●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8● [machi](★0)
-
- 817
- 2013/08/31(土) 00:02:18
-
>>814
布引グリーンスタジアムに移るんだな。
チャリで行くのは面倒なので今年はパスだ
市役所をメインとする会場にはもう戻れないか・・・
-
- 818
- 2013/09/08(日) 15:20:12
-
明日ははま寿司開店だぁ〜
かっぱ行くかな。空いてそうだし、安いし…
-
- 819
- 2013/09/09(月) 07:28:07
-
事件?
-
- 820
- 2013/09/09(月) 13:23:33
-
↑ また事件か? へりがうるさすぎ
-
- 821
- 2013/09/09(月) 20:19:48
-
>>818
どこの話?
能登川?八日市?
-
- 822
- 2013/09/10(火) 06:08:07
-
東近江市
-
- 823
- 2013/09/11(水) 21:34:39
-
かっぱに長次郎にはま寿司があってビックリドンキーとガストとココスが近距離に一直線に並んでるって便利なんだかセンスないのか。
あとはスタバが来たらミーハーな田舎者が大喜びだな。
-
- 824
- 2013/09/11(水) 21:39:01
-
もう少しむこうに天一もあるし、焼き鳥屋みたいなのもなかったか
マクドと王将もあるな(笑)
-
- 825
- 2013/09/11(水) 22:43:40
-
まいどおおきに食堂(札の辻食堂)、すきや、吉牛、さと、道頓堀、情ホルに…
もうすぐ、丸亀も出来るし…
-
- 826
- 2013/09/12(木) 08:11:35
-
↑ 長次郎って どこにできんだ?
-
- 827
- 2013/09/12(木) 18:58:49
-
海座の間違いだろ
で、はま寿司盛況だな サービスキャンペーンやってるのか?
4貫105円とか
-
- 828
- 2013/09/13(金) 07:23:43
-
外食産業が沢山出来たのはいいが、どうもほとんどが「八日市クオリティ」
少し混んでくるとスタッフがパニック状態になってしまう傾向があるのが困ったところ
どの店、とは言わないがこちらがハラハラしてしまう。
いつも賑わうようになったら、段々慣れて進歩してゆくことを、、、
それでも変らなかったら、スタッフ(主にバイト)の脂質じゃない資質
-
- 829
- 2013/09/16(月) 06:27:04
-
警報出てるけど特別大雨ってなんだよ。
プレミアム仕様なのか。
-
- 830
- 2013/09/16(月) 08:49:33
-
八日市 蛇砂川溢れて一部越堤してます。
沖野通り 一部冠水
-
- 831
- 2013/09/17(火) 01:09:39
-
NHKで永源寺地区やっとる
-
- 832
- 2013/09/18(水) 13:39:58
-
泥亀汁ってすごい名前だな。これ美味しいのか?
http://up.2ch.to/images/02a26ee306ad89e9e056fd904a05701f.NHK.1440.810.jpg
-
- 833
- 2013/09/18(水) 23:02:07
-
>>832
ホッペタが落ちちゃうらしい
http://jobbb.sakura.ne.jp/radio/168Okinawa-bora-bora2/Okinawa-bora-bora2-picturecaption02.html
-
- 834
- 2013/09/20(金) 02:24:56
-
初めて聞いた。
名前からしてまずそうなんだけど。
-
- 835
- 2013/09/21(土) 18:42:42
-
なんで土日の東近江の飲食店とか弁当屋とかの店員って態度最悪なの??
-
- 836
- 2013/09/21(土) 19:36:36
-
>>835
どこの店??
-
- 837
- 2013/09/21(土) 23:32:15
-
営業妨害だーってどっかのバカが騒ぎそうだからお店の名前は言えないけど、今日行った店ははダルそうに店員のねーちゃんが出てきていらっしゃいませもねぇの。黙って突っ立ってるだけ。
こんなのアメリカ行った時以来だよ。
アメリカ人でさえ「ご注文は?」位言うぞw
しまいには注文と来た食い物違うし。
んでそのまま申し訳ありませんもなく、引っ込んで行ってそっからがまた凄くて裏方にいたBBAと間違っちゃった〜てへぺろ〜的なアホっぽい盛り上がりを見せてた。
頭おかしいのか??って本気で思ったよ。
初めて行った店だったけど、二度と行かない。
ここまで詳しく書いてあの店員見たら自分だって気付いただろうな。
ちなみに先週は某チェーン店でえらい目にあった。
県外から転勤で東近江来て1年経つけどアホ店員に遭遇する頻度が半端ない。
特に飲食店。
-
- 838
- 2013/09/22(日) 01:55:57
-
>>837
県外というのはどこ??
それがこの辺のクオリティなんですが??
-
- 839
- 2013/09/22(日) 03:18:09
-
消防車のサイレンで起きてしまった。
@八日市
-
- 840
- 2013/09/22(日) 09:03:57
-
>>838
神奈川ですよ〜。
地元も人が多いからそりゃたまに変な店員いるけど、東近江は比率が凄い。住んでみてビックリした。こんなもんなの?
転勤先の働いてる会社の人はいい人多くて滋賀県の人は優しいな〜って思うのにね。
-
- 841
- 2013/09/22(日) 23:50:14
-
たまに凄く感じの良い店員さんに出会うと感動してしまうが、よくよく考えると当たり前の接客だったことに気付かされる。
そんなレベルだよ滋賀は。
-
- 842
- 2013/09/23(月) 00:05:29
-
>>840
滋賀のレベルが低いんじゃなくて、東近江ってとこのレベルなんだよ。
滋賀でも湖南地域は普通。東近江は難しい地域なんだよ。色々と。
-
- 843
- 2013/09/23(月) 00:14:59
-
アうトレット竜王 に行けば滋賀の店員のレベルがよくわかるよ。
ちょっと・・・かなりびっくりなレベル
-
- 844
- 2013/09/23(月) 03:12:23
-
まぁ、一言でいうと、田舎もん、ちゅうことやろなw
神奈川と比べられると特にな。
-
- 845
- 2013/09/23(月) 07:45:34
-
アルバイト店員→大学生→大学のレベル かな?
県内でも街によって違うしな、、
-
- 846
- 2013/09/23(月) 12:45:21
-
池之尻の枝豆収穫祭、今年はどうですか?台風の影響は?
-
- 847
- 2013/09/25(水) 23:21:56
-
店員もアレだが客もアレだろ?
こないだ8号沿いの某店で、
「休日セットとかあんならはよいえやコラ」
とか店員に絡んでる真性基地街観て
自分が店員なら二度と来んなって追いだしたくなるのをスミマセンって
云ってる女性店員が可哀想だった
無教養無教育の低所得者層モンスター基地が住む底辺ワールドだねここは
珍走団とか日本で20年前に絶滅したはずの天然記念物がリアルに生息してるからね
だから日本中から嫌われんだよwあー早く脱出してー
-
- 848
- 2013/09/26(木) 00:53:48
-
もうすぐ、うどんサミット開催!
-
- 849
- 2013/09/26(木) 01:49:30
-
>>847
最近うるさいよなー・・・
上のほうで書いてる某小学校の荒れてる(荒らしてる)連中がどんどん珍走化してるんじゃないだろうな
-
- 850
- 2013/09/26(木) 02:07:03
-
そんなに居るんだ。うるさいよね。
110番通報するとかはしないの?
コンビニとかいろいろたむろしてるだろうから見かけたらすぐ110番通報してみたら?
警察もビデオで録画しながらやってきていずれ掴まえるみたいだよ
-
- 851
- 2013/09/27(金) 00:31:41
-
うどんサミットって誰が発案したんだろ。
滋賀代表はまた近江牛うどんかな。
-
- 852
- 2013/09/27(金) 07:27:25
-
この地で、なぜ「うどん」なのだろうかと思う。
でも、賑わうことはいいことなんだろう
-
- 853
- 2013/09/27(金) 17:12:46
-
ろくな歯医者がいないな。
ヤブばっかだぞ。
しかも結託してやがる。
-
- 854
- 2013/09/28(土) 08:43:15
-
>>852
滋賀は小麦の名産地やねんで!
-
- 855
- 2013/09/29(日) 13:24:15
-
うどんサミット行ってきたよ
何杯も食べられるものじゃないから、人気投票はいかに早く客を捕まえるかがカギじゃなかろうか
豊橋のカレーうどんと富士吉田うどんを食べたけど、まあイベントレベルの味だったな。
先日大津港でやってた牛肉サミットはどのお店もそこそこ美味しかったんだけどなあ。
-
- 857
- 2013/09/29(日) 18:17:08
-
うどんを食べる気にさせなかった今日の暑さ
で、サミットには行ってない。
-
- 858
- 2013/09/29(日) 21:09:08
-
蒲郡が一位になったのか米うどん美味かった。
また来年も開催してね。
-
- 859
- 2013/10/03(木) 09:44:10
-
八日市会館跡地は何になるのかな?
-
- 860
- 2013/10/04(金) 08:12:43
-
↑ 薬や あぐら跡地も 薬や そないいらんやろ
-
- 861
- 2013/10/04(金) 09:20:35
-
いいやん
八日市はたくさん店できて羨ましいわ
能登川なんて何もないし糞つまらん
-
- 862
- 2013/10/04(金) 14:43:44
-
八日市会館跡はスギ薬局
あぐら跡は多分、薬のあおき
お尋ね、昨日夜レスキュー車が走ってたけど何かあったのか?
中小路辺りだそうですが
-
- 863
- 2013/10/04(金) 14:55:40
-
明日、明後日は、アピアで駅弁祭だよ〜
-
- 864
- 2013/10/04(金) 23:02:27
-
今朝、愛知川沿い(旧太陽プール近く)で角のある鹿が飛び出してきた
なんとか避けたがこんなの初めて
山上町あたりでサルはよく見るが・・
-
- 865
- 2013/10/05(土) 00:20:01
-
モスバーガーはホンマにできるんかな?
-
- 866
- 2013/10/06(日) 17:55:28
-
工事のプレハブがあるけど。
このページを共有する
おすすめワード