兵庫県尼崎市を語ろうPart25 [machi](★0)
-
- 475
- 2012/01/10(火) 21:11:44
-
>>474
駅まで行けば、自転車や歩行者がどんどん入っていくからすぐ分かるよ
-
- 476
- 2012/01/10(火) 23:26:58
-
そういや
あの『開かずの踏み切り』ってどうなるの?
-
- 478
- 2012/01/11(水) 08:13:44
-
>>476
今、立体交差の工事中だよ。
-
- 480
- 2012/01/11(水) 08:35:40
-
>>478
いやいつ使えるのか知りたいのよ。
たまにしか行かないけれど
自転車だから凄く不便。
-
- 481
- 2012/01/11(水) 09:07:31
-
>>480
たしか来年の春くらいまでかかるはず。
あと一年と二、三ヶ月くらい?
-
- 482
- 2012/01/11(水) 09:39:51
-
開かずの踏切のバイパスって自転車通れないよね?
歩行者や自転車向けの側道ないと思うよ。
-
- 483
- 2012/01/11(水) 14:50:04
-
softbank 007z を安く手に入れたいです。
家電店でいいところがあったら
教えてください。
-
- 485
- 2012/01/12(木) 01:43:10
-
尼崎あんかけチャンポンとか初めて聞いたけど、有名なの?
-
- 486
- 2012/01/12(木) 02:18:32
-
>>485
初めて聞いた。
「こてっちゃん」が「甲子園の味」にされたのと同じパターンじゃないの。
-
- 487
- 2012/01/12(木) 05:41:38
-
ホップインのダイソー。1・31で一時閉店して2月中旬にリニューアルオープン
するってね。その間アミングの客は減りそうだけど...
-
- 488
- 2012/01/13(金) 00:12:06
-
アミングはcocoe出来て寂れたイメージがある
-
- 489
- 2012/01/13(金) 05:05:33
-
コア潮江はココエが出来ても駐車料金高いままだし、本屋は撤退するしでもうアカンなぁ。
タムタムもいつまでもつのやら。
-
- 490
- 2012/01/13(金) 18:57:35
-
あんかけチャンポンttp://cwaweb.bai.ne.jp/~kazuwo/g/amac/amac.html
-
- 492
- 2012/01/14(土) 08:35:21
-
以前、尼崎に住んでた。帰京して愛媛の松山にいますがある中華料理店で
尼崎チャンポンと言うのをしていると地元のTVで知り、行ってみた。
あんかけのチャンポンだったよ。ボリュームあるし上手かった。
-
- 494
- 2012/01/14(土) 10:46:43
-
>>493
おまえ数年前から同じ書き込み繰り返してるけど、まだブルマの色判んねーの?
-
- 496
- 2012/01/14(土) 12:05:33
-
>>495
いつの時代の色だ?
-
- 497
- 2012/01/14(土) 12:19:41
-
東園田の辺りにパトカーとかいっぱいやけどなんかあった?
-
- 499
- 2012/01/14(土) 14:19:30
-
>>498
私の時は紺色でしたよ〜
-
- 501
- 2012/01/14(土) 15:12:54
-
>>493
エンジ色
-
- 503
- 2012/01/14(土) 16:49:32
-
Yes
-
- 505
- 2012/01/14(土) 18:46:38
-
潮小学校前、事故あった?
パトカーいっぱい止まってて、現場検証してるっぽい。
-
- 506
- 2012/01/14(土) 19:01:12
-
今小園中学にブルマってないよな。
-
- 507
- 2012/01/14(土) 19:28:37
-
ていうか日本で絶滅したんじゃね?
-
- 509
- 2012/01/14(土) 21:33:11
-
また長洲で空き巣があったもようw
完全にゴミ屋敷の影響だな
-
- 510
- 2012/01/14(土) 22:04:26
-
小園中学校のブルマは平成何年まで採用してましたか??
-
- 511
- 2012/01/18(水) 15:29:36
-
永楽商店街って火事やってんな どうせ放火やろ
-
- 512
- 2012/01/18(水) 19:59:21
-
塚口の市場も放火やな
-
- 513
- 2012/01/19(木) 02:27:01
-
国道2号線沿い、スーパー玉出の東側にある
ビストロオカムラって開いてますか?
平日のランチ時に2日連続でシャッター閉まってたんだけど。
-
- 514
- 2012/01/19(木) 05:51:28
-
20年以上前に西本町北通に住んでた、関東在住者です。
今でも、阪神尼崎駅の南側にあった小恋路(おれんじ)という喫茶店はありますか?
また、アーケードのあった商店街(三和本通?)の方にも同名のショットバーがありましたが、
そちらもあるのでしょうか?ご存知のかた、教えていただけますか?
出張で大阪にいくことになったので、足をのばしたいと思っています。
-
- 515
- 2012/01/19(木) 21:38:41
-
>>514
南側喫茶店>高層マンション建設の為、あの辺一帯は
全て立ち退きになりました。
-
- 516
- 2012/01/20(金) 11:15:11
-
>>489
本屋が撤退したのはコア潮江じゃなくてオアシスじゃね?
本屋の後に出来た店?が即効撤退したのには吹いたけど
-
- 517
- 2012/01/20(金) 16:49:05
-
>>514
阪神尼崎の南の小恋路は、2〜3年ほど前に閉店したんじゃないかな?
ここの区画のところは、まだ建物残ってますよ。
商店街の方のショットバーに関しては、知らない。
-
- 518
- 2012/01/21(土) 10:21:28
-
>>514
ショットバーなら駅の南側のマンションの裏にあるよ
-
- 519
- 2012/01/21(土) 17:56:24
-
>>381
学会は病院経営はやってない。
-
- 520
- 2012/01/21(土) 18:00:22
-
>>437
田中康夫って尼の人役に立ってないんだろ。
長野知事の時も死者が出るくらいの豪雪無視して岩盤浴に行かれたみたいだし。
-
- 521
- 2012/01/21(土) 18:30:23
-
今更冬柴の弔いか知らんが、バレバレの自演で去年の書込みにレスする
のは勤行が足らんのではないか?
-
- 522
- 2012/01/21(土) 21:40:48
-
>>519
市にかけの犬作の入ってる病院らしきものはあるけどな。
-
- 523
- 2012/01/21(土) 22:12:08
-
514です。情報ありがとうございました。駅前は立ち退きでマンションみたいですね。
googleアースで見れました。喫茶店があったのは、たしか1本か2本南側の通りだった記憶があります。
喫茶店は閉店してショットバーとして「小恋路」さんが現存しているみたいですね。
2件は元々ご兄弟で経営されていたので今は一緒にやってらっしゃるのかな?
時間作って寄ってみようと思います。
-
- 524
- 2012/01/22(日) 18:19:49
-
つかしんには色々お世話になりました。
-
- 525
- 2012/01/23(月) 15:32:57
-
潮江〜次屋〜浜の近辺で証明写真を撮る機械置いてる場所をご存知の方おられますか?
このページを共有する
おすすめワード