京都府舞鶴市 Part62 [machi](★0)
-
- 129
- 2011/10/12(水) 05:34:30
-
>>126-127
自分が聞いた話では、
隣の硝子店が補償金やら代替地の件で揉めているらしいよ。
釣具店やらタイヤ店はもう国道27号沿いに新店舗を建てる事で
合意しているらしいけど、あの硝子店だけは駄々こねてるらしい。
-
- 130
- 2011/10/12(水) 10:12:47
-
>>128
これからの時期なら、
「モルトヴォーノ」でパスタで昼食して、
車で「金剛院」へ行って紅葉見物してから、そのまま高浜方面へ行き、
「ラプラージュ」で海を見ながらケーキを食べる。
または、高浜駅裏の「アンジェリーク」でケーキを食べる。
ここは駅裏で行きづらいから、めずらしがってもらえるかも。
…って、舞鶴関係なくなってるな。
-
- 131
- 2011/10/12(水) 10:18:20
-
ちなみに、西舞鶴「みやした」でシュークリームを買って、
すぐに車内で食べるのも通。
西舞鶴「ラプンツェル」のバルカノという巨大シュークリームを
買ってきて、一個を二人で食べてもいい。
西舞鶴だと、神埼へ行って、海でサーフィンしている人を見物するのも
まったりできていいよ。
-
- 132
- 2011/10/12(水) 10:57:44
-
ベタかもしれんが五老ヶ岳。
-
- 133
- 2011/10/12(水) 12:53:15
-
ここはやっぱりふるる
今ならポニーもいてるよ。
-
- 134
- 2011/10/12(水) 15:04:26
-
おいおい、東の駅の近くに西にあるJAの菜菜館ができるって聞いたけど
情報求む。基本的にありがたいので。
-
- 135
- 2011/10/12(水) 20:14:56
-
>>134
東舞鶴駅近くにある「煉瓦屋」付近の市有地を借りて
菜菜館を建設、年商1億円を目指して来年オープンするみたいだよ。
-
- 136
- 2011/10/12(水) 20:26:13
-
菜菜館ってなあに??
-
- 137
- 2011/10/13(木) 10:04:37
-
うまいそばって舞鶴から近いところでどこかない?
出石とか勘弁
-
- 138
- 2011/10/13(木) 11:04:36
-
>>137
西舞鶴駅近くのR27沿いに蕎麦屋がありますが、駐車場が難点です。
-
- 139
- 麺好き
- 2011/10/13(木) 12:03:59
-
>>137
そうめんとか冷麦ではあかんの?
つゆや薬味にこだわれば、十分おいしい。
本わさびのツーンはいけまっせ〜。
-
- 140
- 2011/10/13(木) 12:24:13
-
>>137
少し遠いが大江町にある大江山って食堂の蕎麦が結構いけたな
幕内優勝の時に使うようなでっかい盃に真っ黒い麺を入れた鬼そばが看板だが
個人的にはノーマルのやつのほうが美味かった。
-
- 141
- ツ凝淞畿ツ人
- 2011/10/13 14:50:56
-
>>137
ツ篠オツ湘ーツ津環づィツづ個倉ツ津イツ幼ツ稚ツ可?ツづーツ甘崢山ツ陛サツ古シツづ可青?00mツ行ツづ?つスツ債カツ偲ィツづ?br>ツつ?ツづゥツ「ツつ?ツづアツ」ツづ?つ「ツつ、ツ店ツつェツ氾シツ鳴。ツつオツつ「ツ。
ツつオツづ篠づァツつュツ行ツづ?づ?づ按つ「ツづ個づ?債。ツづ?ツつ?ツづゥツつゥツづ債不ツ鳴セ窶「窶「窶「
-
- 142
- 2011/10/13(木) 15:37:31
-
???????????q???c?t???????R????????@?O?O?G?G
?E00m?s??E???¶????Ebr>?????u?????v??E?¢???X?????????¢?@??
?????????s??E??E???¢????E??????????H
-
- 143
- 2011/10/13(木) 17:46:45
-
舞鶴でのデートは負の遺産ツアー。
引きあげ記念館→海軍記念館→赤レンガ倉庫群→自衛隊桟橋→市役所見学。
だんだん口数が少なくなる雰囲気になりOKOKOK!
-
- 144
- 2011/10/13(木) 18:46:37
-
>>137
松尾寺の流々亭は?
