今日の神戸市中央区はどないでした? Part42 [machi](★0)
-
- 198
- 2011/04/15(金) 23:28:53
-
>>197
”関西弁基礎講座 第24講”
でぐぐってくれ。
-
- 199
- 2011/04/16(土) 00:13:46
-
油引きと神戸ノートが通用するのは、神戸だけ
これ豆な
-
- 200
- 2011/04/16(土) 08:50:31
-
>>199
>>油引き
タコ焼きでつかうやつ?
-
- 201
- 2011/04/16(土) 09:03:02
-
油引きって木造校舎の床に菜種油などを塗ってたことじゃないの?
今は木造校舎そのものが少なくなっているから。
-
- 202
- 2011/04/16(土) 09:15:12
-
ちっ・・
油引きも鯨肉のノルウェー風も知らない若造め
-
- 203
- 2011/04/16(土) 10:27:58
-
とくれんって知ってますか?
-
- 204
- 2011/04/16(土) 13:58:52
-
神戸の学校は土足が多いから油引きするって聞きました
他のところは上履きに履き替えるから油引きしないとか
とくれんってゼリーのことですよね?好きだったなぁ♪
鯨肉のノルウェー風は人気?1でしたよね!
献立表の裏に作り方が載った事がありましたね。
-
- 206
- 2011/04/16(土) 16:45:46
-
>油引きも鯨肉のノルウェー風も知らない若造め
きっと給食でご飯が無くてパンのみだとか瓶の兵庫牛乳だとか騎馬戦とか地区対抗リレーとか鼓笛隊とか神戸体操も知らないんだよきっと!
-
- 207
- 2011/04/16(土) 17:40:46
-
油引きは姫路でもあったよ
-
- 208
- 2011/04/16(土) 20:01:49
-
>鯨肉のノルウェー風
知らない。
鯨の甘辛煮なら知っている。
以下は教えてgooより
>大阪の松原市では鯨のノルウェー煮ですが、それ以外では、鯨の甘辛煮と
>言う人が多いようです
-
- 209
- 2011/04/16(土) 20:12:11
-
”阪国電車”を知っている人は?
-
- 210
- 2011/04/16(土) 21:54:00
-
ラジオ関西が須磨にあった頃を知ってるとか
ここは海の見える放送局う〜ランララララララ〜♪
-
- 211
- 2011/04/16(土) 22:47:10
-
サンテレビは高速長田だったよ
-
- 212
- 2011/04/16(土) 22:56:54
-
山陽は、兵庫が始点だった。
神鉄は、湊川が始点。
-
- 213
- 2011/04/16(土) 23:01:19
-
それをいうなら、起点かな。。
>>210
しってるぜぇ。
月見山から徒歩だったが、今は須磨海浜公園から徒歩だろうな。
最強のアナウンサーは岩崎氏だと思うが。
ロボギン党・・・を知っているか?
-
- 214
- 2011/04/16(土) 23:24:51
-
震災がなければ新神戸大プールもまだ営業中だったんだろうか
-
- 215
- 2011/04/17(日) 00:11:24
-
>新神戸大プール
40年近く前、初めは新幹線新神戸駅の近くにプールができたのかと思った。
それとも、神戸大学の新しいプールかと思った。
ネーミングがセンスなさすぎ、自分も馬鹿だったが。
-
- 216
- 2011/04/17(日) 00:46:59
-
スレ違いだけど、西市民病院って最初は西区にあるんだと思ってた。
昔はいかに市街地中心に考えてたかってのがわかるな。
-
- 217
- 2011/04/17(日) 01:42:16
-
>>216
名前を見て勘違いするのはともかく(中央市民病院は中央区だからね)
その結論はおかしいだろ。
西市民病院が出来たのが1970年。
西区が出来たのが1982年。
しかも1970年当時の西区(垂水区だったけど)は人口が今の1/5の46500人しかいない農村地帯で
今ほど道路も発達してない。そんなところに市の西域の中核病院ができるわけないやん。
-
- 219
- 2011/04/17(日) 07:37:50
-
新神戸大プールは小学生同士で行くには敷居が高かったので鶴甲プールによく行ったよ。
-
- 220
- 2011/04/17(日) 16:40:10
-
西区が出来る前の垂水区広かったね〜
葺合区も生田区もあったし、こっちは警察署で残っと〜か
北区は兵庫区から分区したしね
阪急の王子公園は西灘やったな〜
ガキの頃、国鉄三ノ宮駅のホーム下にあった市バスのバス停で婆さんが回数券のバラ売りしとったな。
新神戸駅横にある新神戸オリエンタルアベニュークラウンプラザは中央市民病院の跡地やしね
家電買うなら星電社やったし〜
