facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 747
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:56:46
震源地宮城なのに揺れすぎ
長い横揺れで気色悪い揺れ方だった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:00:34
凄い変な揺れで気分が悪くなった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:07:37
こんな揺れ方初めて体験したわ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:17:57
鳥取だったかの地震がこんな揺れ方だったと思う。
こんなに長くなかったけど。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:19:43
今現在も揺れてますよね
感覚がおかしくなったのかな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:32:52
とりあえず風呂に目一杯水は貯めました

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:42:35
うち全然揺れんかった

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:46:05
和歌山に震度5のやつがあったときもこういう長い横揺れだった

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:48:12
立ちくらみだと思ってたら地震だったのね
今更知った

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:50:29
京都市は平和だなぁ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:58:20
十数年前はこんなもんじゃなかったのにな。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:23:51
ねろねろとした横揺れが1分くらい長くつづいた
めまいかとおもってたら「地震なかった?」って同僚Aが飛び込んできたので初めて地震と知った
同僚Bともども「めまいじゃなくて緩い地震と知って」逆にほっとした
ちなみに鉄筋コンクリートの3階
普段ならある筈の縦揺れがなくていきなり横揺れなんだからそりゃ気味悪いわな

誰か地球に鍵できねーかな(違

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:51:25
>>757
他県から失礼。
初日で判断はできないと思う。明日になれば被害が・・・

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:08:25
水死体が300も上がったらしいし、4桁いくのかもなあ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:09:51
夕方5時過ぎに、サイレンを鳴らした赤十字の救急車とトラックが名神に入っていった
現地に応援に向かったんやね

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:42:20
なんかすごいサイレン
外環?1号線?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/03/12(土) 00:45:01
外環

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:28:12
消防、自衛隊、警察の被災地派遣の皆さんどうかよろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:56:03
メルトダウン確定?
えらいこっちゃ、

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:14:13
>大津波警報発令中!明日は海が大暴れします!
>M8.8の衝撃!緊急海イベント!

在日パチンカスは市ね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/03/13(日) 00:50:41
洛東高校時代の同級生が被災地に派遣された。
がんばって!
気をつけて!

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/03/13(日) 02:21:28
>>766
パチンコ屋に書いてあったのかな?
そうならいくらなんでもひど過ぎるわぁ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/03/13(日) 10:57:39
>>768
「M8.8の衝撃」
「大津波警報発令中!明日は海が大暴れします!」
「海が大暴れ!今までに無い衝撃!」
「地域を震撼させる衝撃の出玉!」


これがメールで送られてくるんだぜ。
どうぞパチンコに来てくださいってな。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/03/13(日) 11:46:07
 電力供給・輪番停電の事は、今日の夕方に発表があるようです。
 たまにNHK総合で放送してる。

 ただ静岡県などの周波数変換施設の能力が限られているので、
 送電できる電力量が少なく、すべてを解決できないようです。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/03/13(日) 12:41:23
>>771
どこのパチ屋?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/03/13(日) 12:48:27
こんな狭い国で周波数が違うってのは痛いわなぁ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:00:41
関電チェーンメールじゃねぇの

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:09:59
>>775
日本経済新聞のトップ記事に内容が載っている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E79D8DE3E0E2E1E0E2E3E39793E6E2E2E2

朝日新聞にも出ているし、他も探せば載っていると思う。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:13:24
ちゃんと読んだのか?
電力融通はずっと限界までやってるから関西が節電しようが何の意味もない
何も調べずチェーンメールをまき散らすのはやめろ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:17:26
>>777
 電力節電の事を言っているのではなくて、
 今回の輪番停電の内容を書いているだけ。

 朝にも電力供給・輪番停電の事で、
 周波数変換施設の事を書いておいたのだけど。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:21:21
あぁすまん>>770のことかと思った

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:21:33
昨夜五条通りで人が倒れてたんですが
その後警察救急車が来てましたが、どのような事故だったか分かる方いますか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:40:09
770です
現在節電は関東電力のみのようですね
すみませんでした
こんなメールに惑わされてはいけませんね
何が正確な情報か判断できなくなります
これからは公式情報を追っていきたいと思います


ただ節電については
当たり前に使うのではなく
節電に心がけるきっかけにしたいものです

救助に当たっている方ご苦労様です
ありがたいです

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/03/13(日) 14:28:59
>>771
どこのパチ屋?
本当なら店名公表すべき
不謹慎すぎる
抗議の電話するから店名教えて!

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:06:35
全国のパチ屋を営業停止にしたら、かなりの節電になるわな。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:00:36
とりあえず、ジャンカラのパチ屋は最悪、目をしできない客を舌打ちして怒鳴っていた。メガネのハゲデブには気をつけろ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:03:22
それと破産する人が減るかも

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/03/14(月) 17:53:18
実際海外の援助チームが動いてる映像がないのだが
活動してるの?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/03/14(月) 18:49:41
さっきNHKのニュースで見ましたよ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/03/14(月) 19:02:48
そうですか
ありがとうございます。
淡路の震災の時、受け入れを体裁を気にして後手後手に回ってたのを
覚えていてものすごく気になってました。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/03/14(月) 20:05:02
ちなみに、真っ先に来たはずの韓国チームが何も活動してないからって文句言うなよ。

あいつらは日本にいる韓国人の安否を確認し本国に報告する為に来日した調査隊であって救援隊じゃない。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/03/14(月) 20:07:08
やっぱり避難所に指定されるような施設にはソーラーパネルぐらい欲しいね。
まあこんな規模の災害時に使用できるかは疑問だけど。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/03/14(月) 20:34:40
まあね、屋根がつぶれたらなんにもならないけどな。
ザッケローネは家族が心配するからといってイタリアに帰ったけどね orz
金返せって感じw

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/03/14(月) 21:12:55
今回の事態がもし海外で起こっていた場合、日本人の大半は帰国してただろうし、周りも促していただろ
別に悪いことじゃない

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/03/14(月) 21:53:27
台湾救助隊28名は自力で日本入り
一方、先に日本入りした韓国救助隊は5人と1匹で、行方不明の救助犬1匹を探していた

どういうギャグだよこれ…

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:28:06
>>794
ちなみにその台湾のチーム、
11日の地震発生直後には救助隊の派遣を申し出てくれたんだぜ。
なのに民主党の阿呆どもが「中国さま」に配慮して丸二日も待たせて、
中国が13日に現地入りしたから今ようやく受け入れたんだぜ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:36:15
>>795
やっぱそういうことよね…
自力できたってことは民間ボランティア扱いなのかなぁ、台湾の人ら
嬉しいやら情けないやら悔しいやら

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/03/15(火) 01:40:14
ところで
御陵交番前にいつのまにか新しいバス停がにょっきり忽然と生えてきたのにはビックリ
18日から使用開始とか

先日この地点をほっくり返しているのをみて
ああまた道路工事のシーズンかとおもってたらこういうことだったのな
点字ブロックの真新しいのが印象的

ちなみに東行きバス停の場所は何とJRガード下なのも重ねてビックリ
降り客が雨にぬれないようにとの配慮かクルマの流れを乱さない配慮か

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2011/03/15(火) 03:10:09
今日夕方、滋賀県で地震速報でて慌てたけど誤報だよね
単1電池はどこも売り切れてる模様

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード