facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 播風φ
  • 2011/02/22(火) 20:45:08
明石駅前周辺に限らず、明石市について語る総合スレです。
引き続きいろいろと語ってください。

荒らしや煽りは徹底スルーの上、粛々と削除依頼いたしましょう。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
 継続スレの誘導があるまでは、できるだけ書き込みは控えてくださいね。
 新スレのURL書き込むためにせめて1000は書かないで残しておきましょう

【関連リンク】
明石市スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi
神戸市西区スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashilog

【前スレッドのタイトル・リンク】
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 40【日本標準時】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1277631053/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/02/23(水) 20:59:20
明石公園の野良猫増えてるね

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/02/23(水) 22:37:11
いかなごの釘煮、今年の新物まだかな?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/02/24(木) 01:38:35
週末に明石公園にカメラ持って行くか…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/02/24(木) 11:03:43
桜町の24時間駐車場800円が無くなりました。
結構重宝してたのに残念!!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/02/25(金) 01:12:38
>3
22日に予定されていた試験操業(漁)と
解禁日を決める会議が3/2まで延期されたらしい。
いかなごの成長がまだ未熟らしい。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/02/28(月) 20:05:27
旧たこフェリー乗り場にあった漁師めしの店「新浜」、
鍛治屋町の観光道路沿いに3月移転オープン!

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:39:04
いかなご漁の解禁が3/3に決定された。
試験漁を1日に行った結果、平年並みのサイズ(3〜5cm)、
漁獲量は平年並かやや多いのでは?と予測したらしい。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/03/02(水) 01:39:05
明石は明石藩の区域だと
明石市+西区+垂水区+須磨区の一部−二見町
現在の人口だとおよそ75万人(神戸市はおよそ110万人に減っちゃう!?)
これだと兵庫県第二の都市になっていたんだ!?
あくまで仮定の話なんですけど・・・・・

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/03/02(水) 07:25:03
>>8
キロいくらになるかなー
ここ数年、平気で1,000円超えてくるから、もう買って作る気失せたよ
10年くらい前は500円で買えたものなのにな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/03/02(水) 08:52:09
>>9
三木市も入るんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/03/02(水) 12:11:59
>>11
幕末に将軍家斎の25男を養子に迎えて藩主になった時に
2万石加増(合計8万石だが待遇は10万石に格上げ)された領地は
現在の三木(旧吉川町を除いた)でした。

ご指摘ありがとう。
そうすると現在の人口で80万人を超えるね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/03/02(水) 12:40:18
意味ないけどね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/03/02(水) 12:41:22
寒いなぁ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/03/03(木) 13:55:20
わー。今、4ch見てたら泉屋さんが出てた。
旦那様の冊子のことが写ってました。
いつまでもお元気でおいしい明石焼きと中華そば、
作ってくださいね。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/03/03(木) 22:06:38
試験監督をちゃんとしろよ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/03/03(木) 22:09:46
誤爆してもた。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/03/05(土) 08:13:17
山電沿いの林崎駅よりちょっと西付近に
市場があったと思うんだが今もあるの?

宮の上団地の南の方にあった市場は俺が高校くらいの時につぶれてなくなったみたいだけど
この前通ったら新興住宅地になっててものすごく寂しい気分になった
のんきやもなくなってたし

林崎小学校の近くの酒屋の裏にあった牛舎とかもなくなったのだろうか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/03/06(日) 07:06:52
>>7
あそこの海鮮丼やおそばが好きだったので再開うれしいです!!

場所はきむらやの近くですね。
http://townwork.net/h/r/Fh30040s.jsp?rid=10487076

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/03/09(水) 18:08:53
明石公園西側のダイキEX前の駐車場が3月30日から有料化される。
今、ゲートの取り付け工事をしてる。
これで買い物のとき車をとめやすくなるね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/03/09(水) 21:13:59
>>20
花見の時期だけ有料化とか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/03/09(水) 21:19:10
花見だけじゃなくて野球場とか陸上競技とかイベントある度に違反駐車だらけだからでしょ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/03/09(水) 21:46:39
>>21
これからずっと有料になる。
最初の1時間だけ無料。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:51:53
今日、午前8時30分頃、明石郵便局の南にパトカー5台が停まっていた。
何があったんやろ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/03/12(土) 01:18:07
>>24
誰か知ってる人いませんか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:33:56
そいえば、とまっていたなぁ・・。
おっさんが職質うけていた気がする・・・。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/22(火) 17:59:40
市長・市議会議員の選挙が始まったね。

福祉や高齢者に対する政策を謳う(うたう)のは重要だと思うけど、
公共の施設(箱物)を作って欲しいね。
基本的な図書館や歴史文化博物館とかはあるけど、
市の大きさに対して、スポーツ・娯楽施設が極貧だと思うけど・・・。

サッカー場は陸上競技場にあるが県営。
野球場も県営、それに老朽化してる。
海峡公園都市の割りに、砂浜があるだけ(それも人口の荒い砂)
マリンレジャーも楽しめない。
以前は釣りで賑わってたが、最近は遠方から明石に釣りをしに来る人は居ない。

これで住みよい街として胸を張っていいのか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/22(火) 19:34:30
>>27
またお前か。w

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/03/22(火) 19:58:40
捏造天守閣つくれって言ってた奴かw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/03/22(火) 20:35:19
25歳以上なら被選挙権があるんですよ?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/03/22(火) 20:46:12
>>27
JR・山電明石駅からすぐの公園内に、
サッカーもできる県営陸上競技場があるし、
プロ野球オープン戦や高校野球予選ができる広さの野球場もある。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード