【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 41【日本標準時】 [machi](★0)
-
- 114
- 2011/04/06(水) 21:43:29
-
2人分の以前の限度、12冊でも結構重かったけど、あのへん緑も多いし今からなら歩くのもいい季節だしな。
子供読書家なんで通うのはやめたくない!
電車でがんばってみる。
ありがとう
-
- 115
- 2011/04/06(水) 21:54:42
-
30分の猶予は返却のみもしくは休館日の為の対処かも
-
- 116
- 2011/04/06(水) 22:46:11
-
明石市は、狭い市域(面積)の中に、JRの駅が5駅(土山は除く)、山陽が12駅もある。
2号線や、県道718号線(旧浜国道)にはバスが走ってる。
どこに住んでても、駅まで10分程度で行ける。(徒歩・自転車)
こんな便利な地域なのに、「交通不便地域」だと言い、駅まで「Tacoバス」を走らせろ!と文句を言いながら、
新明石(西)駅には反対し、大久保〜魚住間に駅は要らないと言う。
-
- 117
- 2011/04/06(水) 22:58:23
-
>>116
あなたはもう少し多角的な視点を持つべきだと思うよ
あと見えない何と戦ってるの?と言いたくなる
市民の意見として「○○して欲しい」という論調ならまだしも、絶対的に自分が正しいと思ってるなら
こんな場所に書き込まないで政治的な活動を行うことをお薦めするよ
-
- 118
- 2011/04/06(水) 23:16:06
-
とりあえず括弧を多用するような文章力の無さから克服しような!
それをさっ引いても何が言いたいのかわからんぞ。主張は明確に!
-
- 119
- 2011/04/06(水) 23:39:19
-
身体に障害があったり高齢で足腰弱っていると、10分歩くのも大変な人もいる。
また山陽とJRの駅って場所によってかなり距離があって、
通勤通学に両方を利用している人にとっては意外と不便と思っている人もいる。
電車は線路の上しか走らないけど、車は道路を走るし小回りが利く。
タクシーだと料金が高いが、路線バスなら料金が安くなる。
だからバスがあればいいなと思う人もいる。
私も小さいころは自分の家のそばに駅があればいいなと思ったことあるけど、
前スレッドhttp://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1277631053/470-
あたりを見直してみて思ったがあのあたりに詳しいところみると
いろいろ理由つけているけど>>116さんが欲しがっている新駅の一つは、
実は自分の家のそばでないのかい?
>>112
30分になったのか。
前は1時間だったよね?
-
- 120
- 2011/04/07(木) 00:49:32
-
明石で車なんか持つ必要がないだろ
-
- 121
- 2011/04/07(木) 15:12:57
-
花火大会の復活はまだですか?
-
- 122
- 2011/04/07(木) 22:13:34
-
とりあえず借金返せる市になってほしいな。
-
- 124
- 2011/04/08(金) 06:55:20
-
小学生の夏休みの自由研究みたいやな。
-
- 125
- 2011/04/08(金) 11:37:18
-
>>123
それなら明石市内駅だらけにすればいい
駅が100個くらいになれば人口爆発増、税収ガッポリで明石は一挙に世界都市になれる
もちろん否定なんてしないよね
-
- 128
- 2011/04/08(金) 19:34:18
-
>>123
>>それと、「海上交通」。
明石港(市役所とか)と、魚住・二見・人工島を結ぶ航路を作れば、
フェリー乗り場が復活出来るし、渋滞も無く行ける。
まったく意味わからんわ。発想が貧素すぎ。
123は箱物くんだろ?
箱物造れ!新駅造れってどこにそんな金あるねん。
-
- 129
- 2011/04/08(金) 23:13:31
-
>>123
「駅が出来て(増えて)、何が問題になるのか?」
山陽電鉄の客を奪い、バスの客を奪い、JRの一人勝ち。
人口増加は、見込めない。(西明石〜明石)
「便利を求めるのがおかしい事なのか?」
便利を求めるのは、おかしな事ではないが便利の良い所へ引っ越しする方が合理的。
「海上交通」
誰が利用するのか?
船を持っている人でさえ船では、行きませんよ。
-
- 130
- 2011/04/09(土) 11:18:50
-
大阪市内から引っ越してきて3年目になるけど、明石の今の環境がとても好きです。
うまく言えないけど、ちょっと田舎でちょっと都会みたいな…。
自転車やがんばれば徒歩で日用品の買い物もできるし、窓を開ければ田畑が見える
のどかな景色や、農作業頑張ってるおじちゃんおばちゃん達に無人の野菜販売所。
川やため池には鴨やらあおさぎやらが寛いでいる。
利便性や人口増加でこれらの環境が失われるのなら新駅や箱物なんて私はいらない。
-
- 131
- 2011/04/09(土) 11:29:47
-
田畑が見える ということは少なくとも西明石より西ということですね。
-
- 132
- 2011/04/10(日) 03:08:34
-
都会の利便性を求める=土地が高い
環境を求める=土地が安い
便利でも不便でもなく身の丈に合ってる生活を送ってるので、
明石で満足してます。
-
- 133
- 2011/04/10(日) 05:51:24
-
一度、よそで生活してから明石に戻ってくると明石の絶妙な田舎さがとても心地よい。
-
- 134
- 2011/04/10(日) 09:10:21
-
土日高速1000円もやめるという話がありますが、フェリー復活を考える人にとっては良いニュースでしょうか
-
- 135
- 2011/04/10(日) 09:26:03
-
たまに明石へ自転車で遊びに行きます@尼崎
市役所前の浜(ラムー?のある場所)で休むのが定番になってますがお勧めスポットってありますか?
ちなみに
道に迷って道行く人に尋ねたらみんな嫌な顔人せずに答えてくれた!
こんな土地は初めてだぜ!!
-
- 136
- 2011/04/10(日) 11:40:18
-
>>135
有名所だけど、海岸沿い朝霧付近にあるフレンチなんかどうかな。
それか、トイレが水族館状態の食い物屋もあるよ。
播州地方は、基本的に出しゃばりで我の強い人間が非常に多いので、うまく煽てれば道案内くらいは余裕で対応してくれると思う。
-
- 137
- 2011/04/10(日) 11:56:26
-
>>136
どうも!
海岸沿いって二号線の事ですか?
あそこってアメリカの西海岸的な雰囲気を1%くらいかもし出してますよね。
トイレが水族館とは一体?かなり気になります。
芦屋と西宮越えてきたから明石の人の応対が
より一層温かく感じられたのかもしれません。
大きな公園もあるそうだし、県立の図書館はある。言う事無しだ!
気に入った!明石は良い所だぜ!!
-
- 138
- 2011/04/10(日) 13:14:13
-
>>137
トイレが水族館ってのはテレビなどでも何度か取り上げられたことのある
「ムーミンパパ」って店の女子トイレだから、男性だと残念ながら見られない。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/323/323991.html
http://www.tv-asahi.co.jp/100chin/
前スレで新駅と球場にこだわっている人にはお気に召さなかったようだけど
壁一面こんな感じの水槽にしたミニ水族館みたいなところで、
地元で取れた魚介類を食べられるお店なんてあったら受けるかなと思ったんだよね。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1277631053/507-
-
- 139
- 2011/04/10(日) 13:53:32
-
大蔵海岸がアメリカ西海岸か・・
ビバリーヒルズ青春白書の三杉屋、いや見過ぎやでw
あと、あそこは28号な。
朝霧のフレンチ(つか人丸前)ってアンシャンテか。
イタメシならチーロか。
つか明石は魚介だ魚介。市役所の浦活か観光道路の新浜でよろし。
-
- 140
- 2011/04/10(日) 16:17:02
-
>>123
夢物語もいい加減にしなくちゃね。
ハコモノを作れば人が寄ってくる時代は終わってる。
公共交通の本数増やせとか言うけど、本数増やせば利用客が増えるとか、そんな簡単な時代じゃない。
赤字を拡大させるのみ。やはり需要に見合った本数で十分。
新駅作って人増えて、税収アップも、90年代半ばまでの話し。
神戸みてたら分かるでしょ。ポーアイ二期は改善傾向だが、神戸空港の土地売却全然進んでへん。
むやみやたらに開発志向より、既存市街地の改善が現実的。
そもそも、そこまで言うなら、市議会議員になれとはいわないから、市役所乗り込んできなさい。
-
- 141
- 2011/04/10(日) 20:40:29
-
>>138
丁寧にソースまで貼って下さって有難うございます。
ちなみに自分は23の男です。
でも話のタネにはなりました。女友達と明石まで行ったら利用するかもしれません。
>>139
あれは28号線ていうんですか?
自分は極度の方向音痴なもんで幹線道路沿いにしか進まないのに…。(主に二号線)
西海岸には漠然としたイメージしかありませんが、モーテルっぽい建物がちらほらと見えたので。
海沿いに走る電車は尼崎市民には衝撃的です!
魚介ですか、せっかく教えてもらったんですが自分は海の幸苦手なんです。すいません。
タコ・イカ・貝類とダメで甲殻類アレルギーも…。
ただ白身・赤身の刺身なんかは大好物です。
市役所の浦活と観光道路の新浜と言うのはお店の名前であってますかね?
立ち寄った際には感想を述べさせて頂きます。
お二人ともご親切に有難うございます。
-
- 142
- 2011/04/10(日) 22:24:53
-
市長選もうすぐだけどどっちに投票すればいいのか分からない・・・
-
- 143
- 2011/04/11(月) 10:57:34
-
えのもとさん滑り込みセーフ!良かったね!
-
- 144
- 2011/04/11(月) 14:23:20
-
明石公園西側のダイキ&しまむら&マックスバリュ前の駐車場、有料になって
買い物に関係のない車の駐車なくなった?
-
- 146
- 2011/04/11(月) 22:49:21
-
アンシャンテがオススメなんて驚きだ。
味は並レベルで高すぎだろ。
-
- 147
- 2011/04/12(火) 00:02:50
-
箱物が不要なら、市が栄える為に(人口が増える為に)、税金はどう使えと言うのか?
確実で有効な案を、具体的に答えてもらいましょうかね。
話はそれからです。
-
- 148
- 945
- 2011/04/12(火) 00:05:34
-
アンシャンテはスープが美味しかった。
カリフラワーのスープ飲みたいなー。
-
- 149
- 2011/04/12(火) 00:23:55
-
箱物を作れば、人口が増えて市が栄えるって言いたいの?
で、これは確実で有効な案なの?具体的に答えてもらいましょうかね。
話はそれからです。
-
- 150
- 2011/04/12(火) 00:35:44
-
箱物いらね、つかケンカは他所でやれ
-
- 151
- 2011/04/12(火) 00:40:02
-
個人でブログ作ってそこでやってくれるとありがたい
ここで続けるならNGし易いように箱物君とかコテハン付けてくれ
-
- 152
- 2011/04/12(火) 08:58:06
-
名前を挙げてないのに、削除された>>145
しかも事実のみを書いてるのに。
くそか
-
- 153
- 2011/04/12(火) 09:45:09
-
>>144
昨日の夕方あたりでも十分に空きはありましたよ
それでも花見の荷物持って公園から駐車場の方へ帰ってくる人はいるようでした
今まで公園イベント時は買い物したくても混雑して大変だったから良かったです
-
- 156
- 2011/04/12(火) 15:33:44
-
>>153
そうですか。情報ありがとう。
-
- 157
- 2011/04/13(水) 00:10:48
-
そもそも「人口増加」=「市の繁栄」に直結するとは思えません。
将来を担う子供達に、多額の公共による負債、「借り金」を残すべきだと考えておられるのですか??
明石市の収支状況と向き合ってください。
既存の魅力を活かしきる、観光都市としての在り方も考えるべきでは?
と、無駄な討論失礼しました。発言はまだ二回目ですが、今後は控えます。
-
- 158
- 2011/04/13(水) 01:02:24
-
明石城の桜、いつ迄観れるかな
-
- 160
- 2011/04/13(水) 20:10:41
-
明石海峡大橋が、あの場所に出来た以上、今の明石フェリーの場所は不適だと思う。
人員輸送(〜淡路)なら、淡路ジェノバラインで運べる。
神戸方面の人は、高速経由で明石海峡大橋を通る方が近い(早い)。
明石市民も、信号の多い市の中心部まで行かなければならず、これもどうなのか!?
東播磨方面から近くなる(明姫幹線・第二神明・土山)、二見の人工島から出してはどうか?
(ここも、そのまま第二神明を経由して、橋を渡った方が早くて安くなる場合もある。
なので、料金で差を無くす事が出来ればになるけど。)
-
- 161
- 2011/04/13(水) 20:32:32
-
間違った固定観念などと決めつけている時点でもはや議論の余地なし
壁にでも向かって一人で叫んでて下さい
-
- 162
- 2011/04/13(水) 20:35:34
-
もうすぐ、選挙があるから立候補したら。
それだけご立派な意見をお持ちなら当選でしょう。
-
- 163
- 2011/04/13(水) 21:14:05
-
>>159
現状各施設は維持費さえ払えないからネーミングライツとか
しているんだがそんなこともしらないのか?
-
- 164
- 2011/04/13(水) 21:14:09
-
>>160
須磨〜大磯より距離が長い。
明石〜岩屋の3倍以上の距離です。
燃料3倍以上使うのですよ。
明石海峡大橋が真面な通行料でも太刀打ち出来ませんね。
その位の事考えられないの。
思いつきで書き込みしちゃ ダメ、ダメ。
-
- 165
- 2011/04/13(水) 21:25:45
-
市の食料の自給率を保つためにも、第一次産業をつぶしてまで作ろうとする箱物なら
そんなものいらない。
これからは使うことばかり考えず、これから毎年少しずつでもいいので蓄えを作って欲しい。
過去の阪神淡路大震災や今回の東日本大震災の被災地を見てると、自力で再建するのは大変だと改めて思う。
天災で家屋が全壊や半壊になったときに、市独自でも一定額の見舞金が出せるぐらいの余力を持っていてもらうと
住むものにとっては安心して暮らせる。
>>158
今日見た感じでは
もう満開で、そろそろ散り始めって感じでした。
週末天気が崩れたら、いっぺんに散っちゃうかも。
このページを共有する
おすすめワード