facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 113
  •  
  • 2011/07/04(月) 16:12:15
久しぶりに黄檗新生市場の中を歩いてみたら、
あまりの殺伐っぷりに泣けてきた。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/07/04(月) 17:55:53
伏見のハロワなら19時まで開いてるし、土曜もやってるよ。伊勢田からならチャリで行けないこともない。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/07/04(月) 21:42:28
正社員じゃなくてパート探しだったら大久保駅から
徒歩5分くらいかなー?
職安系列のパートサテライトがあるよ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:59:13
小倉の小学生でおすすめのバスケかサッカー教室はありませんか

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/07/04(月) 23:25:27
>>113
かなり寂れてますね。
4年前に訪れたんですが
シャッター街通り越して廃墟みたいな事になっててびっくりしました。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/07/05(火) 00:53:55
>>112?
新田辺と伏見(桃山)って伊勢田からだと片道250円で同じでした
新田辺は全く土地勘ありません。。。大手筋商店街の方がいいかもです。
>>114?
チャリ持っていませんwつか、伊勢田からチャリで桃山まで行く根性も
体力もないですw
>>115?
パートサテライトって初耳でした。調べてみましたが、内職?斡旋とか?
ほとんど実態のない怪しい感じなのですが…大丈夫なのかな?と不安。。。

このスレ、本当にいいですね。すっごく助かってます!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/07/05(火) 15:51:10
大久保にある職安は城南パートバンクですね。
今日行ってきたけど正社員じゃないだけで
宇治のハロワと変わらなかったです。

求人検索も職業相談もやること一緒

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/07/05(火) 16:35:48
>>89
ロータリーが出来るのは良いが
そこから府道の北の先にある広野町の交差点…
南行きを除いてあの異常な渋滞は果たして解消されるだろうか?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/07/05(火) 17:06:17
JRの踏切をなんとかしないと >渋滞

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/07/05(火) 17:58:11
そこを含めた府道15号宇治淀線の渋滞の解消の為にバイパス工事をしているわけで。
市が府道に多額の資金を捻出してね。当然だけど開通までは今のまま。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/07/05(火) 21:55:02
以前から気になっていたのですが
この真ん中の島は何という島なんですか?
何かイベントなどに使用されることとかあるんですか?
京滋バイパスの歩道から北の方角を撮影したものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1761598.jpg

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/07/05(火) 22:04:10
>>123
ただの中州です
特になにも使われてません

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/07/05(火) 22:23:01
大雨が降ればほぼ水没してしまう単なる中州です。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/07/05(火) 23:05:15
>>123
自衛隊が河川敷から中州に橋を設置していろいろと訓練を行なってる。
何月かは覚えてないけど定期的に。
詳しくないのでわからないけどあれは浮橋かな?
数年前には中州に置いてた機材が増水で流されたのがニュースになってた。
去年はそこで自衛隊・消防・警察などが合同訓練をした。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/07/05(火) 23:31:04
名前は>>119でしたね。
もう何年も前に行ったっきりだったので
パートサテライトだと思い込んでいました。
分かりづらくてすいませんでした。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/07/07(木) 09:26:06
ハロワついでに、ハロワって人口20万超えてたら土曜日も開庁するみたいだな
宇治はこれからもずっと19万人

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/07/07(木) 10:01:41
>>116 巨椋ボンバーズ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/07/07(木) 10:21:33
>>122
取り壊し家屋の流れで行くとマクドも半分ぐらいかぶりそう
移転するのかな?
大久保にも以前はモスバーガあったね。マクドと競合して移転したのかな。
モスバーガが残って欲しかった・・・

しかし大久保駅周辺も寂れてるね。サティがニチイだった頃はもっと華やいでた
印象あったのだけど。近鉄の急行停車駅でワースト1レベルじゃあないだろうかと思う・・・

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/07/07(木) 14:10:40
>>136
名木川に沿って大久保小学校を越えた辺りから地下にもぐってJRの西側で地上に。
そしてマックの北側(名木川のほぼ真上)で大久保交差点に連結。
こういったルートのようです。派出所の斜向かいの細道までが交差点。
マックは歩道を含めた交差点の一部が少しだけかかるかもしれませんね。
でも交通量が多い道路の角地になるので移転はないと思いますよ。

ところで大久保界隈のどこら辺にモスがあったの?
全く記憶にない。
小倉駅西や向島駅前は覚えてるけど。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:30:16
モスは大久保のマクドからもう少し南に行ったビルの中に入っていたよ。
城南パートバンクと同じ満ち沿いにあった気がする。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/07/07(木) 20:15:55
元小倉山荘の隣やね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:46:04
ここ最近更に寂れた感じ。100番街の隣も
アパート数棟取り壊して広大な更地になったけどなんか建ててるね。
大久保駅の潰れてたパチンコ屋も取り壊して、今なんか建ててるね。
駅周辺の総合的な開発みたいな計画(秩序)は無いんだろうね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:16:50
>>136
そりゃ駅の利用者が一万人近く減ったからね
代わりに奈良線沿線が発展してる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/07/08(金) 05:53:51
来月10日の宇治川花火大会は今まで無料だった打ち上げ場所の
反対側の河川敷が有料席になるようでそれも3500円!
2年前には打ち上げ場所近くの土手が立ち入り禁止になるし…
段々と花火鑑賞&撮影場所に金がかかるようになってきて

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/07/08(金) 13:33:32
>>138-139
ありがとう。思い出しました。一度も利用しなかったので覚えていませんでした。

>>140
どのような開発を求めてるのかよくわからないけど整備計画はありますよ。
構想のほとんどが着工されているようです。
ただしバリアフリーなどが主です。
大久保駅周辺と直接は関係ないけど郵便局〜コメダ珈琲間の市道が9月か10月に完成予定なのかな?
こういう事もしているので商業的なものを考えているのであれば近々は難しいかも。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/07/09(土) 01:09:06
今日から京都大作戦だね
大久保駅ごった返しそうや

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/07/10(日) 10:44:15
>>146
そういう話題はここに書くな
そして事情はしらんが被害届を出せ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/07/10(日) 12:08:22
京都大作戦ってなに??

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/07/10(日) 14:38:44
野外コンサートですよ。太陽ヶ丘でやってます。

しかし今日はかなり暑いですね。太陽ガンガンです

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/07/10(日) 15:50:11
>>142
よく見える位置に人が集まり過ぎて危ないから
分散のために止むを得ず有料化でしょうね
花火見てる時に前を通ったら暴言を吐くようなのが
集まり過ぎてたからw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/07/10(日) 20:13:40
花火大会はただで見られて当然みたいに思ってるけど、
資金集めは大変みたいですよ
 洛タイ記事 →ttp://www.rakutai.jp/event/file11/0624.html

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:31:44
かたつむり大作戦〜♪

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:36:44
どこが同じなのかさっぱり

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/07/11(月) 01:00:59
>>157
ほっときましょう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード