☆★【今日の山科区・その57】★☆ [machi](★0)
-
- 943
- 2011/08/13(土) 00:13:49
-
マツヤのモス初めて行ったんだけど
いや〜うまいね〜!
店員も若いお嬢ちゃんばっかしで!
-
- 944
- 2011/08/14(日) 12:03:22
-
話は変わるけど
山科あたりの動物病院で治療費の安いところ
無いですかね。 猫の目が悪くなって
金欠で 困っています。
金無いのにペット飼うな、と言うのは禁句でよろしく
-
- 950
- 2011/08/16(火) 10:38:19
-
>>944
昔大宅に家畜の診療所があって
今動物病院になってる
よそより安いらしい
腕は知らない
-
- 951
- 2011/08/16(火) 21:38:30
-
>>950
山科家畜診療所ですね。私はここで猫の避妊手術をしてもらいましたが、何も問題なかったです。
-
- 952
- 2011/08/17(水) 12:18:15
-
ありがとう
一度トライしてみます。
-
- 953
- 2011/08/18(木) 02:47:49
-
なんか救急車とパトカー、消防車がおびただしい数はしってるけどなんかあった?
-
- 954
- 2011/08/21(日) 19:47:31
-
>>953
救急車とパトカーだから事故じゃないか?救急車が出てるなら、
事件かもしれない。
-
- 955
- 2011/08/21(日) 20:06:57
-
明日あさっては、地蔵廻が開催される。
地蔵廻とは、8/22-23に六地蔵->鳥羽->桂->常盤->鞍馬口->四ノ宮を
廻り、地蔵尊に子供の無病息災、そして初盆を迎える祈りをささげる京都の民間信仰
特に、地蔵廻終点の四ノ宮地蔵は、旧三条に出される盛大な露店が
山科の夏の終わりを告げる風物詩になってりる。
-
- 956
- 2011/08/21(日) 20:09:46
-
8/22-23は、旧三条外環〜旧三条四ノ宮までの旧三条(東海道筋)が
至難の交通規制を敷くので付近住民は大変ですな。
-
- 958
- 2011/08/22(月) 11:47:36
-
昨日は消防車が凄い数動いてたね
サイレンなりっぱなし
みんな火事には気をつけようね
-
- 959
- 2011/08/22(月) 19:27:41
-
>>942
自己レス
日曜日に貼り紙でもしてないか行ってみました。
横の通用口が開いてたので覗いてみると
閉鎖された大石道センター内でひっそりと営業されてました。
-
- 961
- 2011/08/23(火) 21:09:44
-
>>959
へえーそうなんだ、誰でも買いにいけるのかな?
以前結構まけてもらったからな。
-
- 962
- 2011/08/23(火) 21:54:27
-
>>961
もちろん
品揃えも豊富だったから結構買いに行く人多いんじゃないかな
-
- 963
- 2011/08/28(日) 13:24:57
-
地下鉄東野周辺の一部地域(加藤病院とか)が停電中。地下道?のエレベーターに閉じ込められた方もいるみたい。緊急車両が沢山来てるけど、何が起こっているのかご存知の方、情報プリーズ。
-
- 964
- 2011/08/28(日) 13:25:45
-
>>962
遅レスですまん。今度行ってみます。
-
- 965
- 2011/08/28(日) 18:00:27
-
>>963
お昼12時30分ごろ車で外環東野交差点を通ったのですが、
緊急車両が10台ほど外環と五条通りに集まっており、
駅員が各出入り口で中に入れないことを説明していました。
-
- 966
- 2011/08/28(日) 19:43:31
-
あの一体停電してたんやね。ニュースで観て知った。普段でも暑いあのエレベーターに1時間も閉じ込められたって。
-
- 967
- 2011/08/28(日) 22:28:48
-
またオウムがサリン撒いたんか思うたわ
-
- 968
- 2011/08/29(月) 16:22:50
-
一帯というより地下鉄のみ停電だろう
怖いね EV閉じこめ
-
- 969
- 2011/08/29(月) 17:03:59
-
>>968
他に信号と周辺約200世帯も停電ってニュースで言うてたで
-
- 970
- 2011/08/30(火) 11:49:08
-
>>969
そうですか、ほんとに局所的な停電ですね。
原因は特定できたのですかね?
-
- 971
- 2011/09/02(金) 14:39:46
-
台風だよ
飛びそうな物かたづけてね
みんな気をつけてね
-
- 977
- 2011/09/05(月) 23:42:28
-
>>976
天災じゃないでしょ
-
- 978
- 2011/09/06(火) 09:57:21
-
山科はそんなに大きな被害がなくて良かった
-
- 979
- 2011/09/06(火) 16:22:47
-
被害ってあったの?
-
- 980
- 2011/09/06(火) 21:24:26
-
なんだ、 あぼーん
ばっかりだな。
-
- 981
- 2011/09/07(水) 00:41:38
-
そりゃ山科だから(ry
-
- 982
- 2011/09/07(水) 19:21:27
-
音羽ハイツ北の桜の木が倒れそう。
-
- 983
- 2011/09/08(木) 09:32:31
-
昨日、五条通めんめん近くにパトカー数台、黄色のキープアウトテープで車両通行止めだったけま、何あったの?
-
- 984
- 2011/09/08(木) 09:55:51
-
昨晩、7時頃妙な形のうろこ雲が出ていて、
冗談で地震雲だろうって言ったら、
10時半頃北海道で大地震が起こった。
クワバラクワバラ。
-
- 985
- 2011/09/08(木) 10:18:09
-
一応防災用品は、点検・補充しておいた方がいい。
大きな災害があると、春頃の乾電池や水の不足のような事が時々あるから。
何も無ければそれで問題ないが、災害が起こってから遅いから。
-
- 986
- 2011/09/08(木) 11:55:55
-
>>984
いくら何でも 遠すぎだろう
それに、地震雲は都市伝説だよ
-
- 987
- 2011/09/08(木) 12:09:27
-
俗に言う地震雲はうろこ雲ではないしね。二重の意味で否定された話になった。
つまり地震雲が出てなくても地震が起きるということやね
-
- 988
- 2011/09/08(木) 19:11:49
-
>>979
うちは植木鉢がひっくり返って傘が2本ほど折れた
-
- 989
- 2011/09/09(金) 12:06:51
-
>>988
それはお気の毒
それでも被害は被害だもんね
-
- 990
- 2011/09/10(土) 13:23:37
-
次スレ
☆★【今日の山科区・その58】★☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1315626948/
-
- 991
- 2011/09/10(土) 19:12:47
-
西友がガラッとしてたけど改装するの??
-
- 992
- 2011/09/10(土) 20:13:39
-
完全閉店はしないまでも少しずつ改装するみたい
なので今?でもないものが噸でもない値で店頭に並んでいる
服の買いだめにはもってこいの機会?
-
- 993
- 2011/09/12(月) 00:00:41
-
>>992
そうなのか!!
ちょっと前に行った時にも改装ぽい感じだったのに、
こないだ行った時も引き続き改装ぽい感じでガラッと
してたから、どうなるのかと気になってw
子供の頃は西友ってすっごい繁盛してて週末には東野の
付近まで駐車場待ちで渋滞してたのに今や寂しく。
平日でも夕方になると山科から醍醐方面までバスの人が
一旦降りて西友で買い物して帰る感じだった。
地下鉄開通して醍醐方面も店が色々出来たから、まぁ仕方ないのかな。
このページを共有する
おすすめワード