【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 41【日本標準時】 [machi](★0)
-
- 548
- 2011/09/24(土) 09:28:21
-
>>546
市営バスの運行終了について
http://www.city.akashi.lg.jp/koutsu/g2_shibus/unko_shuryo.html
-
- 552
- 2011/09/25(日) 20:06:43
-
西新町にある「スノーク家」と硯町にある「すのーく」っていうケーキ屋は
経営は同じですか?
-
- 553
- 2011/09/25(日) 20:09:51
-
ググッてみたら姉妹店って書いてるブログがあった
-
- 554
- 2011/09/25(日) 20:56:24
-
「スノーク家」の某パティシェさんが今、明石ケーブルTVたこchで放送中の
「突撃!うちのべっぴんさん」に出てるで(当該放送は来週末まで)。
-
- 555
- 2011/09/25(日) 20:57:22
-
ムーミンに出てくるスノークにあやかって付けた店名だそうだ。
でも味は西新町ならレネットには・・・。 明石の西部ならkuriかな。
神戸市西区ならカランダッシュ。 どこも最近の店ははレベルが上がったな。 スマン・・・独り言だ。
-
- 556
- 2011/09/25(日) 21:03:38
-
そういえばカランダッシュって池上から移転したんだよね?
今はどこにあるの?
-
- 557
- 2011/09/26(月) 06:17:31
-
カランダッシュは垂水のブルメールの近くに移転してる
立派なお店になってるよ
-
- 558
- 近畿外人
- 2011/09/26(月) 17:00:44
-
>548
サンクス
-
- 559
- 2011/09/26(月) 19:27:32
-
スノークの件でレスくれた方サンクスです。
>レネット・・てっきりキャネットとのミスタイプかと思いきや・・
一度いってみます。
西明石駅近のクールランプリールも割りと美味しかった。
ところで、
むかーしむかーし2国沿いで和坂郵便局の付近にノーブルっていう
ケーキ屋さんあったの覚えている方います?
美味しかったんだけど、移転ではなくおそらく閉店されたと思うんだけど、
ああいうケーキ屋さんがほしい。
-
- 560
- 2011/09/27(火) 17:12:14
-
>>559
ホールで置いてあって、注文の都度カットしてくれる、
珍しいケーキショップでした。>ノーブル
今でもそのあと入居した不動産屋の自動ドアのガラスに
ノーブルのロゴが残っていたはず。
-
- 561
- 2011/09/27(火) 17:29:20
-
NHK BSプレミアム
火野正平のにっぽん縦断こころ旅
「兵庫県明石市」
午後7時
-
- 562
- 2011/09/29(木) 13:04:59
-
近くの畑で4日ほど前から脱穀の後っぽい物からくすぶりが収まってないんだけど…
ほかの所もこんな感じで放置なの?
-
- 563
- 2011/09/29(木) 18:44:32
-
毎日、焼き芋つくってんじゃないの?
-
- 564
- 2011/09/29(木) 19:04:28
-
籾殻(もみがら)は一気に燃えず、くすぶりながら炭化する(真っ黒になる)。
(万が一、火事っぽいなら、それなりの対応を)
-
- 565
- 562
- 2011/09/29(木) 20:26:56
-
いやw 焼き芋してるようなら書き込みはしないよ見たら分かるしw
籾殻の燃え方とかは分かるんだけど
真横に家あるしもし燃え上がったらヤバイんじゃないかと思ったりするし
畑の人は火の後始末もせずに帰るもんなのかなと
時期が時期なだけに窓開けてたら焦げ臭い匂いするし外に洗濯物干せないし結構大変で…
今までそんな放置する人居なかったのになぁ…
-
- 566
- 2011/09/29(木) 21:51:35
-
焚火などで迷惑してるなら警察に相談してください
私のところでは近所の畑で野焼きしてて煙が家の方にきて迷惑してたので
警察に相談して農家の方に野焼きしないように言ってもらいました
また野焼きや焚火がくすぶっていて誰もいない状況なら消防通報して消火してもらいましょう
-
- 567
- 2011/09/30(金) 03:07:41
-
明石近辺で 交通安全のお守りを扱ってる神社とかあります?
素直に神戸か西宮辺りの 大きな神社に行くべきでしょうか?
-
- 568
- 2011/09/30(金) 08:02:20
-
お守りだけなら大抵の神社にないか?
車だったら鹿島神社はどうかな。
車に乗ったまま祈祷所に入れる。
-
- 569
- 2011/09/30(金) 10:36:38
-
>>566
野焼きなんて農業の一部だろ
それに文句を言う輩がいるのか…
そんなの家を買う(借りる)ときに周りみたらすぐにわかることだし
1年で数日間しか行わない作業なのに…
-
- 570
- 2011/09/30(金) 10:58:43
-
人丸神社でいいのでは?
-
- 571
- 2011/09/30(金) 11:11:39
-
野焼きに参加して粗大ゴミや家庭ゴミ燃やしちゃえばいい。
農家の方と交流もでき、ゴミ問題も解決だね。
-
- 572
- 2011/09/30(金) 12:33:40
-
林神社(宮の上)で扱ってるよ。
呼び鈴を押せば、神社の方が対応(販売)してくれるよ。
>>1年で数日間しか・・・
多少の我慢は必要だとは思うけど、もう、そう言う時代じゃないんだよ。
田畑を市街地(住宅地)にしたのは、誰なのでしょうか・・・
-
- 573
- 2011/09/30(金) 12:56:42
-
>>571
いわゆる「廃棄物処理法」ってのがあってだな
-
- 574
- 2011/09/30(金) 18:45:09
-
昭和の考えだよね
-
- 575
- 2011/09/30(金) 20:51:32
-
>>569
住む時に分かってたよそれくらい。
問題は野焼き自体が原因じゃなくて
消えるのを確認しないで帰ると言う行為で…
去年の話だけど野焼きを放置したのか
夕方にその辺り一帯が10?も見えない濃い霧に包まれたかのような惨事になって消防車きたよw
-
- 576
- 2011/10/01(土) 02:58:19
-
鼻風邪が長引いて困っています。西明石〜明石〜朝霧のエリアでおすすめの
耳鼻科がありましたら是非、情報提供をお願いいたします。
-
- 577
- 2011/10/01(土) 21:45:50
-
野焼きを行わないと、その年の農作物が病害虫で全滅しかねないことを知らんのかね??
野焼きは重要だから、ちょっとくらい我慢してくれ。by実家が農家より。
-
- 578
- 2011/10/01(土) 22:09:54
-
モノを焼くとダイオキシンが発生するってんで、学校とかの焼却炉も全廃になった。
野焼きの煙だって大量のダイオキシンが含まれているよ。のど元過ぎたらみんなお忘れか?
発癌性ならセシウムにも勝るとも劣らない・・・かも。
-
- 579
- 2011/10/01(土) 22:17:17
-
>>578
それを気にするなら、野菜、魚、肉、全部、食えないな。
なんせ、蓄積するんだろ。
がんばれ。
気にしなくていいよ!
-
- 580
- 2011/10/01(土) 22:26:28
-
兵庫県の明石市大久保住みです。
できれば明石大久保周辺でそばかすなどのレーザー治療(フォトとか)の出来る皮膚科はありませんか?
クリニックでもオッケーです。
探しててもありません
はる皮膚科と、ひかりクリニック以外でありませんか?
-
- 581
- 2011/10/01(土) 22:33:06
-
>>578
そんな貴方は魚も肉も焼いてはいけませんよ。
ライターはもちろん、蝋燭も線香も火を点ける事すら許されません。
ダイオキシンを気にするのはともかく、なぜこんな所でセシウムの話題を持ち出すのか。
その神経が不思議です。
モンスターペアレントに近い方ですか?
-
- 582
- 2011/10/01(土) 22:38:40
-
「ダイオキシン」って、本当に猛毒なの?
-
- 583
- 2011/10/01(土) 22:46:19
-
>>579
オレ自身はもう歳だから気にしない。でも未来の我々の子孫の事を考えたらヤバイと思うぞ。
何事もすぐに忘れてしまう楽観的ニッポン人のメンタリティーにはちょっと憂いを感じてしまう。
-
- 584
- 2011/10/01(土) 23:05:25
-
>>582
実はそれが知りたい。野焼きに対しては憎しみさえ感じていただけに、
それが晴れればありがたいし、それを期待しての投稿でした。失礼します。
-
- 585
- 2011/10/01(土) 23:16:53
-
もう年ならわかるだろう。
俺たちの子供のころプルトニウムの雨が数十回ふったろ?
それでも、平均寿命が伸び続けてる。
-
- 586
- 2011/10/01(土) 23:50:14
-
明石駅付近で火事??
-
- 587
- 2011/10/02(日) 00:04:49
-
平成13 年4月1日より、野焼きは法律違反です。
警察へ通報しましょう。
-
- 588
- 2011/10/02(日) 00:22:29
-
間違ってたら訂正して欲しいが、
ダイオキシンって、低温でプラスチック等を焼くと発生すると聞いたが・・・
(だから、高温にならない(一般家庭とかの)ゴミ等の野焼き(焼却)が禁止になった と思う)
草木の焼却で発生するかどうかは分からないけど。
-
- 589
- 2011/10/02(日) 01:30:28
-
こまけーことは、気にすんな
-
- 590
- 2011/10/02(日) 02:09:08
-
田んぼの野焼きでダイオキシン発生するなら
日本人みんな相当汚染されてるはずだろう
法律で禁止されてる野焼きってごみとかの廃棄物の野焼きじゃないのか?
-
- 591
- 2011/10/02(日) 07:53:47
-
>>588
それであってますよ。
じゃないと焼畑農業している国とかの人は
ばたばた死んでいかないとおかしいので。
あとそれでダイオキシンがはっせいするなら
森林火災なんかなったら怖くて消化作業なんで
出来ないですね。
-
- 592
- 2011/10/02(日) 08:51:35
-
きちんと調べて書け。
知らないことは書くな。
ダイオキシンは猛毒で間違いない。
籾殻を焼いても出る。ただし、ごく微量だから気にしなくていい。
プラスティック類は大量に出る。
出さないでおこうと思ったら超高温で焼却するしかない。
これが現在のところのダイオキシンに関する常識。
-
- 593
- 2011/10/02(日) 14:43:33
-
これ見ると面白いかもねttp://www.youtube.com/watch?v=bM1KD85jgVw
-
- 596
- 2011/10/02(日) 16:42:10
-
今日も明石駅前の空をトンビが行き交っているね。元フェリー乗り場近くのマンションの屋上で羽を休めているのかな。淡路島からやって来たのかなぁ…
-
- 597
- 2011/10/02(日) 23:35:10
-
>>577
http://www.city.akashi.lg.jp/kankyou/earth_kankyou_ka/ecoist/kougai/kougai_noyaki_new.htm
農業のためにやむをえない野焼きは認められてはいるが、「風向きを考慮する」ことをしない、できない馬鹿が多すぎる。
元々農業地だったから、先住者だからといって、後から建った住宅に住む者の迷惑を顧みなくてもよいのか?
隣接の住宅に煙が流れる風向きの日には野焼きをしないという、当たり前の感覚を持ってもらいたい。
-
- 598
- 2011/10/03(月) 01:40:19
-
もう引っ越せよ
このページを共有する
おすすめワード