四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29 [machi](★0)
-
- 318
- 2011/05/02(月) 20:27:06
-
六角に駐輪場が出来たみたいだけど、利用方法が解りません。
有人だそうで、料金先払い?
-
- 319
- 2011/05/02(月) 23:45:46
-
>>316
調べたら周辺に入庫後1時間無料の駐輪場結構あるぞ
-
- 320
- 2011/05/03(火) 15:25:37
-
四条大宮ら辺通ってたらやってないリサイクルショップみたいなの見つけたんだけど
新しくできるの?それとも潰れたの?
-
- 322
- 2011/05/03(火) 17:53:29
-
>>321
大宮通の四条から五条の間
グーグルマップで見たらバッカスサカエってとこ
-
- 323
- 2011/05/04(水) 03:45:27
-
三条の世界の手羽先とかいうのは持ち帰りできるのかい?
美味しいのかい?
-
- 324
- 2011/05/04(水) 03:49:45
-
いっかい買ってみたらど〜かい?
-
- 325
- 2011/05/04(水) 06:55:57
-
それ、世界のということは、輸入手羽先ということなの?
-
- 326
- 2011/05/04(水) 09:36:15
-
世界の山ちゃん?京都にあったのか
名古屋いった時に現地の友達に聞いたら
大したことない、辛いって言ってた
-
- 327
- 2011/05/05(木) 03:43:48
-
>324
行ってみて持ち帰り不可だったら悲しいし
>325
その辺はあんま気にしないっす
>326
最近出来たらしいけどなかなか行く機会なくて
酒のあてになるなら一度買ってみようかと
雨の日に地下鉄通勤したら持ち帰りできるか聞いてみようかな
-
- 328
- 2011/05/05(木) 09:58:25
-
手羽先は塩焼で充分うまいけどね。タレをつけて焼くと
こげ色がすぐついて中まで焼けてるかどうかわからないけど
塩焼なら、こげずに充分皮の脂を落せてパリパリとおいしい酒の肴になるね。
手羽先は塩焼でやるのコツだよ。換気扇充分効かせてね。
-
- 329
- 2011/05/05(木) 11:51:26
-
山ちゃんの手羽先は鳥本来の味を楽しむってよりスパイスが効いてて味が濃い
からビールが進む進む。アテで食べるのならお勧めだよ。
-
- 330
- 2011/05/05(木) 16:39:21
-
山ちゃん牛乳思い出した。
久しぶりに飲みたいのぅ
-
- 331
- 2011/05/06(金) 02:00:11
-
京都北山マールブランシュの 茶の菓とモンブランのケーキ大丸で
買ってきた。やっぱりここのケーキはストロベリーショート
とモンブランやね。茶の菓もほんまにおいしい。
伊勢丹の店、旅行客で大行列やね。ビックリした。
-
- 332
- 2011/05/06(金) 22:11:11
-
>>331
茶の果は、ちょっとした使い物にもいいよね。
-
- 333
- 2011/05/06(金) 22:18:57
-
甘すぎると思うし、日持ちしないのもイマイチ>茶の菓
-
- 334
- 2011/05/06(金) 23:24:53
-
茶の菓やミニのアップルパイ、キャラメルパイとか
京サブレも包装がかわいいし布袋の包み方が女心く
すぐるて嫁とか東京の友達の嫁さんも同じこと言ってた。
季節によってその袋がまた変わったり、、。。
決して安くないけど思わず買ってしまうらしい。
ほんとに京都駅周辺ではあの赤と白の紙袋持ってる人
多いな。味は俺は甘党なのもあって大好きやな。
-
- 335
- 2011/05/07(土) 15:25:55
-
三条木屋町上がった所にケーキ屋ってある?
タルトの店なら知ってるが。。
-
- 336
- 2011/05/08(日) 02:28:12
-
>>333
賞味期限が24日間もあるのに日持ちしないって変じゃない?
お土産としては充分でしょ。
ラングドシャとしても甘さ控えめな部類に入ると思うし
他のお菓子と勘違いしてるんじゃないかしら
-
- 337
- 2011/05/08(日) 21:49:06
-
ラングドシャ=グランシャトー
-
- 338
- 2011/05/18(水) 06:40:20
-
>>334
包装をもっとシンプルにして安くしてほしい
-
- 339
- 2011/05/18(水) 23:41:03
-
三条大橋て便利なわりにはマイナー。
駅前だしコンビニ、カフェ、ジャンカラ、その他なんでもあるのにチョー不思議。
四条河原町の方が全然メジャーだけど阪急と市バスしかないし(京阪まで徒歩5分)。
京阪と地下鉄の駅前で阪急とJRにも連絡してなのになぜ…。
河原町界隈は大手の撤退が珍しくなく、
その分三条大橋に人が流れるかと思いきやそうでもない。
三条大橋の文化に詳しい人の書き込み宜しく。
-
- 341
- 2011/05/19(木) 00:30:48
-
三条大橋というか、昔は京阪電車は三条駅までしかなかった。
そのときは三条京阪駅はにぎわったよ。終点だしね。
京阪電鉄が昔は京都市内の地面の上を走ってて、市内を縦断してた。
それが京都のかなり交通渋滞というか、踏切での待ち時間が
市民がすごい無駄に思って、地下化されたんだ。そのときに
出町柳まで地下で延伸したんだな。ほとんど京都市の税金が使われたのだ。
結果として終点の役目は終わって乗客は分散して降りるようになったから
にぎわいもなくなったのだよ。
今思いつくことはこの程度ですけど。ほかにも理由はあるかもです。
-
- 342
- 2011/05/19(木) 00:49:56
-
単純に八坂神社、祇園が近いからじゃない?
-
- 343
- 2011/05/19(木) 11:32:31
-
四条の方が栄えてるのは高島屋・マルイ(元阪急)・藤井大丸・大丸を中心に
買い物できる店が揃ってるからでしょ。ここをウロウロしてるのは京都府民が多いと思う。
三条は観光客の通過地点、という感じ。休みの日など人は多くても店には入らない。
チェーン店やコンセプトの中途半端な新興店が多く、
観光客の興味を引く系のブランドや歴史のある店は少ないし。(キルフェボンぐらい?)
まあでも三条河原町東南側がシャッター通りになってたのが
LOFT移転でほんのちょっと盛り返した感じはある。かりんとう屋、いつまで持つかな?
あと週末木屋町で飲み会するために待ち合わせる学生は多いね。
-
- 344
- 2011/05/19(木) 14:56:30
-
阪急電車の駅があって大阪兵庫からの人が多いからじゃねいかな
-
- 345
- 2011/05/19(木) 17:06:07
-
三条京阪が電車の終点だった頃は、そこのバスターミナルにたくさんの
通勤客がいたけど、三条京阪から河原町まで出てバスに乗る人もおおかったし
三条通りも人通りは多かったね。
阪急電車は大昔は四条大宮が終点だったと思う。市電がなくなってから
念願の河原町まで阪急は乗り入れができたんだ。市電のある頃は
西大路四条から四条大宮までは地下に阪急が通ってたから市電のレールが
敷けないらしくてトロリーバスが走ってたよ。今もあれば時代の先端を行く
乗り物になってたかも。いい観光の目玉になってたやろな。
-
- 346
- 2011/05/19(木) 22:24:40
-
>>345
何かいろいろ間違ってると思う
-
- 347
- 2011/05/20(金) 08:57:09
-
>>346
そういう指摘をするときは具体的に。どこが間違ってる?
-
- 348
- 2011/05/20(金) 16:07:25
-
>>346
京都に生まれて73年
間違ってるように思わんがなぁ。
-
- 349
- 2011/05/21(土) 00:45:58
-
>市電がなくなってから念願の河原町まで阪急は乗り入れができたんだ。
阪急の大宮〜河原町間は昭和38年に開業しています。京都市電の
全廃は昭和53年です。四条線は昭和47年に廃止されているので、
約9年間、四条通には阪急の上に市電も走っていた事になります。
>地下に阪急が通ってたから市電のレールが敷けないらしくて
直接的には、国鉄山陰線と平面交差させる許可がおりなかった為です。
で、七条線の様に地下に掘り下げるには阪急が邪魔となる為、仕方なく
トロリーバスにしたらしいです。私自身はトロリーバス廃止の2年後に
生まれているので、写真や本でしか知らないんですけどね。
-
- 350
- 2011/05/21(土) 01:11:19
-
>>349
それはウィキペディアからそのまま引っ張ってきたみたいだけど、
あそこは我々のような一般人が書いてるから間違いも多いよ。
以前読んだ本では戦前にトロリーバスが開業したときには市電の重量に
地下路線が重量的に耐えられない恐れがあるからと言うことだった。
そして阪急が河原町まで延長した昭和38年にはその懸念がなくなっていたということだったはず。
-
- 351
- 2011/05/21(土) 07:16:20
-
子供の時に聞いた近くにいた大人の話はまるごと信用しますからねえw
検証はしてなかったですぅ。
それで思い出したけど祇園祭りのときは市電の架線を外して山車を巡行させて
たんですね。考えてみれば毎年、大変なエネルギーを使って京都市総出で
祭りをやってたんだね。
-
- 352
- 2011/05/21(土) 07:22:14
-
>市電の重量に地下路線が重量的に耐えられない恐れがあるからと言うことだった。
そして阪急が河原町まで延長した昭和38年にはその懸念がなくなっていた
ということだったはず
↑その話は子供のときに大人から聞いたことを思い出しました。
-
- 355
- 2011/05/21(土) 10:25:38
-
>>353
どこで得た知識か書いてあるんだから信じる信じないは個人の判断力いいでしょうよ
聖書に神の存在が書いてあるから神はいます、とでもおっしゃいますか
-
- 356
- 2011/05/21(土) 10:29:00
-
>>355
誤記失礼
判断力→判断で
-
- 357
- 2011/05/21(土) 18:08:21
-
消されるよ。ここ早いから。
明日京都駅行こう。
-
- 358
- 2011/05/21(土) 19:47:32
-
私の記憶によると〜って最初から書けば済む話だろ、オヤジ?