-
- 145
- 2011/10/13(木) 19:58:00
-
>>137
綾部の「そばの花」が最強。個人的には日本一だと思う絶品そば。
舞鶴からだとR27南下でわりとすぐ。一度行ってみ。
http://homepage2.nifty.com/abarthte/kyouto/syousaikyouto/sobanohana/sobanohana.html
-
- 146
- 2011/10/14(金) 08:12:55
-
そばの花よさそうですね
グーぐるマップ見ても店の場所のイメージが湧かないw
一乗谷の発掘地で食べたおろしそばをふと思い出して、うまいそばが食べたくなりました
やる気のないおばちゃんが作る公営食堂とはいえ個人的にはかなりツボでした
-
- 148
- 2011/10/14(金) 09:31:05
-
そばの花は、舞鶴からだと、27号線から綾部運動場の方へ右折していけば、
あとは一本道だね。
店や、駐車場の目印が「ソフトクリームののぼり」しかないから、
わかりにくいよ。
ただの石ころ空き地の駐車場から、右手奥に見えるの大きめの民家が
そばの花。
そば好きじゃない人を連れて行っても、このお店なら喜ばれると思う。
-
- 149
- 2011/10/14(金) 09:48:18
-
以前農協にいた人ですよね、このお店のオーナーは。
-
- 151
- 2011/10/14(金) 10:45:34
-
こっちが直進だからと安心しきってるところが甘い
-
- 152
- 2011/10/14(金) 10:48:11
-
そばの花、たしかに美味いけど量が少な過ぎね??
蕎菜座延の方が好きだな〜。ちと遠いけど。
-
- 153
- 2011/10/14(金) 12:56:14
-
舞鶴のauでアイフォン販売してないんだって
糞だな
-
- 154
- 2011/10/14(金) 13:10:09
-
>>153
京都府北部では福知山のauショップですよ。
-
- 155
- 2011/10/14(金) 18:08:55
-
そうだ!
-
- 157
- 2011/10/14(金) 21:29:30
-
行永のセブンイレブンの裏手にオープンしたしゃぶしゃぶ食べ放題の
「舞しゃぶ」の情報求む!
-
- 158
- 2011/10/15(土) 09:39:20
-
>>153
参考にしてください。
http://www.au.kddi.com/iphone/shop/index.html
-
- 163
- 2011/10/15(土) 12:09:09
-
舞鶴に韓流て…
元からやんか
-
- 166
- 2011/10/15(土) 12:29:39
-
最近パトカー多いけどなんで?
-
- 168
- 2011/10/15(土) 15:05:03
-
>>136
JAの八百屋という所かな。
西にあるさいさい館は野菜と弁当を売っている。
しかし、弁当を売っているのに飲み物を売っていない。
どうせなら、コンビニにすればいいのにという声大。
-
- 170
- 2011/10/15(土) 16:24:27
-
それにしても、舞鶴で韓流ってはやってるのかなぁ?
あんまりそういうの見たことないね。
何につけても田舎ってことか・・・・
-
- 171
- 2011/10/15(土) 16:35:38
-
ぶるーはーつの青空聞くといい
-
- 172
- 2011/10/15(土) 16:58:23
-
韓流は流行ってないし、
フジテレビのデモも知らない人が多いと思う
-
- 175
- 2011/10/15(土) 17:45:57
-
そういう話題はまたスレ止められたりするからやめてください
-
- 176
- 2011/10/15(土) 18:19:01
-
アスカのTSUTAYAの韓流コーナーは
店舗の規模の割には、広いような気がする。
-
- 177
- 2011/10/15(土) 18:59:22
-
>>172
韓流なんてもうナウくないでしょww
韓流とか騒いでるのは日本の一部の人だけで
今は日本のう文化を見つめなおす、見直す、見習うのがインターナショナルでナウいよ
-
- 178
- 2011/10/15(土) 21:56:47
-
>>157
前は良く通るが まだ行った事ない しゃぶしゃぶ食べ放題ってどうやろ??
いかにも 良い肉使ってなさそうに思うけど
行った人の意見を待ちたい
-
- 179
- 2011/10/16(日) 01:30:49
-
白鳥団地のそばにある焼肉屋がおいしそう。
本場の味らしいし一回いってみたいな。
このページを共有する
おすすめワード