☆★【今日の山科区・その58】★☆ [machi](★0)
-
- 813
- 2012/01/22(日) 09:44:23
-
以前タクシー会社で事務してましたが<<812さんのようなことはありました。
山科駅前に並ぶタクシーは、無線配車が少ない会社や自力で頑張る意識が低い個人さんが多いかな。
私は三条まで出て拾うか、電話でよん松屋前で乗り込みます。
安くはないので嫌な気分はしたくないですよね。
-
- 814
- 2012/01/22(日) 13:30:34
-
以前タクシー会社に苦情入れたことあるけど、会社の対応も悪かったわ〜。
近畿陸運局に言うといいって聞いたことあるけど、本当なんかな?
-
- 815
- 2012/01/22(日) 13:37:12
-
タクシーって会社も乗務員も結構ややこしい系だったりしますな
-
- 816
- 2012/01/22(日) 15:19:20
-
まるっきりチンピラヤクザもいたな
揉めてる運転手が『兄弟呼んだる!』って電話かけたら同じようなのがやってきたわ
警察の方が先に来てたからよかったものの
-
- 818
- 2012/01/22(日) 19:40:45
-
>>817
昨日、KBSでやってた討論会にはこの話題出てなかったよね。
どっちでもいいような問題の中、それなりの争点になりますね。
教えてくれてありがとう。
-
- 819
- 2012/01/22(日) 20:21:43
-
共産党系は昔から反原発だったから別に驚くに当たらず
それより福井原発が2月にすべて停止したらこの夏は計画停電?
-
- 820
- 2012/01/22(日) 20:26:45
-
関西はなんでこんなに依存度高くなっちゃったのか
-
- 821
- 2012/01/22(日) 20:43:24
-
>>819
反原発と瓦礫受け入れは両立すると思うよ。
-
- 822
- 2012/01/23(月) 00:04:23
-
機械が運転してると思えばいいのでは?
たかが640円でブツブツと…情けない大人w
-
- 823
- 2012/01/23(月) 00:13:45
-
なんで山科に市バスが無いのかなぁ?
京阪バスの方が歴史古いの?
-
- 824
- 2012/01/23(月) 00:47:32
-
>>823
前は路線あったよ
東西線ができて市バスの路線廃止
京阪バスに移管
-
- 825
- 2012/01/23(月) 08:57:31
-
でも朝夕を除けば山科から醍醐まで地下鉄車内はガラガラ…
東西線は二条〜山科まででよかったのでは?と
-
- 826
- 2012/01/23(月) 14:04:10
-
>>825
車庫を作る適当な場所が無かった。
醍醐車庫は元々市営住宅があった場所を再開発。
あとはバス以外の公共交通機関が無い椥辻〜醍醐区間の為。
-
- 827
- 2012/01/23(月) 15:10:33
-
>>825
外環の渋滞解消も東西線の名目のひとつだからね
まぁ山科から南はモノレールとかでも十分だろうけど
-
- 828
- 2012/01/23(月) 15:46:55
-
昔の状況知らない人も多いのかな?
地下鉄開通前は朝夕のラッシュ時には京阪山科駅に入りきれずに路上に人が溢れ、
醍醐方面から山科、三条京阪行きのバスも満員で同じ行き先のバスが数珠繋ぎ状態。
バス停の時刻表なんて通勤時間帯には数分おきの運行とのみ書かれてたよ。
キャパ的に限界で解消する為に地下鉄開通したんだよ。
まぁ開通したらしたでキャパ余裕ありすぎでもあるけどw
-
- 829
- 2012/01/23(月) 15:57:11
-
昔のバス事情が酷かったのは承知
ただ費用対効果を考えたら地下鉄はどうだったの、と思うだけで
1日あたり2500万円の赤字の京都市営地下鉄ですから
-
- 830
- 2012/01/23(月) 16:28:08
-
>>829
バブルの少し後の工事費が高い時代に建設されたのと、
京都市の場合、地下を掘ると発掘物・遺跡が出てくるので
建設費が高くなると以前見た資料に書いてあった。
他都市に比べて完成するまで時間が掛かるので、
ハケとヘラで掘ってるとか茶化して言われていたから。
-
- 831
- 2012/01/23(月) 16:38:15
-
>>830
バブル時代の影響がまだあった時期ってのはあるでしょうね、乗り入れてくる京津線だって
もし今の時期の建設だったら西鉄貝塚線や叡電の様に地上駅で接続だったと思う
-
- 832
- 2012/01/23(月) 18:36:34
-
>>830
うん、山科駅前でも毘沙門?のなんかを発掘してたね。
発掘調査を1年ぐらいはしてたと思う
-
- 833
- 2012/01/23(月) 21:26:15
-
そうなんだ〜、ここ10年くらいのことしか知らなかったなぁ。
-
- 834
- 2012/01/24(火) 01:07:09
-
あと東野駅で工事中に国道1号線辺りで多少の地盤沈下があったとかで
その補修対策に余計にコストと工期期間を使って無かったっけ?
