facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 968
  •  
  • 2012/01/15(日) 16:00:32
>>962
右折信号出てる間、駅側から上がってくる方は全方向赤信号だから
橋渡ってくる方も右折だけじゃなく、直進も左も行かせればいいのにといつも思う

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/01/15(日) 19:31:39
>967 個人の感想ならチラシの裏に…

ここは不特定多数の人が書き込み可能な掲示板なんだから
「言われたくない」なら書き込むなよってところです

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:38:47
まあ
傍から見て
むきになってるのは
967やね
ただの嫌な客

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:20:02
>>968
そうなんだよね
双方向直進は赤 淀からは右折のみ
残念無念

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/01/16(月) 08:36:16
京阪橋本で
人身事故ですって?

前もあったような

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/01/16(月) 18:39:22
何歳が飛び込んだん?電車に

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/01/17(火) 10:49:30
朝日新聞の情報によると
高校1年の男子生徒らしい

転落と自殺の両方の可能性

京阪の発表によると
合計108本、最大27分の遅れ
約6万3千人が影響を受けたとか

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/01/17(火) 20:20:00
既出かもやけど八幡はTV大阪入らへん?@洞ヶ峠

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:28:21
男山第3住宅は入ってる

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/01/18(水) 17:16:45
何故か雨が降ると綺麗に映る

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/01/18(水) 18:29:47
アナログ波の頃は
雲で電波が反射して
高層まで飛んでた分が
低いところへ返ってくるから
綺麗に映るんだよなんて
眉唾な話を聞いたことあるが

果たして地デジではどうなのか

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:50:39
男山B地区、テレビ大阪受信可能、サンテレビが一応電波を拾うがスグ砂嵐になり受信不可能になる。
アナログ時代は、京都、大阪、サンの3波とも受信可能なところもあったようですよ。
深夜アニメ視聴者はローカル局受信は必須ですわな(笑)

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:55:07
西山だけど、京都、大阪、サンとも受信可能です。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/01/18(水) 23:03:48
男山長沢は京都大阪サンとも受信可
そのアンテナ調整に来てもらった工事担当者いわく
 男山は高台だから比較的どこの曲も受信状態いいけど
 消防署の辺りまで降りると事実上ケーブル必須ですかねえ
とかなんとか

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/01/18(水) 23:09:55
吉井だけ、カーナビTVは京都大阪サンすべて入る。
ケーブル(eo)はサンがダメや。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/01/19(木) 10:21:41
>>975@洞ヶ峠ですけど
皆さん入ってるんですね!自動設定じゃなく
マニュアル設定で受信してるんですかね?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/01/20(金) 16:28:19
橋本のてっぺん在住。以前K-cat加入時は大阪TVもサン、京都すべて見れてたけど
eoに変えたらサンは見れないと言われた。
それが理由で阪神ファンで断った人があるって聞いた。
自分は全然OKなのでeoにしたが・・・

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:25:50
地域によって送信ch変えてる会社なんてあるんだな
兵庫県でもサービスしてるのにサンが映らないわけがないし

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/01/20(金) 20:21:11
>985 放送免許が県別だからなぁ
電波は届いてるんだから
どうしようもないってところかな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/01/21(土) 14:04:53
1号線、旧ダイソー跡取り壊してるね。なにが出来るんやろ?
ビッグかヨドバシ出来たらおもろいけどwそれはないやろな!
マクド向かいのミネベア跡も取り壊してるけど食品工場って書いとったわ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/01/21(土) 15:44:42
昨晩、市内を緊急車両がいっぱい走っていたのですが何かありましたか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/01/21(土) 17:24:27
うちは奈良テレビも入るよ。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2012/01/21(土) 22:18:55
今日の再放送で知ったのですが、大河ドラマの平清盛で石清水八幡宮出てましたね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/01/22(日) 02:20:04
セブイレの男山指月店は閉店しちゃったんでしょうか?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/01/22(日) 08:57:54
改装中

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/01/22(日) 09:07:03
>>991
公式サイトで見たら松里のは載ってるのに指月のは載ってないですね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/01/22(日) 12:57:29
樟葉の100均がラムーの敷地に移転したんだね。
最近、知ったw

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/01/22(日) 14:33:21
>>991
28日新装開店だったはず

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/01/22(日) 16:34:25
>>>991
27日新装開店ってっ店長さんが挨拶にきてましたが・・・

ここまで見た
  • 997
  • 991
  • 2012/01/22(日) 17:58:33
みなさん、教えていただいてありがとうございます。
夜中に車で通り過ぎたときに、店閉まってるのが一瞬みえて
びっくりしながら帰ってきてしまったんです。
公式も見てみたんですが載ってなくて、消されたのかとか
思ってました。

ここまで見た
次スレです。間に合ってよかった。
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1327245912/
お休みなさい。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/01/23(月) 06:32:47
>>987
ケーズデンキができるらしい

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/01/23(月) 12:01:46
>>999
ヤマダとガちんこ対決ですね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード