◎京都府宇治市 Part39◎ [machi](★0)
-
- 76
- 2011/06/27(月) 01:49:22
-
>>75
小倉のどの辺?
コンビニの名前は??
-
- 77
- 2011/06/27(月) 05:14:48
-
ジャンプ跡地?
-
- 80
- 2011/06/27(月) 14:37:40
-
>>76
この類の情報である程度具体的に書かれてないものはとりあえずスルーがいいかも。
平和堂の件があるから。
あれも噂を聞いただけなのか面白半分なのかわかりませんし。
・・・平和堂に関しては本当の話です。
知らないのなら常識人ぶって書き込まない方が良いですよ。
-
- 81
- 2011/06/27(月) 18:11:43
-
コウモリ ペットに出来ねえかな?
-
- 82
- 2011/06/27(月) 18:29:20
-
昔、鳥かごで飼ったことがあるけどエサをやりようがないから2日で仏様・・・・・
コウモリって死ぬ時はかなり小さくなって死ぬよ。
やっぱり自然が一番いいです。ゴメンナサイ・・・・・
-
- 83
- 2011/06/27(月) 19:21:10
-
>>80
二重投稿と思わせるようなレスつけるなよ
-
- 84
- 2011/06/27(月) 22:27:26
-
小倉の平和堂の件は、まだ具体的な事が決まってないからかもしれませんね。
そのうち公表されるのではないでしょうか。
-
- 86
- 2011/06/28(火) 00:38:37
-
スマソ
コンビニ場所はオーレの前です
9月に具体的に決まる予定です
ソースはちょっと待ってm(__)mまだオフレコ
-
- 87
- 2011/06/28(火) 14:23:04
-
58-188
この人何時も必死で書き込んでるね。
朝から晩まで、
-
- 88
- 2011/06/29(水) 16:43:13
-
近鉄大久保駅東側のゲート式の駐車場だった所今日見たら何かやってた、
何か建つのかな?
-
- 89
- 2011/06/29(水) 18:44:43
-
>>88
交通広場整備工事って書いてたから、建物というよりロータリーか駐車場かと。
-
- 90
- 2011/06/30(木) 10:23:52
-
>>89
予定通りの着工のよう。竹田駅や新田辺駅のような感じにするんじゃないかな。
-
- 92
- 2011/06/30(木) 11:56:13
-
そりゃペットのお茶はどこのでもそうだろうよ
そもそもあれはお茶味の水であってお茶ではない
-
- 93
- 2011/06/30(木) 12:50:54
-
>>91
マクド大好きなくせに。
-
- 96
- 2011/06/30(木) 23:09:16
-
警察署前にあった野球用品店の球道さん。この間前を通ったら
閉まっていました。
潰れてしまったんでしょうか?詳しい方教えてください。
-
- 97
- 2011/07/01(金) 01:21:07
-
>>96
立宇治三室戸グランドの向かい辺りに移転したよ
-
- 98
- 2011/07/01(金) 08:09:46
-
>>96
そのお店かどうかはわかりませんが、三室戸で最近[球道]という看板を見ました。
三室戸-黄檗間の西側、三室戸寄り、卵屋さんのある並びです。
車で走ってる時に見かけただけなので、卵屋さんより北だったか南だったか
今はっきり思い出せませんが、新しく建ったとこだったので、大吉の近くだったか…
うかすかで申し訳ないですが、何屋さんかなと思ってみた記憶があります。
-
- 99
- 2011/07/01(金) 08:59:02
-
>>96
大久保のマクドも旨い
-
- 100
- 2011/07/01(金) 12:50:31
-
黄色いギターの看板のある近所?
-
- 102
- 2011/07/02(土) 16:28:34
-
すいません。引っ越してきて間なしなのですが
近鉄伊勢田駅から宇治のハローワークって歩いていけますか?
徒歩30分くらいなら歩けるかなと思っているのですが、結構坂道ですよね?
大久保駅からバスも出ているようなのですが…
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくアドバイスお願いします。
-
- 103
- 2011/07/02(土) 16:42:23
-
>>102
距離も大体2km以上あると思いますし今は夏です。
伊勢田駅から徒歩で宇治ハロワなんてキツイと思いますよ^^;
大久保駅からバスで行った方が絶対いいです。
今思ったんですが宇治ハロワって駅から遠いですね。道中坂道もあるし・・・
-
- 104
- 2011/07/02(土) 18:52:10
-
>>103
ありがとうございます。
(´。`)はぁ・・・。
歩きは無理そうですね。。。
近鉄とバスで往復700円掛るみたい。節約したいけど仕方ないですね。
-
- 105
- 2011/07/02(土) 19:01:16
-
Googleマップで見たら
ちょうど2kmで26分で行けるようです
長い坂道だけどw
-
- 106
- 2011/07/02(土) 21:10:15
-
>>105
(^-^)ありがとうです。マップ見てみました。
伊勢田駅から商店街?抜けて府道15号線に出られれば行けそうかな…
でも知らない土地で迷子になるのもコワイし…どうしよっか思案中w
-
- 107
- 2011/07/02(土) 21:17:09
-
>>106
伊勢田民だが……
行きやすさなら小倉駅→宇治郵便局前→天神陸橋→ハロワ
という行き方になるのでは。坂道は陸橋以外ないし、ショッピングセンターもあって休憩できる。ちょっと遠いけどね。
伊勢田からだと、住宅街のローカルな道を通るので、ちょっと迷いやすいかと。
伊勢田起点にしたいなら、伊勢田駅→新鮮館コスモ→岡本病院→府道15号→西町バス停→ハロワという行き方なら坂は少なめ。
-
- 108
- 2011/07/02(土) 21:48:50
-
>>106
('-'*)アリガト〜
そうなんです…商店街?を散策した時に
茶月とセブンイレブンの所の2差路で迷いましたw府道15号線には
進行方向に向かって左側の道を行けば出れるんですよね?
やっぱ歩きなら岡本病院コースが安心コースそうかもですね。。。
-
- 109
- 2011/07/02(土) 22:17:37
-
>>102
http://tinyurl.com/6bmjo5q
このルートが坂が少なくて一番良いと思う
住宅街の中は地図をよく確認して行って下さい
あと、第二岡本病院の無料送迎バスという裏技も…
-
- 110
- 2011/07/02(土) 23:17:07
-
ピーー☆━━━━━…‥‥宇治スレ住民さまたちに届け!アリガトビーム(^-^)!
>>109マピオン・キョリ測 マジ?! 裏技一時間に3本の送迎、使えますw!
皆さまに頂いた情報を組み合わせて歩いて行くことにします。
また何か案がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
-
- 112
- 2011/07/04(月) 14:58:53
-
近鉄新田辺駅の近くにも、職安ありますよ。駅から徒歩3分程度。
急行で一駅。往復で500円くらいじゃないかな?
-
- 113
- 2011/07/04(月) 16:12:15
-
久しぶりに黄檗新生市場の中を歩いてみたら、
あまりの殺伐っぷりに泣けてきた。
-
- 114
- 2011/07/04(月) 17:55:53
-
伏見のハロワなら19時まで開いてるし、土曜もやってるよ。伊勢田からならチャリで行けないこともない。
-
- 115
- 2011/07/04(月) 21:42:28
-
正社員じゃなくてパート探しだったら大久保駅から
徒歩5分くらいかなー?
職安系列のパートサテライトがあるよ。
-
- 116
- 2011/07/04(月) 22:59:13
-
小倉の小学生でおすすめのバスケかサッカー教室はありませんか
-
- 117
- 2011/07/04(月) 23:25:27
-
>>113
かなり寂れてますね。
4年前に訪れたんですが
シャッター街通り越して廃墟みたいな事になっててびっくりしました。
-
- 119
- 2011/07/05(火) 15:51:10
-
大久保にある職安は城南パートバンクですね。
今日行ってきたけど正社員じゃないだけで
宇治のハロワと変わらなかったです。
求人検索も職業相談もやること一緒
-
- 120
- 2011/07/05(火) 16:35:48
-
>>89
ロータリーが出来るのは良いが
そこから府道の北の先にある広野町の交差点…
南行きを除いてあの異常な渋滞は果たして解消されるだろうか?
-
- 121
- 2011/07/05(火) 17:06:17
-
JRの踏切をなんとかしないと >渋滞
-
- 122
- 2011/07/05(火) 17:58:11
-
そこを含めた府道15号宇治淀線の渋滞の解消の為にバイパス工事をしているわけで。
市が府道に多額の資金を捻出してね。当然だけど開通までは今のまま。
-
- 123
- 2011/07/05(火) 21:55:02
-
以前から気になっていたのですが
この真ん中の島は何という島なんですか?
何かイベントなどに使用されることとかあるんですか?
京滋バイパスの歩道から北の方角を撮影したものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1761598.jpg
-
- 124
- 2011/07/05(火) 22:04:10
-
>>123
ただの中州です
特になにも使われてません
-
- 125
- 2011/07/05(火) 22:23:01
-
大雨が降ればほぼ水没してしまう単なる中州です。
-
- 126
- 2011/07/05(火) 23:05:15
-
>>123
自衛隊が河川敷から中州に橋を設置していろいろと訓練を行なってる。
何月かは覚えてないけど定期的に。
詳しくないのでわからないけどあれは浮橋かな?
数年前には中州に置いてた機材が増水で流されたのがニュースになってた。
去年はそこで自衛隊・消防・警察などが合同訓練をした。
このページを共有する
おすすめワード