-
- 221
- 2011/04/17(日) 17:34:49
-
いまだに熊内の歩道橋や92系統の布引バス停前にある看板は。
葺合の上に貼った中央のシールが残ってるよ。段差があるから明確にわかる。
子供のころに、看板の更新されるまでだなと思ったが、もう20年以上になるね。
歩道橋の塗りなおしもしているだろうし、看板も更新してると思うのだけれど。
シールの上から書き直しやってるんかね。
今の西区も広いが、垂水区だったことを思うとすごいね。
小学校の所在地一覧を見たら、人口の密度違いがはっきりわかるくらいだった。
阪急王子公園は西灘だったね。
確かに灘区の西端なのだが。はじめから王子公園でもよかったような気がするね。
バス回数券売り、あったあった。
母がよく買ってた。同じ金額なので、今ではどうだろうね。
当時は車内で両替ができないことが多かったし、高額紙幣のことを考えるとよかったのだろうね。
熊内までなので、ふつうに歩ける距離だが。当時住んでいたところではバスに乗るのは遠足の時ぐらいだったので、すごく楽しかったような気がする。
阪急に乗ることも楽しいのだが。
81年のポートアイランド前後だよね。市民病院移転は。
いま西側を車で走ると、かなりくたびれてきてるね。
東側は見えないだけかもしれないけれど。
移転が無駄だと反対している人へ。市議選挙で無駄と言い切っていた人らも含めて。
震災を受けて地震には耐えたが耐震基準もあるし。新たな医療設備導入しようとしたら移転は必要だと思うぞ。
建物優先に考えて医療機器の設計はしてくれん。
古い設計の建物を使いこなすのは大切なことだが、どこかで新たにやり直すことも病院については必要。
先端医療センター北側に移転、ほぼ完成してきてるよ。
元々の堤防の外側に建てているけれど、西側からの道は広がっているし駐車場も広いのでいいかな。
コンビニは1件だけだし、食事できるところもほとんどないのでこれからできるのかな。
線路際に遅れて建設中の建屋にいくつか入りそうだけど。
ほぼ毎日前を通るので、病院の骨組みができるところから見ていたけど。
駅移転とかするのかなと思ったけど、それはないみたいだね。
東側にムービイングウォークがあるのに、西側にも作るのかな?
医療センターとしての一体感を出したいのかもだけど、ちょっと無駄のような気もする。
気になるのは、今でも通勤時間はぎゅうぎゅうの先端医療センター以北。
病院が増えると今までは神戸空港行き、北埠頭行きループの2本アクセスあったけど。
神戸空港行きだけになるので混雑が心配。
ポートアイランド南にも折り返し設備はあるので増発は可能だろうけど。
今は閉鎖になっている、市民広場からのムービングウォークを再稼動させないと成り立たないかな?
家電は星電・・・有名だったね。JRの各駅に1点はあった位の勢いだったような。
今でも名前は残ってるけれど。
接客が嫌で嫌な思いしてから、どうしても神戸で急いで買うってときしか買わなかったけど。
あんな商売の仕方で通用してた時代もあったんだねぇ。
飲み込まれて当然という気もする。
-
- 222
- 2011/04/17(日) 18:09:31
-
うちの親もよくそこで回数券買ってました。
1人でバスに乗るようになって私も真似して買ったことが。
親は小銭持ってても買ってましたね。
売ってる人の僅かの収入に協力しようとしてたのかな?
こちらも損するわけじゃなかったですしね。
-
- 223
- 2011/04/17(日) 19:49:49
-
懐かしいのは肝油かな?なんであんなもんを小学校で売ってたんだ
-
- 224
- 2011/04/17(日) 20:49:59
-
ここに来ると古き良き昭和の神戸を懐かしめてジーンと来ます。
阪急会館などがあった三宮の映画館も好きでした。
電車の音がなったのも今では懐かしい思い出。
指定席の2階席もあってインディージョーンズなど満員で
入れ替えもなかったので2回見たりしたものです。
ポーアイのムービングウォークは近々取り壊しが決定してます。
ライナーは既にダイヤ改正をし、ラッシュ時は2.3分間隔という恐ろしいダイヤです。
大橋に近づくと速度を上げたりしてますね。
今の市民病院前駅がみなとじま駅とかに7月に変更されます。
これも時代の流れですね。
-
- 225
- 2011/04/17(日) 20:59:00
-
>>223
うっとこの小学校は「パパゼリー」の試供品を年に数回児童に配布して希望者が購入する仕組みやったな〜
米屋でしか売ってないプラッシーとか最近見かけないね
豆腐屋さんの「ソップ」も懐かしい、豆乳の事を「ソップ」って呼ぶのは神戸だけなんかな?
-
- 226
- 2011/04/17(日) 21:52:27
-
プールと言えば今のジョーシン辺りかな?
「三宮スイミングプール」ってオサレな高給プールがあったの覚えてる?
-
- 227
- 2011/04/17(日) 22:06:14
-
久しぶりに高架下商店街を歩いたけど、西に行くにつれて閑散としてるのにびっくりした・・・
数年前はもっと活気のある通りだと思っていたんだけど
-
- 228
- 2011/04/17(日) 23:12:21
-
三ノ宮って手荷物預かり所って有ったよね?
俺の記憶違いだったかな
-
- 230
- 216
- 2011/04/18(月) 02:40:00
-
ぶり返すようで申し訳ないけど、西市民に改称(改組)したときには
既に西神NTの構想はあったんだよな。
そして結局西神には市直営でなく、3セクの病院が。
当時はインナー対策を重視してたって事なんだと思うけど。
ライナーの混雑も一時を思うと隔世の感があるなぁ。
あんなガラガラだったMOL行きのバスも満員だし。
混みすぎるのも考えものだけど、空洞化しないよう次々を手を打つ必要はあると思う。
-
- 231
- 2011/04/18(月) 07:25:46
-
震災前の神戸阪急ビル東館にあった映画館阪急文化
自分が何回か行った昭和50-51年ごろは250円くらいだったかな。
ウナギの寝床みたいだった。
-
- 232
- 2011/04/18(月) 15:43:43
-
今日を語るスレが懐かしむスレになってる
-
- 233
- 2011/04/18(月) 17:48:53
-
カポネの手打ちラーメンまだやってんのかな?
-
- 234
- 2011/04/18(月) 22:00:35
-
>>233
すっごい好きだった。
ゆで卵を糸でキュキュキュッと切ってくれたよね。
どこかでお店をやってないのかなぁと(サラダの赤ひょうたんも)
-
- 235
- 2011/04/18(月) 22:08:16
-
赤ひょうたん・・・懐かしい。
野菜不足が続くと駆け込んだわ。
ドレッシングが上手かったな。
洋食なのにお箸で食べるのもよかった。
三宮もドラッグストアに乗っ取られて無残な繁華街になりつつある。
-
- 236
- 2011/04/18(月) 23:50:56
-
>231
>昭和50-51年ごろは250円くらいだったかな。
それは無いと思う
-
- 237
- 2011/04/18(月) 23:54:14
-
>235
自分に縁が無い店が増えたからって、無惨とか言うのは違うでしょ
売上を稼ぐ店が増えるのが、繁華街にとっては健全なんだから
-
- 238
- 2011/04/18(月) 23:58:23
-
お前らの神戸への愛が激しく感じられるなw
しかも震災前の神戸の姿を知らないオレでも懐かしく思うから不思議だw
まぁオレが知っているのは学校の遠足で行った今は無きポートピアアイランドくらいだが。
-
- 239
- 2011/04/19(火) 07:18:26
-
勘違いかも知れないが、昔、東急ハンズが出来る前に噴水?があったような気がする・・・
あと、うろこの館の南側にラブホテルがあって小学生の頃よくかくれんぼで利用したよ (*´ー`) フッ
-
- 240
- 2011/04/19(火) 09:20:37
-
確かに今の三宮はいやだね
アンテノールもハーゲンダッツも
売り上げ良かっただけに勿体無いな
ドラッグストアほどの儲けはないにしても
景観的におしゃれな店が多い方がやっぱいいよな
-
- 241
- 2011/04/19(火) 15:44:43
-
>>228
中央口な
というよりJRになる前は(なってから暫くも)大きめの駅には必ず手荷物預かり所があったもんだ
駅止めで荷物送れたり
他にも東京駅とか大阪駅とかおぼえてるよ
-
- 242
- 2011/04/19(火) 17:47:58
-
ハーゲンダッツ跡のマツキヨはいつオープンですか?
-
- 243
- 2011/04/19(火) 17:57:34
-
>>242
多分もう開店していると思うよ。
今日前を通ったけど、ものすごく狭い店舗でびっくりした。
-
- 245
- 2011/04/19(火) 18:14:26
-
>>237
このスレは年齢層が高いので思い出を美化し過ぎるからね
カフェやスイーツの店は、本通りや居留地、磯上や乙仲に
何十軒とオープンしている事実はスルーして、
思い出のアンテノールやハーゲンダッツ閉店は大騒ぎだから
-
- 246
- 2011/04/19(火) 19:19:20
-
>>243
ありがとうございます。
-
- 247
- 2011/04/19(火) 21:06:47
-
>>245
高嶺の花が消え去ってはつらいものがあるというものだ。。。
-
- 248
- 2011/04/19(火) 23:27:24
-
>>245
むきになって無理批判するなよ
このページを共有する
おすすめワード