-
- 835
- 2012/01/24(火) 07:38:32
-
朝4時半頃、和太鼓のような響きと男性の叫び声で目が覚めた。
しばらく続いてたが、なんだったろうか。
東野、音羽あたり。
-
- 836
- 2012/01/24(火) 10:05:36
-
東西線の接続を河原町の阪急に接続して
相互乗り入れをしたらもっと便利かもしらん
-
- 837
- 2012/01/24(火) 10:14:25
-
いつも通勤で地下鉄利用してて烏丸御池までたちっぱなし
たまたま昼に乗ったらびっくりするほどがらがら
山科・醍醐地域ってそんなにベッドタウンなのかと思った
-
- 838
- 2012/01/24(火) 10:57:10
-
>>834
予定では東野駅に地下公園?みたいなものを作るはずが
すぐ近くの高架で自分沈下があったので一時中止になったと
聞いた事があるが?
-
- 839
- 2012/01/24(火) 13:44:59
-
昼間は基本的に本数が多すぎでしょ
平日昼間に1時間8本とかどこの大都会?
-
- 840
- 2012/01/24(火) 19:16:24
-
本数が多い>
運転手さんのためなんだろうなあ
-
- 841
- 2012/01/24(火) 20:52:54
-
昼間に8本は多いよな
京都市の財政を考えればアレだけど
待ち時間も少なく早くて便利なのは助かってるw
太秦天神川まで開通してから嵐山まで行ったけど
早くて便利になったよ東西線。
それまで嵐山まで行くのは車でも公共機関でも
億劫だったけど手軽にいけるのは良い感じ。
-
- 842
- 2012/01/24(火) 23:22:23
-
地下鉄なくなったら困るわー
-
- 843
- 2012/01/24(火) 23:50:55
-
地下鉄は早朝と終電くらい増やして欲しいよな
-
- 844
- 2012/01/25(水) 00:01:26
-
あと東西線は天神川から〜上桂〜物集女(千代原口付近)〜洛西ニュータウン〜長岡京駅〜
免許センター〜中書島〜六地蔵と京都環状線を完成させて欲しいねw
-
- 845
- 2012/01/25(水) 00:46:18
-
>>844
ほんまやねえ、なんのために税金とか払ってるのかと思うよね
公務員を養うために払ってるんじゃないぞって
公共の便利なものを増やすために税金を払ってるんだぞと
採算が合うまで人を減らせよって思う。民間ならそうする。
-
- 846
- 2012/01/25(水) 01:50:48
-
循環させるなら市電復活が良いかも。
-
- 847
- 2012/01/25(水) 09:44:02
-
>>844
当初洛西ニュータウンには阪急が乗り入れる計画だったはず?
それが実現していればあの辺はもっと便利になっていたのに
-
- 848
- 2012/01/25(水) 10:20:54
-
なんでそんな低いところの住人大量に町中まで輸送すんの。
-
- 849
- 844
- 2012/01/25(水) 20:19:30
-
駅が出来たら逆に発展する場合もあるからね。
あとは地下鉄とJR、京阪、阪急、近鉄のいずれかの駅と接続出来ると
便利だと思うけど、これ以上の路線拡張は費用対効果は悪いでしょうね。
しかも向日市や長岡京市まで入る可能性あるけど、既に宇治市が入ってるからなぁ…
-
- 850
- 2012/01/25(水) 21:22:46
-
>>544
毘沙門堂は最寄りにバス停も駅もなく徒歩1キロの遠征なのに人気あるのは意外。
醍醐寺は京阪バスが1時間に1本だが毘沙門堂はそれすらなく陸の孤島。
市バス撤退、京阪バスやる気なし、
観光客の為に市バス復活させるなりシャトルバスを走らせるなりしてほしい。
-
- 851
- 2012/01/25(水) 21:44:06
-
どこの毘沙門堂の話?
