滋賀県大津市について語ろうPart59 [machi](★0)
-
- 740
- 2011/07/04(月) 17:53:27
-
休みなんて全然ないけど
-
- 742
- 2011/07/05(火) 09:17:52
-
毎日暑いよね。今年も猛暑になるのかね。
-
- 743
- 2011/07/05(火) 17:39:24
-
去年みたいな記録的な暑さじゃないけど
平年並みの暑さになるそうだ
平年並みでも十分猛暑だけどな
-
- 746
- 2011/07/07(木) 19:37:47
-
18時頃、雄琴のフレンドマートの駐車場で事故があったみたいですね。
体格のいい女性店員さんが大きな声を出して、店内をバタバタ走り回ってました。
店長さんも走って店から駐車場へ飛び出して行ってたし、ちょっと気になって…
-
- 747
- 2011/07/08(金) 12:40:35
-
http://www.b-shiga.com/
もうすぐですね
-
- 748
- 2011/07/08(金) 13:02:29
-
自習できる場所って、ありますかね?
-
- 749
- 2011/07/09(土) 00:57:56
-
大津主婦殺害の容疑者「わいせつ目的で侵入」と供述
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110708-OYO1T00219.htm
苦情に丁寧に応対した事が仇になるとは
わけ分からん、わいせつ目的って・・・・
-
- 750
- 2011/07/10(日) 11:23:59
-
>>748
明日都で一緒にやろう
-
- 751
- 2011/07/10(日) 21:26:09
-
真野浜水泳場から救急車が・・・
水上警察?も来ていたし・・・
水難事故かな?
-
- 753
- 大津
- 2011/07/11(月) 22:29:23
-
坂本で殺人未遂あったみたい…。犯人は捕まったみたいやけど、最近坂本怖い!!犯人は被害者の元カレらしい…。
-
- 754
- 2011/07/12(火) 11:19:13
-
えっ?
-
- 757
- 2011/07/13(水) 03:20:03
-
>>753
kwsk
何かソース出ていますか?
-
- 758
- 2011/07/13(水) 04:52:29
-
>>757
755に 12(火)12:36:32 書き込みで貼って有ったが
記事本文1行目がコピペしてあったので
個人情報 として削除された
見出しとURLだけなら削除されないはずなので
殺人未遂の疑い 高島の男を逮捕ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110712/CK2011071202000121.html
-
- 759
- 2011/07/13(水) 22:19:50
-
>>758
坂本に住み治安に不安を感じている一住民として情報は有り難いです
ホントは近隣住民が事件を起こしたかと心配したがそうではなかったのかと
坂本主婦殺人「わいせつ目的で侵入」と供述 遺体の一部に切り取られた跡も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/crm11070802000002-n1.htm
ただ単に仕事のクレームからカッときてやったんじゃ無くて猟奇的な殺人に及んだ犯人に
怒りを覚えるし遺体を切り取る異常性は全く理解出来ない
-
- 760
- 2011/07/14(木) 22:59:41
-
大津は全体的に治安はいいと思うんだけどな
たまに変な事件が起こる
-
- 763
- 2011/07/16(土) 23:21:43
-
確かに大変な事件がぼちぼち起こりますね。
-
- 764
- 2011/07/16(土) 23:24:13
-
変な事象も起こってるな
-
- 765
- 2011/07/17(日) 09:59:50
-
ですね。
-
- 766
- 2011/07/20(水) 02:59:44
-
非滋賀県民が流れも読まずに失礼します。
来週仕事で大津を訪問するのですが、大津駅から徒歩圏内で琵琶湖産の鮮魚を買える、
おススメの鮮魚店があったら教えて頂けませんか?鮒寿司とか佃煮とか焼いたのとか
ではなくて、生の魚を丸のまま購入できる店を探しています。
願わくばビワマス、更に各種モロコ/フナなどの小魚なんかも色々手に入ったら嬉しい
ところなんですが、、、取りあえずネットで引っ掛かってきた「タニムメ水産」には行ってみる
つもりですが、その他にも良い店がありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
-
- 767
- 2011/07/20(水) 19:03:02
-
意外とないんじゃね
-
- 768
- 2011/07/20(水) 19:51:58
-
>>766
鮮魚はなかなかないやろね。
タニムメで相談してみたらどやろか。
釣ってくるのも一手かと。
-
- 770
- 2011/07/21(木) 12:17:44
-
ビワマスは今シーズンだけど大津じゃなく湖北へ行かないとねぇ
タニムメさんに相談するなら行ってからじゃなく
行く数日前に電話で予約するってのはどうかな
-
- 771
- 2011/07/21(木) 17:35:59
-
>>770
突然来店されて生の魚くれって言われても欲しい魚を仕入れてない
場合も有るし漁の状況で釣れてない場合もあるしお店が先に猟師に
お願いしないと願いが叶わない事も考えられるわな
-
- 772
- 2011/07/21(木) 23:25:11
-
小野駅周辺ローズタウン
最近変なのがうろついている
ピンポーン
「はい。」
変なの:「○○(←名字)ですがご挨拶に伺いました。」
「何の用件ですか?」
変なの:「出てきてもらえないでしょうか?」
「今忙しいので。」
ガチャ
3回来ました。何者だろう。
-
- 773
- 2011/07/21(木) 23:48:53
-
それ、宅配の明治乳業かも知れん
うちは瀬田だけど、数日前にきた
「出てきてもらえないでしょうか」っていうのが、珍しいなと思って印象に残ってる
うっかり出てしまったんだが、20代前半くらいの人懐っこい笑顔のにーちゃんが二人組みで回ってるが、
頭の悪い安いホストが街に出て女の子を店に呼び込もうとナンパしてる風な勧誘だった
こちらの話は全く聞いてないので、入りませんと3回くらい言わないと引き下がらなかったなあ
-
- 774
- 2011/07/22(金) 02:13:37
-
新名神の大津JCT〜宇治田原IC間、および八幡JCT/IC〜高槻第一JCT間に
PA/SAの計画ありますか?
-
- 775
- 2011/07/22(金) 05:45:39
-
ありますん
-
- 777
- 2011/07/22(金) 17:21:47
-
>>776
湖西に行けるなら今津の西友(ニシトモ)の
レストランでない方の湖魚屋さんがおすすめ
ビワマスもあるかも
-
- 778
- 2011/07/22(金) 21:36:24
-
>>777
私も西友でよくビワマスを買います。
新月の日によく獲れます。特売日になっています。
刺身にしてほしいと言えば魚の値段だけで刺身にしてくれます。
一人前のパックもあります。
-
- 779
- 766
- 2011/07/23(土) 22:01:38
-
>>777
>>778
アドバイスありがとうございました。湖西方面に行けるかどうかはちょっと分かりませんが、
お教え頂いた西友さんもチェックしておきました。
「レストランでない方の湖魚屋さん」というのは、↓の本店のことですよね?ttp://www.nishitomo.co.jp/s_tenpo.html
天候やらタイミングなどにも左右されるでしょうから目的の魚が手に入るかは分かりませんが、
皆さんのお陰で少なくともどこを目指せば良いか分かりました。来週の訪問が本当に楽しみです。
これまでコメントやアドバイスを頂いた方々、本当にありがとうございました。
-
- 780
- 2011/07/24(日) 19:41:28
-
びわこ放送、クソワラタ
もう画面、ザビザビやんけ。
-
- 781
- 2011/07/24(日) 20:19:43
-
皆さん、すみません教えて頂きたいのですが、夏休みに北琵琶湖にある「つづらお荘」に宿泊する予定です。
初日に長浜の花火大会があるのですが、宿付近からでは葛籠尾崎が邪魔で見えないと思い、マキノの駅前くらいまで車で移動しようと思っているのですが
花火は見えますでしょうか?又マキノ付近でも渋滞は凄いですか?
教えてちゃんで申し訳ないのですが、くぐってもあまり分からなかったのでお願いします。
-
- 782
- 2011/07/24(日) 22:50:38
-
>>781 長浜の花火って8/4の?
それならマキノあたりからは見えないんじゃないか
対岸だと少なくとも新旭あたりまで行かないと見えないだろうし、
見えたとしても20キロくらいあるので、遠いところでちっちゃく見えるくらい
見るつもりなら渋滞覚悟で長浜港まで行くのが良いけど当日の込み具合とかはよくわからん
車基本の地域なので駐車場はある程度用意されるだろうし渋滞って言っても
抜け道山ほどあるから長時間巻き込まれることも無いと思う
-
- 783
- 2011/07/25(月) 16:17:07
-
>>779
本店ではなく辻川店ですよ
-
- 784
- 2011/07/29(金) 17:16:08
-
今日は軍用機みたいなのが大津の上空を
低空で飛んでいたな
-
- 785
- 2011/07/29(金) 17:39:10
-
えっそう?
膳所にいたけど音とか全然気づかなかったな
-
- 786
- 2011/07/29(金) 20:16:21
-
ドクターヘリでしょ
こないだも市民病院に爆音鳴らしながら来てた
-
- 787
- 2011/07/29(金) 21:36:10
-
唐崎ですが、アナログの9CHで、砂嵐ながらかろうじて音声が受信できてるのですが、何か放送してるのでしょうか?
「琵琶湖」とかの言葉が聞こえたので、地元に関する内容のようです。
UHFアンテナのみのため受信が困難ですが、VHFアンテナをお持ちの方、何か受信できるでしょうか?
-
- 788
- 2011/07/30(土) 00:38:17
-
>>787
CATVのデジアナ変換の漏れ電波だと思われ。
-
- 790
- 2011/07/30(土) 11:30:19
-
>>788
レスありがとうございます。
そんなことがあるんですね。CATVで漏れ電波が発生してたとは意外でした。
地デジで同じ音声の番組がなかったんで、CATV独自のCHが聞けたようです。
このページを共有する
おすすめワード