facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 583
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:14:42
今から40年近く前になるのかな…
自分が幼稚園ぐらいの時に親に近鉄電車で奈良に連れて行ってもらった時
確か奈良駅近くで路面電車のようになり「あぶらさか?」という駅があったように
最近奈良を訪れた時そんな駅名が無かったのであれは記憶間違いかな?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:22:38
>>583
あってるよ。
ググればいろいろ出てくる。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:23:18
大阪万博前の昭和44年に近鉄奈良駅から新大宮駅まで
地下走行になって廃止されたそうです。
俺の生まれる3年前ですね。
でもあの頃って景気よさそうで楽しかったでしょうね。
おかんも銀行の預金利息が年10%近くあったていってましたよ。
もうボケてんのかな。ホンマですか??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%A5%88%E8%89%AF%E9%A7%85

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/03/21(水) 20:34:09
なるほど…自分が覚えているのは地下化寸前の光景だったようで
あの当時の記憶がこれで整理出来ました

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:30:15
585さん ほんまですお母さんが正しいです
そのかわり 借りた金の利息も高かったですよ==

そいう懐かしい時代でした/

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:35:22
円安だったしね、1ドル200円ぐらいの時代でしたっけ
今の中国のような時代
物が沢山売れどんどん輸出拡大していたから銀行が儲かりまくった時代
電車通勤の労働者も多く日本中の路線で輸送力増強の改良が盛んだった
近鉄もその煽りで油阪を廃止し地下化で併用軌道を無くして鉄道専用線にした。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/03/22(木) 14:20:55
むかし大仏鉄道っていう電車も走ってったんだよ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:17:29
電車ポッポね。電車。電気で走る。

木津川市にある遺構潰す話は消えてないんだよね?

ここまで見た
  • 591
  • 585
  • 2012/03/23(金) 11:41:37
みなさんご親切にありがとうございます。
やっぱり母親の言ってたことマジだったんですね。
本当に明るい未来が待ってるて感じでいい時代だった
んですね。
今の毎日の閉塞感が半端ないんで想像できませんがww
森田知事の”おれは男だ”とか村野武範の”飛び出せ青春”
なんかのドラマや歌をyoutubeで見ていいなあといつも思ってます。
”さらばー涙と言おう  いいですねえ。
すれ違いすみませんでした。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/03/23(金) 23:04:19
地上を走ってた頃の写真を見ると、普通の電車や近鉄特急まで走ってたのな。
道路を普通の電車って、なんか違和感。

ところで、ドリームランド跡地に火葬場を作る話になってるみたいだけど、どうなるのかね。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/03/24(土) 00:46:01
日本一の長い踏切として裏技を使って大型車両の運転を許可させたからね
最初は中型車両だけしか運行できず大型車両は全部大阪府内で折り返していた
今の大型車両が奈良まで来るようになったのはほんの40年前。
油阪に今も駅があればすごく便利だったのにと思う
たしか奈良駅は最初は奈良駅前駅だったらしいね、高天交差点の手前に駅があったらしい
国鉄奈良駅の前という意味で奈良駅前という名前だったらしいけど。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/03/24(土) 01:49:04
今思えば市役所のあたりから地下化して欲しかったな。
市役所の東の道路と新大宮駅の踏み切りは何とかして欲しいレベル。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/03/24(土) 02:55:35
小中高と宇治の学校に通っていた時の遠足の行き先は何故か?奈良ばっかりで
奈良公園はもちろん今は無くなったドリームランド&あやめ池で遊んだ事は
今となってはいい思い出で時の立つのは早いなと…

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/03/24(土) 05:45:15
>>594
新大宮交差点は歩車分離式になってから南行きの左折車が詰まるようになった気がするが
駅前踏切で追い討ちをかけていた、ここでは何年か前(今の松屋がたこ焼き屋だった頃)に
事故があってそれ以来同じことを思ってたなぁ。
半年ぐらい前までは仕事で毎日通っていたが今ではどうなんだろう

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/03/24(土) 21:47:52
>>593
油坂が奈良駅前駅だったはず。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/03/25(日) 06:22:36
汽車ポッポの時代に奈良駅まで来て徒歩で油坂駅(高架)まで行き親類が山田川に
おりましたのでよく遊びに行った 記憶がある
今は近くに住んでおり車で油坂の高架の下を通るたびに昔の事が想いだします
当時はここを車で走るなんて夢にも想いませんでした=〜〜
今は良い時代です 感謝 感謝

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/03/25(日) 08:45:32
桜井線と関西本線の別れていくところの土地って、元々田んぼ?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/03/25(日) 14:00:04
九州住みの知人を奈良公園に連れていったけどあの人力車
の客引きウザすぎ。

あれはあかんで。観光客の人に失礼すぎるわ。
”ちょっと違うんちゃうか??”て言ったら
スミマセンて言っとったけどなんとかならんのか
これから観光シーズンやのに余計強烈なるやろ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/03/26(月) 09:14:20
>>599
どこら辺のこと言ってんだろ?
田んぼは無くて、昔はテキトーに空き地とか倉庫があったけど。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/03/26(月) 12:28:53
この前奈良公園に行った時のこと。

