和歌山県橋本市について語ろう! Part12 [machi](★0)
-
- 813
- 2012/04/10(火) 07:25:04
-
高野口・笠田・名手・打田の各駅の窓口を午前中で閉めるな
粉河と岩出の窓口は1日開いているのに
-
- 814
- 2012/04/10(火) 07:39:57
-
キモヲタ君何度も同じ書き込みをするな。(怒)
-
- 815
- 2012/04/10(火) 16:33:45
-
橋本駅のJR口に自動改札機設置するべき
南海との連絡口には改札機ある
-
- 816
- 2012/04/10(火) 17:04:09
-
>>815
下らん内容ばかり連投してるけど、その費用はあなたが出してくれるの?
廃線になってないだけマシだと思うけどな。
-
- 817
- 2012/04/10(火) 17:51:19
-
>813 815
よっ!ネット番長!(爆
ここなら何でも書けるからねw
-
- 818
- 2012/04/10(火) 18:59:48
-
>>812
きっとクルマのない君には無理ではないかと推測される次第でございます。
-
- 819
- 2012/04/10(火) 21:25:49
-
横柄で反省のないこの路線は廃線でもやむおえない。乗せてやってる感
でいっぱいやん。富士山の麓でもいって地獄のサービス研修受けることが必要。
-
- 820
- 2012/04/10(火) 21:42:28
-
鉄オタってなんでこんなにきもいの?
ぐたぐた言ってないで乗ってやれよ。乗って乗って乗りまくれ。
そうすれば収益あがって単線から複線になって特急も走るかもねw
-
- 821
- 2012/04/10(火) 22:10:17
-
尼崎の反省がないな。いったことあるか?事故現場にいけばここの体質がわかる。
だれが乗ってやるか。
-
- 822
- 近畿雀
- 2012/04/10(火) 22:11:18
-
趣旨相違投稿の再発として
p1141-ipbfp704wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
を投稿規制といたしました。
荒らしに反応するのも荒らしと認定することもありますので、
冷静にご対応ください。いくつか削除該当投稿がありますが、
現時点ではあえて保留しております。
-
- 823
- 2012/04/11(水) 03:59:30
-
趣旨相違投稿の再発として
p1141-ipbfp704wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
を投稿規制といたしました。
荒らしに反応するのも荒らしと認定することもありますので、
冷静にご対応ください。いくつか削除該当投稿がありますが、
現時点ではあえて保留しております。
-
- 824
- 2012/04/14(土) 08:40:32
-
こなもんや横丁つぶれたの?
-
- 825
- 2012/04/14(土) 14:45:20
-
>>824
気になるなら自分で見に行けば?
-
- 827
- 2012/04/15(日) 09:26:50
-
>>825 いじわるや。
-
- 828
- 2012/04/15(日) 16:16:38
-
和歌山市への仕事だったら、やはり橋本からだと通勤圏内?
和歌山市への単身赴任って人いる?
-
- 829
- 2012/04/15(日) 19:13:43
-
>>828
逆ならいた。和歌山市→橋本市。早朝ならスピード違反が出来る位空いているR24。
-
- 830
- 2012/04/15(日) 21:26:01
-
>>828
通勤してる人はいてるからギリ通勤圏内かな?
彩の台から和歌山市(住金付近)まで距離が55?ぐらいで軽自動車なら燃料代
が3万円弱かかります。んで、一時間半〜2時間ぐらいかかります
けっこう気合と根性がいるかも!?
-
- 831
- 2012/04/17(火) 00:07:53
-
自動車通勤は電車と違って居眠り出来ない。
無理しない方が良いと思います。
-
- 832
- 2012/04/17(火) 07:51:26
-
電車のほうが寝れていいのだが、いかんせん電車の
本数が一時間に一本なのと和歌山駅から電車orバス
乗り換えて目的地に行くのも一苦労、職場が和歌山駅の
近くじゃないと電車もツラいと思うよ
-
- 833
- 2012/04/17(火) 21:29:23
-
>>832
>電車のほうが寝れていいのだが、いかんせん電車の
>本数が一時間に一本なのと和歌山駅から電車orバス
>乗り換えて目的地に行くのも一苦労、職場が和歌山駅の
>近くじゃないと電車もツラいと思うよ
通勤時間帯は、30分に1本はあるよ。
-
- 834
- 2012/04/18(水) 08:42:16
-
高速開通したら余裕でしょうね。
あとは農免をひたすら走って紀の川市から河川敷を走るか。
睡魔に負けないで下さいね。
-
- 835
- 2012/04/19(木) 07:32:43
-
>>834
京奈和自動車道は高速道路じゃないんですよ。
-
- 836
- 2012/04/19(木) 08:26:46
-
>>835
そうだったんだ。
勉強になった。
-
- 837
- 2012/04/22(日) 08:01:41
-
今日、京奈和の高野口-紀北かつらぎ間が開通ですね。
短い区間ですけど、ラグマンまで一気に行けるので
ちょっとは便利になるかな。
-
- 838
- 2012/04/23(月) 19:37:32
-
>824
このもんや横町は食事処「かもきみ」と統合したそうですよ。
-
- 839
- 2012/04/23(月) 20:40:30
-
ラグマンか。俺はさっぽろラーメンにしむらの方が好き。
-
- 840
- 2012/04/23(月) 23:20:26
-
>>838
このもん屋ってどこのもんや?w
てかこの説明だと答えになってないでしょ。あやの台は閉めたの?休んでるの?リニューアルするの?
-
- 841
- 2012/04/24(火) 15:04:11
-
京奈和自動車道、所用で乗りました。
橋本東ICから紀北かつらぎICまで平均時速80キロで15分ぐらいでした。
-
- 842
- kuze
- 2012/04/24(火) 16:46:58
-
GWに香川県まで車でうどん食べに行ってくるぜ!
なんか注意する事とかある?
-
- 843
- 2012/04/24(火) 17:18:40
-
>>841
制限時速は60kmです
-
- 844
- 2012/04/24(火) 20:06:29
-
>843 すみません、流れに乗って走ってたら・・・
でも60Kmで走行してる人は少ないです、後ろの車に煽られます。
-
- 845
- 2012/04/24(火) 20:31:13
-
>>842
唯一、渋滞だけです
数年前のSWの時、帰ってくるのに8時間かかった・・・
フェリー予約できていたらいいけどネ!
-
- 846
- 2012/04/24(火) 23:18:00
-
>>842
何軒もはしごするなら大盛りにしないこと。
-
- 848
- 2012/04/25(水) 21:57:15
-
『超麺通団4』は用意したか?
讃岐うどん巡りの必携アイテム。
-
- 849
- 2012/04/25(水) 22:17:35
-
>>847
高速無料や1000円高速終わったからそこまで渋滞しないやろ。
-
- 852
- 2012/04/26(木) 23:12:29
-
>>847
がもううどんと山越うどんがオススメ。
がもううどんはカーナビでたどり着けないので注意。
休日なら凄い行列なので気付くかもしれませんが、
それでも2回スルーしてしまいました。
-
- 853
- 2012/04/27(金) 00:31:30
-
>>850
あなたが正しい。うどん話はよそでやれ
-
- 855
- 2012/04/27(金) 23:44:19
-
>>854
ここは「橋本市」について語るスレ。「橋本〜香川の道」について語るスレでも、ましてや「うどん」について語るスレでもない。邪魔してなかろうがスレチはスレチ。
-
- 856
- 2012/04/28(土) 00:53:20
-
ハイハイ。
しらけさせるなよ。
-
- 857
- 2012/04/28(土) 08:42:52
-
GWの過ごし方でたまたま香川の話がそしてうどんの話が、、、、、
スレチと仰る方も居られるが、延々とスレが伸びるならともかく、
まぁ少しぐらいは、大目に見てもいいんじゃないのかな、
あまり堅苦しくなると隣町のことすら話せなくなるよね。
-
- 858
- 2012/04/28(土) 09:50:14
-
>>847
スレチだと騒ぐ馬鹿がいるから、最期に一つだけ。
半タマだけはやめとけ。その店のうどんの味すらわからないぞ。
何軒はしごしようが、普通の大人なら各店で1玉くらいは食べれる。
それすら無理な食の細い人なら食べ歩きはしごはやめとけ。
-
- 859
- 2012/04/28(土) 19:03:49
-
>>858
そもそも半玉なんていう注文、できるの?
けっこう讃岐に通ってるけど、そんな注文してる人見たことない。
-
- 861
- 2012/05/01(火) 21:56:17
-
>>852
がもううどん定休日でしたwww
行ってみたかった!!
-
- 862
- 2012/05/02(水) 01:21:51
-
近場のうどんは本陣が一番。
-
- 863
- 2012/05/02(水) 11:51:41
-
>>862
僕どうしても無難に丸亀製麺行っちゃいますw
このページを共有する
おすすめワード