兵庫県尼崎市を語ろうPart25 [machi](★0)
-
- 659
- 2012/02/27(月) 21:57:31
-
人口多いから単純に比較は出来ないだろ。
『まち』で草生やすヤツは東西問わずアレだ。
と言うか『尼崎』のメンタリティから言って
ネットやってもココは覗かない人が殆どだから
『住人』の人種は推して知るべしだ。
-
- 660
- 2012/02/27(月) 22:05:36
-
馬鹿で悪いが優越感てなにを指してるの
犯罪を犯さない自分の境遇か?
-
- 661
- 2012/02/27(月) 23:56:05
-
神戸といえば最近「我が国」って言葉が教育現場でNGワードになったんだっけ?
尼より左って終わってんな
-
- 662
- 2012/02/29(水) 01:01:48
-
かんなみの姉ちゃんでも
生活保護もらえる素敵な街
-
- 663
- 2012/03/01(木) 21:53:36
-
我が国じゃなくて我らが国ならいいのかね
前から思ってたんだよ「我が」ってお前のじゃねえよって
-
- 664
- 2012/03/01(木) 23:40:47
-
成徳小出身の栃乃若、稲村市長を表敬訪問
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120301ddlk28050331000c.html
ただし、カンコクジンなんだけどね
-
- 665
- 2012/03/03(土) 15:59:35
-
つかしんに久しぶりに行ったけど、あそこのダイソーは本当に凄いな
尼崎で一番じゃね?
-
- 666
- 2012/03/03(土) 16:20:31
-
つかしんのダイソーはダントツの西日本一の広さですよ。
-
- 667
- 2012/03/04(日) 21:48:43
-
つかしんかぁ
南の方は、出屋敷も旧トポスも撤退しちゃって商店街の1店しかない
杭瀬は不便だし
-
- 668
- 2012/03/05(月) 00:41:48
-
ダイソーならJR尼崎駅北のプラスト(ラウンド1が入ってる建物)2階にあるダイソーがリニューアルして営業してるよん
-
- 669
- 2012/03/05(月) 02:00:12
-
ダイソーって、フランチャイズなんやろ?
-
- 670
- 2012/03/05(月) 11:22:39
-
>>668
近所なんで良く知ってるけど品揃えじゃ圧倒的につかしんのダイソーの方が豊富なんだよ
リニューアルして微妙に売り場面積狭くなってる気がするし・・・
-
- 671
- 2012/03/05(月) 18:15:27
-
>>670
買って良かったモノ教えて。
逆も然り。
-
- 672
- 2012/03/06(火) 01:11:35
-
それはスレチ
-
- 673
- 2012/03/06(火) 03:04:25
-
おい文脈酌んでくれ。
西日本で屈指だろ?
(つうか一番)
つかしん店にしか売ってない商品があるんだろ?
十分地域性に根ざした質問だ。
-
- 674
- 2012/03/06(火) 11:47:32
-
>>baidcd03564.bai.ne.jpさん
ストライクゾーンの買って良かったものとなると
どこのダイソーでも売ってるものになって
タダの100均談義になるんじゃないかいな?
目を惹かれた(買わなかったけどもあり)変わった物とか
品揃えに感心した点とかなら西日本一の特異性でるかもしれんけど
-
- 675
- 2012/03/06(火) 12:34:54
-
>>673
何にカチンときたのか知らないが商品数が豊富なんだろ
個人的にはプリンターインクの詰め替えカートリッジとF型クランプと飾りの付いた竹串が良かったね
JR尼、アミング、杭瀬、トポス、イオン等々他にも伊丹含め何軒も探しまわったが、その時はつかしんにしか置いてなかった
-
- 676
- 2012/03/06(火) 17:31:23
-
ん?あれ?何で荒れてるんだろ?
それはともかく良かったものって限定されると難しいなぁ
例えば茶碗買おうと思ったら他の店舗だと2〜3種類くらいの中から選ばないといけないのに比べて
つかしんのダイソーだと7〜8種類の中から選べるんだよね
アロマの蝋燭とかも10種類以上あってどれ買うか迷っちゃったよ
あとJR尼のダイソーはリニューアルしてから大工道具系が一気に縮小されちゃったのが痛い
-
- 677
- 2012/03/06(火) 17:56:29
-
広すぎてどこに何があるかわからなくなるから結局せりあに行く。
-
- 678
- 2012/03/06(火) 19:18:46
-
どこにあるか分からんときは店員に訊け
-
- 679
- 2012/03/06(火) 23:06:17
-
どこの店の子が可愛いですか?
-
- 680
- 2012/03/07(水) 11:53:25
-
すみません。流れとは関係ないですが、市内に新しく定時制高校ができると聞いたのですが本当なんでしょうか?
-
- 681
- 2012/03/07(水) 13:01:56
-
つい最近、塚口に引っ越してきたんだが、周辺でオススメの飯屋って何がある?
ネットで調べて、ある程度行って見たんだがネットに乗ってなくて美味しい店を教えて欲しい
・タント
・アレグロ
・スビ・マハル
・力餅
これ等は行った。
-
- 682
- 2012/03/07(水) 16:15:13
-
東京と違って、どこに入ってもまぁ大丈夫と。
-
- 683
- 2012/03/09(金) 00:33:39
-
100円ショップはもう卒業した
結局安物買いの銭失いということ
一時期はまって家中あちこちに100円ショップ製のものがあったが
どれもこれも一年ともたずに壊れるし、
プラスチックそのものが安物で劣化するし
こましなものは300円、400円で結局ホームセンターで買う値段と同じかそれ以上
-
- 684
- 2012/03/09(金) 03:24:06
-
別に100円なりのものを買えばいいだけだろ
期待し過ぎたら裏切られるのは当たり前
-
- 685
- 2012/03/09(金) 11:39:04
-
>>680 定時制高校再編の事では。
市役所の教育委員会事務局 高等学校教育振興担当に行けばわかるかと
-
- 686
- 2012/03/09(金) 17:03:33
-
旧武庫荘高校の建物に阪神昆陽高校ってのが入るんね
多部制単位制とか定時制高校の形も変わって来てる
なかなか面白そう 全日制よりいいかもしれない
住所?まぁ旧武庫荘高校だしいいじゃないですか
-
- 687
- 2012/03/10(土) 21:30:48
-
あびる優、可夢偉とともにモナコへ移住?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120309-00000001-fliv-moto
竹谷小出身のカムイ君、あぴるはあかん、やめとき
-
- 688
- 2012/03/10(土) 22:55:04
-
最近のニュースで出てた事⇒尼崎市内の中高生6人が豊中市で深夜に4件の強盗致傷で逮捕されたけれど何で豊中なんかな〜豊中南署のどの辺りか出てなかったけど…
尼崎でもやってたんちゃうかと思う★どこの中学高校やろ?
-
- 689
- 2012/03/11(日) 02:26:14
-
>>68
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120309/osk12030902010000-n1.htm
8これですね。まあ、尼クォリティといえば、それまでだけど^^;
-
- 690
- 2012/03/11(日) 06:55:38
-
尼クォリティっていうか似たようなことは西宮でも神戸でも起きてるけどな
性犯罪や重犯罪の少なさに関しては尼は優秀なほうだよ いつまでも高度成長期のステレオタイプに固執するオツムの弱い人はいるけどねー
-
- 691
- 2012/03/11(日) 08:49:24
-
出たよ…
-
- 692
- 2012/03/11(日) 09:55:44
-
デジャブか
-
- 693
- 2012/03/11(日) 13:22:10
-
すみません
http://www.0120-41-4623.jp/
この店で工事を頼んでみようと思うんですが、実際利用した方いませんか?
-
- 696
- 2012/03/12(月) 13:28:04
-
>>690
尼クオリィティとか言う前に阪神間クオリィティの低さが問題ってこった
人口当たり犯罪発生率県内1位ではあるけど
うちらと同程度人口密集率の神戸長田区兵庫区も率は同じくらい
西宮も山間部切れば似たようなものだろうってのは分かる気がする
けども神戸って全国区の強豪なんだよねそこと同じって・・・どうよ?
-
- 697
- 2012/03/12(月) 19:56:26
-
神戸はデカいからな
灘区や東灘区と北区や西区じゃもう違う町
芦屋なんかでも山手は別世界だが国道沿いなんて大差ないしな
-
- 707
- 近畿雀
- 2012/03/14(水) 00:33:33
-
当掲示板は利用者の年齢制限を設けておりませんので、
投稿については未成年者等の利用にもご配慮をお願いします。
問題のあるリンク・趣旨相違に該当すると判断した投稿
ならびに牽連する投稿を削除し、あわせて他の措置もとりました。
-
- 708
- 2012/03/14(水) 04:32:38
-
長州で火事だ
ゴミ屋敷の近く
このページを共有する
おすすめワード