-
- 271
- 2012/02/16(木) 11:27:52
-
ところで24時間の公共トイレを探す理由は…?
コンビニで十分な気がするのだけれど
-
- 272
- 2012/02/16(木) 12:22:09
-
>>271
この前急にお腹が痛くなってあぶら汗かいたから
-
- 273
- 2012/02/16(木) 19:24:11
-
でも、そうそう運良くここで教えてもらったトイレの近くで
お腹が痛くなることもないしなぁ
コンビニや公園の場所を覚えておくか、
または、この周辺だったら、幹線道路走っていたらいつかはコンビニだったら行き当たるんじゃない?
-
- 274
- 2012/02/16(木) 20:38:40
-
ちなみに、岡場周辺の主な大きな公園のひとつ岡場公園(岡場駅近く)にはトイレ無しです。
蒲池公園(有野中・小付近)にはあります。
-
- 275
- 2012/02/17(金) 10:11:02
-
へ〜 岡場公園のような大きな公園でトイレが無いなんて珍しい・・・
公園利用者が長居しないようにしているのか、ホームレスが寄り付かないようにしているのか?
東京都心部は橋のたもとには大概公衆トイレが有るので困らないけど。
-
- 276
- 2012/02/17(金) 11:51:00
-
>>東京都心部は橋のたもとには大概公衆トイレが有るので困らないけど。
だから川沿いの公園にはホームレスが多いんだけど (;^^A
多摩川や隅田川にはブルーテントがいっぱいある。
-
- 277
- 2012/02/17(金) 19:44:57
-
岡場公園なんて、面積広いけどただの山やん。
ちょっとしたお散歩道程度があるだけで。
-
- 278
- 2012/02/17(金) 23:18:02
-
>ただの山
もともと全部山だったんじゃないのかな、この辺は
それを削って宅地やゴルフ場にしんだから。
きっとそこは削り残しだな
-
- 279
- 鹿の子台住民
- 2012/02/18(土) 12:12:28
-
今朝は一面の雪景色、遠くに見える六甲山も白くなってるネ。
露天風呂に雪見にでも行こうかなと思ったらもう雪は解けてしまった (;^^A
-
- 280
- 近畿人
- 2012/02/21(火) 05:57:13
-
鉄オタ曰く、神戸市が投資して
阪急を梅田から西神中央まで取り入れさせる計画があったそうだよ
でも神戸市は地下鉄海岸線の工事を断行→大赤字→阪急の乗り入れ計画凍結……
-
- 281
- 2012/02/21(火) 10:25:32
-
>神戸市は地下鉄海岸線の工事を断行→大赤字→阪急の乗り入れ計画凍結……
妄想じゃないですかね。
本当に計画があったのなら議事録があるだろうし阪急側もその計画を示してるはず。
-
- 282
- 2012/02/21(火) 11:38:09
-
動機は?権限拡大?天下り先確保?
-
- 283
- sage
- 2012/02/22(水) 11:25:09
-
神鉄と北神急行 まとめて阪急に買収して欲しい
能勢電みたいに梅田まで乗り入れだ〜!!
-
- 284
- 2012/02/22(水) 12:26:31
-
>>280
春日野道から地下に潜って三宮で地下鉄とドッキングして、梅田から西神中央まで行くんじゃなかったっけ。
まあ、絶対に無理だろうけど。
-
- 285
- 2012/02/22(水) 12:44:24
-
神戸の中心、三宮なのに地下鉄では西の端
西神駅はあるが東神駅はない
そのうち延伸して東神駅を作るつもりなんだろうか
-
- 286
- 2012/02/23(木) 11:40:00
-
>>284
それなら阪神電車が最適
-
- 287
- 2012/02/23(木) 21:00:55
-
>>286
阪神は山陽姫路まで乗り入れしてるから、阪急ということになったらしい
ただ、花隈駅が廃止されることになるので反対もあるらしい。
どちらにせよ構想段階
-
- 288
- 2012/02/23(木) 21:08:51
-
神戸高速鉄道ももう事実上阪神だもんね。
駅の表示からなにもかもいつのまにか阪神仕様。
-
- 289
- 2012/02/25(土) 23:11:18
-
至急、お尋ねしたい事があります。
24年度の鹿の子幼稚園の入園式の日にちを知りたいです。
公立は市のHPに載ってるのですが…
過去の例でも構いません。宜しくお願いします。
-
- 290
- 2012/02/26(日) 10:06:38
-
鹿の子台は最近珍走団モドキが激増してるなあ
この間は原チャリの後ろにノーヘルの女子高生乗せたキモ猿がマックスバリュ付近の交差点でいちびって信号無視繰り返して遊んでたし
ポリさんもたまには交差点にでも立ってて事故防止してほしいわ
-
- 291
- 2012/02/26(日) 11:30:09
-
親が悪い
-
- 292
- 2012/02/26(日) 21:15:09
-
どうせ直ぐにばばぁw
-
- 293
- 2012/02/26(日) 21:55:14
-
まぁここら辺の高校生は遊びに行くにも坂が多くて、
チャリはキツイし可哀そうだわな。
-
- 294
- sage
- 2012/02/27(月) 10:34:09
-
>289 そういうのって電話で直接問い合わせするのが一番いいのでは?
小学校(4月10日)との関係があるので、4月11日頃ではないかと思いますが。
-
- 295
- 2012/02/27(月) 10:47:43
-
>>294
ありがとうございます!
仕事のシフト提出で、すっかり入園式の日にちを確認するのを忘れてて…
この週かな?だけでも分かれば、と思ってお聞きしました。
11日頃ですね、助かりました〜
-
- 296
- 2012/02/27(月) 18:08:32
-
>>295
いやいや、まずは幼稚園に確認が一番なんじゃないの?
294は、隣の小学校との兼ね合いで、その前後だろうと推測しているだけだし。
-
- 297
- 鹿の子台住民
- 2012/03/01(木) 11:13:25
-
グリーンガーデンモール近くで明日2日に富山の回転寿司屋がオープンしますね。
スシロー、蔵寿司と比べてどうか一度は味のチェックに行って見ようかな (^^)/
それとグリーンガーデンモールの足湯がず〜とボイラーの故障で使用不可になっていますが、何時利用再開するのか知っている方がいれば教えてください m(_ _)m
-
- 298
- 2012/03/02(金) 08:57:59
-
>>297
富山かいおう回転寿司 3/2オープンだって
足湯のほうは知らん
-
- 299
- 2012/03/04(日) 00:03:34
-
↑の回転寿司へ行かれた方がいたら、感想を聞かせて下さい。
その近所にある八間蔵は、まだ改装休業中?
-
- 300
- 2012/03/04(日) 10:45:48
-
>>299
味は回転寿司としては値段相応でまぁまぁではないでしょうか。
あ、食べたのは殆ど金皿(\157)です。
店内にキッズスペースとかあって席によっては寿司に不相応な
ポップコーンやらの甘ったるい匂いが漂ってくるので気になる人はいるかも。
店員の対応が不慣れなせいか、3時ぐらいの空いてる時間帯に
かかわらず、少し待たされましたし(空席は結構あった)あれでは
食事時の時間帯は待ち時間、最悪なのでは。携帯予約できます。
その他情報としては、新聞チラシにもありましたがタッチパネル有り、特急レーンありです。
金皿が多いので味より量という人にはやや不向きかなあ。
イオンの回転寿司よりは安上がりでしょうが。
このページを共有する
おすすめワード