●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 8● [machi](★0)
-
- 563
- 2012/11/30(金) 21:57:49
-
>>562
リニューアルオープンしても、店長が同じなら何も変わらない。消費者も慎重に見極める必要ありだね。
とにかく、まえの王将には私もうんざりした経験があるから
-
- 564
- 2012/12/02(日) 21:04:47
-
平素は餃子の王将各店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社FC(フランチャイズ)五個荘店に対するご意見をいただき、ありがとうございます。
また旧店舗につきましては、十分な運営ができておらずご不快な思いをさせてしまいましたこと
大変申し訳ございませんでした。
この度、当該店は経営者が変更となります。新しい店舗責任者からは「恙無くオープンいたしました後は、マニュアルに沿った
店舗運営に努め、お客様にご満足いただける店舗作りに努力してまいる所存でございます。」
との回答を受けております。
これからも、お客様のご期待に沿う店舗となるよう努力してまいりますので、今後とも、餃子の王将をご愛顧賜りますよう
よろしくお願い申しあげます。
(株)王将フードサービス FC管理部 山崎(やまざき)
-
- 565
- 2012/12/02(日) 22:21:09
-
>>564
本物だったら王将広報部門スゲーw
-
- 566
- 2012/12/04(火) 22:23:53
-
八日市
19時過ぎにちらついたわ。
-
- 567
- 2012/12/05(水) 22:17:17
-
王将は2chとも言えない微妙なネットの場末ローカルサイトでの評判までチェックしてんのかよ?
どんだけマーケティングしてんだよwww情報収集能力マジパネェッスw東証一部上場も近いなww末恐ろしい子ww
-
- 568
- 2012/12/06(木) 13:06:03
-
お客様相談室とかに直撃メールしたと言う設定かと・・・
まぁネタだとしても1回行く気になる見事なコマセですね
-
- 569
- 2012/12/08(土) 18:50:26
-
最近仕事で八日市に越してきたんですが、近場で宝くじ売ってるとこありますか?
-
- 570
- 2012/12/08(土) 21:12:08
-
>>569
八日市駅前のアピアの横
-
- 571
- 2012/12/08(土) 21:16:54
-
ありがとうございます。
-
- 572
- 2012/12/08(土) 22:42:42
-
八日市の海老長宝くじ売り場、といえば一時は高額当選多数!が結構有名で
発売日には他府県ナンバーが押し寄せたりしてましたね
-
- 573
- 2012/12/09(日) 02:12:45
-
>>569
西友の裏にもあるよ
-
- 574
- 2012/12/09(日) 21:31:31
-
大凧の会場が能登川に変更された。
もう参加する気も起こらないwっっっw
-
- 575
- 2012/12/09(日) 23:23:54
-
>大凧の会場が能登川に変更
本当、馬鹿馬鹿しいにもほどがあると思う。
曲がりなりにも江戸時代から続く伝統行事を標榜するなら、名称変更は目を瞑るとしても
保存会の方々は以下に考えておられるのか。ただ参加者と見物客を増やしたい故なのか
-
- 576
- 八日市人
- 2012/12/10(月) 13:43:53
-
八日市大凧を東近江大凧にし、次は本来の大凧に何の縁も無い
能登川琵琶湖湖岸で揚げるのか。
大凧発祥地の玉緒村長さん(西澤久兵衛村長)が嘆くことにな
るぞ。
-
- 577
- 2012/12/10(月) 13:54:41
-
補助金とかで税金が投入されていて他地域から文句でも出たのか?
-
- 578
- 2012/12/10(月) 16:14:03
-
能登川の住民にとってあまりなじみのない大凧を突然振られても、迷惑千万困るよな
大凧の歴史や成り立ちも殆どの人が知らないてか無関心の能登川
今まで通り八日市の住民でたこ揚げして遊んでいればいいにじゃないの
-
- 579
- 2012/12/11(火) 20:42:33
-
プギャー
-
- 581
- 2012/12/12(水) 14:58:16
-
新しいマクド
めっちゃでけぇ〜っ!
-
- 582
- 2012/12/12(水) 17:25:14
-
ホンマにマクドデカくなるのかさっき前通ったけど
-
- 583
- 2012/12/12(水) 19:10:24
-
立地が立地で、出入りが必ずしもラクでもないのにすごいですね
まあ、敷地が伸びる分ラクにはなるでしょうけど、それにしても、、、
昨今売れ行きダウンを報告され、新業態への変化がいわれてますが八日市店も変身するのかね
-
- 584
- 2012/12/12(水) 20:04:55
-
高校時代三ヶ月バイトしたけどクズみたいな奴ばっかりやったけどな。
-
- 585
- 2012/12/12(水) 20:54:37
-
他に食べる所ありますやろ!
八日市の人間ワケわからん
-
- 586
- 2012/12/13(木) 22:03:41
-
たべるとこ あるある
ぎょーざの おーしょー
-
- 587
- 2012/12/15(土) 09:09:32
-
車のスリップ事故大杉
-
- 588
- 2012/12/15(土) 21:00:52
-
高瀬くん元気
東京は世の中なめてるよ
-
- 589
- 2012/12/16(日) 05:54:45
-
八日市、近江八幡駅周辺でJRの切符を安く売ってるとこありますか?
-
- 590
- 2012/12/16(日) 07:27:33
-
JR能登川駅西口・TSUTAYAの前及び東口洋菓子店ヒロセの前にあります。(いずれも自販機)
-
- 591
- 2012/12/16(日) 11:40:31
-
近江八幡のイオンにあるよ。
八日市の人は余程の事がない限り能登川へは行かない。
-
- 592
- 2012/12/16(日) 12:16:58
-
基本的に動きとしては、西へ西へでしょ。
草津の人が八幡には行かないし、八幡の人が八日市や能登川にも行かない。
あくまで基本的には ですけど〜。
-
- 593
- 2012/12/16(日) 14:56:08
-
>>591
逆に能登川の人も市役所に用事か、免許書き換えぐらいしか八日市に来ないネ
-
- 594
- 2012/12/21(金) 06:01:47
-
宝くじ今日が最終日ですね。
-
- 597
- 2012/12/28(金) 20:37:20
-
K中?
-
- 598
- 2012/12/28(金) 21:41:40
-
警察24時で航空警察隊が映ってたよ。
-
- 599
- 2012/12/29(土) 10:55:45
-
愛東でひどい事故あったんですね。
-
- 600
- 2012/12/29(土) 17:39:24
-
どんな事故?
-
- 601
- 2012/12/29(土) 22:15:36
-
被害者はトラックドライバーだろ
-
- 602
- 2012/12/30(日) 23:31:51
-
さっきから消防車が家の前を何台も通るんだけどどっかで大きな火事になってるの?
-
- 603
- 2013/01/01(火) 17:54:11
-
正月はフレマ休みかよ
わざわざ西友まで逝っちまった
-
- 604
- 2013/01/02(水) 18:42:16
-
旧八日市で良い歯医者さん教えて下さい
正月早々虫歯が痛いorz
-
- 605
- 2013/01/06(日) 15:40:36
-
ジョーシン東近江店どうよ?
-
- 606
- 2013/01/06(日) 22:07:32
-
>>605
どうよって、何がどうよ?なの
意味解らんよ
-
- 607
- 2013/01/07(月) 07:37:03
-
自ら赴かれてみるのが一番よろしいかと、、、
-
- 608
- 2013/01/07(月) 08:26:30
-
>>604毎年 正月に つぶやいてないか?
-
- 609
- 605
- 2013/01/10(木) 19:52:09
-
品揃えや接客応対
-
- 610
- 2013/01/11(金) 15:36:04
-
地球儀みたいなカメラを付けた車が走ってた。
ロゴは見えなかったが、Googleっぽい。
-
- 611
- 2013/01/12(土) 19:19:25
-
なう
-
- 612
- 2013/01/12(土) 19:22:02
-
東近江市ってストリートビュー未開通?
-
- 613
- 2013/01/12(土) 21:54:55
-
>>612
earthの方も八日市は低解像度
-
- 614
- 2013/01/13(日) 16:51:46
-
>カメラを付けた車が~ Googleっぽい
どこを走っていたのか書けばいいんじゃないかな。
SV、市内は琵琶湖岸と名神のみみたいだね。国道とかくらいは公開されればいいね
このページを共有する
おすすめワード