-
- 852
- 2012/01/25(水) 21:54:53
-
洛西ニュータウン、湯の花、池田を阪急が結ぶ計画があったらしいね
-
- 853
- 2012/01/25(水) 22:21:02
-
金曜日に、
北花山→渋谷街道→外環→山科駅→三条→日ノ岡→北花山
の、バス試乗があるね
この日だけタダだよ
-
- 854
- 2012/01/26(木) 09:03:18
-
>>850
今までは地元の人か口コミでそれなりに人が訪れていたが
昨年秋のJR東海そうだ京都行こうキャンペーンに選ばれ
団体客もかなり訪れたから例年の数倍以上と異常に増えただけで
今年からは少し落ち着くだろうと
すぐ近くの隠れ紅葉名所の山科聖天も
例年ならほとんど人が訪れないのに昨年は人が途切れず訪れて
それと毘沙門までの道は途中で車が離合出来ないほど狭くなるから
バスなどとんでもない話で事実観光バスが立ち往生したらしい
-
- 855
- 2012/01/26(木) 13:41:21
-
質問 ブタ義理スマソ
10年ぐらいまえヒカリヤの近くから国道らへんまで
北に向かってチャリで走ってたら
なんか牛飼ってる場所があったんですが(びっくりした)その後二度とみつかりません
ご存知のかたいらっしゃったら ほんまに存在したんか教えてください
-
- 856
- 2012/01/26(木) 18:36:01
-
>>841
地下鉄経由じゃなくても阪急大宮→嵐電大宮→嵐電嵐山と阪急と嵐電の接続で行けるから、
地下鉄の開通は関係ない。
嵐山はJR、阪急、嵐電と京都では珍しく電車が多い。
地下鉄の京都市と嵐電の京阪グループが仲直りして、
安い料金で行ければ地下鉄の利用価値があるかもしれない。
現状は高額だから勿体無くて使えない。
-
- 857
- 2012/01/26(木) 19:16:08
-
>>856
交通局と嵐電共通の1日パスがあるぐらいだから、関係が悪いわけではない。
http://randen.keifuku.co.jp/ticket/index.html
-
- 858
- sage
- 2012/01/26(木) 19:26:03
-
>>855
近くに家畜診療所のあった所?
いなくなった詳しい理由はわからないけど、確かに数年前まで牛が数頭飼われてたね。
-
- 859
- 2012/01/26(木) 21:05:20
-
>>856
なに言ってるんだこいつはw
山科から四条大宮までどうやって行くんだよ。
山科から嵐山までなら地下鉄東西線経由なら乗り換えも少なくて
早いだろうが。
四条大宮は山科にあるとでも思ってるんじゃないだろうなw
-
- 860
- 2012/01/26(木) 21:47:21
-
>>853
それ何時からありますか?
-
- 861
- 2012/01/26(木) 22:06:17
-
地下鉄東西線は開業当時は昼間10分ヘッドで運行していた。
が、烏丸線が7.5分ヘッドで運行していたので
烏丸御池での東西線と烏丸線の乗り継ぎ非常に不便で非常に多くの苦情が寄せられた。
10分待てば来る電車も待てない地下鉄利用者。
あげくは市会議員に訴えて東西線を烏丸線同様の7.5分ヘッドに変更。
早い話、市民のワガママ聞けば赤字が増えるだけの地下鉄。
乗客数から言えば15分ヘッドの1時間4本で十分だと思いますけど。
それでも時間どうりに来るから市バス時代に比べれば天国だと思いますけど。
-
- 862
- 2012/01/26(木) 23:50:25
-
>>861
実際に利用していない、文句言ってるだけの人だろうけど、
京都市役所前の京阪から地下鉄への乗り継ぎも関連している。
東西線開通当初は待ち時間が長かったから。
-
- 863
- 2012/01/26(木) 23:57:33
-
>>859
地下鉄開通前の15年くらい前だけど、
京阪の四条駅〜阪急河原町〜大宮〜嵐電嵐山駅で行った事がある。
京都バス利用だと時間が掛かり、山陰線は本数が少なかった時代。
7月31日に愛宕山千日詣りで登りに行く時に。
このページを共有する
おすすめワード