それをしないからもめるだけ。
-
- 359
- 2011/05/21(土) 22:19:10
-
>>350
「うき」は目安程度にするのが無難。マトモに信じると恥かくだけ。
派閥でチーム組んで嘘やら既成事実やらを盛り込む。
真実を知る個人が修正しても派閥で編集合戦に持ち込んで揉み消されて嘘の情報を貫く。
現状のシステムを変えない限り「うき」は半分でも信じられたら上等かな。
真相ではなく派閥が支持する情報が正しい情報とされる。
ちなみに権限を有する管理者も派閥の一員だから信用出来ない。
現状ではマトモに信用しないのが一番の安全策。
-
- 361
- 2011/05/21(土) 23:53:34
-
>>360
君には上品な京都駅近辺を歩くことをオススメする
-
- 364
- 2011/05/25(水) 23:36:25
-
三条駅前は繁華街だとしても、その端っこだもの。あそこからの広がりがない
交通網にアクセスしてるといっても、そこから行けるところに大したところがない
例外は四条京阪だけど、それなら四条京阪そのものでいいわけだしね
あそこが四条河原町以上に発展する要素がない
-
- 365
- 2011/05/26(木) 02:22:57
-
三条京阪付近が華やかな頃に、
ベラミ?とかいう老舗のナイトクラブがあったらしい。
当時の山口組の田岡組長が狙撃されて空前の緊張感が走ったけど、
その時、流れ玉にあったのが、京都の共産党の有名病院長で、やくざの大親分と関係ないけど近くの席に座ってたと、暴力団から共産党までが浮足立つた事件があった。
それを思うとさびれたものだ
-
- 366
- 2011/05/26(木) 03:27:47
-
三条大橋近辺て、何であんなホスト崩れ多いねん?
薄汚い格好しやがって!
なんか雑巾みたいな臭いさしとったぞ!なんやあれ!
男相手に体売っとるホスト崩れもおるらしいなぁ。
キモいねん!
-
- 367
- 2011/05/27(金) 18:44:48
-
>>339
四条河原町も阪急が撤退してから本格的な過疎化するだろう。
高島屋だけでは荷が重いし阪急の駅も梅田や神戸方面へのアクセス以外に利用価値がなくなった。
後発のマルイはやっつけ仕事という感じがする。
それよりもこれからは京都駅。
京都駅の直通バスがない山科は可哀想だが、
京都駅はヨドバシが店を出したり近鉄が八条口の再開発を始めたり何かと面白い(近鉄百貨店の撤退は残念だが)。
東西線が烏丸ではなく京都駅をクロスしていたらもっと人が流れたと思う。
今は物価が高いがジャンカラ等安い店が増えたら完全に流れが京都駅に集中すると思う。
大阪駅を見てるとやはりJRは強いと思う。
個人的には大宮のターミナルがまるで機能してないのが残念。
それなりにまとまってるのに地味だし。
-
- 368
- 2011/05/27(金) 19:07:26
-
阪急ずーっと過疎りまくってたのに撤退にそんな威力あったのかw
ヨドバシ京都の飲食店街、金曜の夜行ってもガッラガラだね。
京都駅近辺のみんなはどこで飯くってんだろ。駅ビルは人多いのか?
このページを共有する
おすすめワード