鹿にアイスの棒をくわせさせて大笑いしてる子どもがいたんだ。
鹿は一生懸命棒を食べようとしてて。

そばにいる子どもの父親もにやにやしてるだけで注意しない。

あまりに腹が立って、鹿の口に手をのばしたよ。
すぐに棒を離してほっとした。

勇気出して親子にひとこと言ってもよかったのかな。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/03/26(月) 23:59:22
気持ちは痛いほどわかりますが100パーではなくとも70パーは逆ギレされますね・・・
だって神の使いをいじめてヘラヘラしてる者です、我々ただの人間のことなんかなんとも思っちゃいません
そして地元に帰って「奈良はひどいとこ」ってあちこち吹聴することでしょう・・・

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/03/27(火) 11:21:37
神殿町のジャンボセブン、ガソリンスタンド、ピザ屋の跡地って何か建つの?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/03/27(火) 22:27:49
ビブレ閉まってる店多くないですか?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/03/27(火) 23:06:00
最近、18時〜19時頃の近鉄奈良駅から西行きの阪奈道路混んでないですか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/03/28(水) 02:15:21
>>606
昨日、久しぶりに行って驚いた!
テナント抜けまくりで閑散としてた。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/03/28(水) 02:27:34
>>607
春の観光シーズンだし毎年こんなものですよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/03/28(水) 07:24:55
京都在住ですが奈良駅近辺でオススメの桜の名所はありますか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/03/28(水) 12:53:02
>>605
ジャンボセブン潰れたの?
学生の頃ちょっとだけバイトしたんだよなあ。

>>606
ビブレいらないからニチイを復活させて欲しい。
あの暗くて狭い駐輪場も小僧寿司も全部。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/03/28(水) 14:36:32
奈良に引っ越してきたけどあんなとっちゃン坊やみたいな
市長に任せといて大丈夫なのか??
舐められるだろ、身内にも外部にも、、。
なんのオーラもないし。

人いてないのか、そう言えば大仏さんみたいな顔した旧市長の息子も
なくなったらしいなあ、K田さん。あの一族も胡散臭かったけど

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/03/28(水) 15:02:15
>>611
K-POWERSが近くに出来て近辺のパチンコ屋は潰れた

ニチイいいね〜懐かしい

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/03/28(水) 15:14:44
>>610
奈良公園と若草山が最高。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/03/28(水) 15:24:17
>>610
奈良駅は二つありますねん
とりあえず氷室神社の枝垂れ桜はいち早く咲きますが今は紅梅が咲いてま

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/03/28(水) 16:10:08
ビブレ付近にうまいラーメン屋できてほしいけどなぁ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/03/28(水) 16:26:01
>>614-615
ありがとう!4月10日頃にその辺りを訪れてみます
毎年京都ばかりでは新鮮味が無いのでたまには他県に
遠征しようと思っていましたので

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/03/28(水) 20:04:15
ちょっと駅から距離が離れるけど、平城宮跡も桜が咲いたら凄く綺麗な満開のお花見スポットですよ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/03/28(水) 22:30:45
>>617
ちょっと離れるけど佐保川沿いの桜も最高
夜は新大宮駅から北に少し行って川沿いを右手に行くと夜間照明された桜が見れるよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/03/28(水) 23:50:30
小西さくら通りとか・・・いやごめんなさい

奈良は道路も電車もバスも?そちらに比べるとゆったりしてるのでどうぞ和んでいってくださいね

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:22:07
奈交バスも昔(昭和50年代)は安かったよなあ。幼稚園通うのに乗ってたけど。
確か子供料金50円だったから、大人は100円か。
いや、なんかもっと安かった気がするんだが…。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/03/29(木) 15:02:08
小西通りの抹茶屋おいしいですか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/03/29(木) 20:55:06
>>621
4歳の頃だったかな、昭和60年でひまわり回数券が80円だった気がする
毎日親と一緒にこまどり保育園に行ってました

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/03/29(木) 21:00:52
回数券の値段をハッキリと記憶している4歳児。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/03/29(木) 21:51:04
>>600
歩合制で働いてるから必死になるんだろうな
他府県からも来てるみたい

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/03/30(金) 00:20:24
>>600
あいつらボッタクリ。
ちょっと走っただけで万いくで。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/03/30(金) 05:03:36
ニチイいいね。
暗い駐輪場も金券ショップも。それにしても入り口に立ったら頭燃えそうやったわ。
頭上にストーブ?ヒーターか。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/03/30(金) 23:01:19
三条通りにサイゼリヤ開店?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/03/30(金) 23:52:15
>>628
そうみたいだね。ttp://froma.yahoo.co.jp/RQ27494080_ED2/

細い路地に曲がるところの角地のビルみたいだけど、あそこ、結構狭いと思うんだけどな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/03/31(土) 00:22:34
氷室神社のシダレ桜、上のほうがちょっと咲いてた。

ニチイは踊り場?のペットショップ前が臭かった。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/03/31(土) 17:04:27
なららは人気あるんかいな?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/04/01(日) 16:38:58
>>627
>それにしても入り口に立ったら頭燃えそうやったわ。

ぶははははw
思い出した思い出したw
寒い日は真下に立って耳暖めてたw

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/04/01(日) 18:58:54
ビエラ奈良は今でも流行ってますか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/04/03(火) 01:47:32
ニチイの屋上近くにあったラーメン屋の
「学割ラーメン」が好きだったwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード