facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 206
  •  
  • 2010/10/11(月) 19:54:58
生駒在住2年目なので詳しくは分からんが、
多分帝塚山大の学園祭

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/10/11(月) 21:02:55
>>198
このまえ警察法改正があったけど、中身は変わってない。
あまりに公務員として警察は守られ過ぎてる。
給与体系を能力主義、成果主義にするとか、そういう改革が必要かと思う。
駐禁切るとかそんな成果ではなく、ちゃんと強盗犯逮捕や空き巣、ひき逃げ犯逮捕といった重犯罪解決で昇級するシステムにした方がいい。

今は駐禁切りまくって勤続何十年すれば、そこそこのポスト獲れてしまう昇級システムが最悪。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/10/11(月) 21:32:58
辻町の図書会館北に有ったファミマ
建物潰して何が出来るのかと思いきやまたファミマ?
囲いに経営者募集看板が建て壊しの時から
建物出来た現在も掲げられてるし・・・・・・・

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/10/12(火) 13:03:57
前の経営者と本部がもめてそんなことになってるのかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/10/12(火) 15:22:12
バイク買いたいんだけど、オススメ店ない?
ムカイとかいう店はなんかうさんくさい気がするんだよな…

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/10/12(火) 20:32:26
大阪に出て買ったほうが安いし品揃えもいいよ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/10/13(水) 00:53:34
ムカイはボッタくられるから止めた方がいい!
俺は211が言うように大阪で買って、アフターはRSタイチで見て貰ってる。
日本中のバイク乗りが知ってるであろうRSタイチの本店がちょっと行ったら
あるんだから、お世話にならなきゃもったいない!

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/10/13(水) 01:56:59
>>211>>212
ありがとう
ムカイやはりだめかw大阪で買うよ。メンテはタイチという店がいいんだ。
今度ネットでタイチ調べてみるわ。ありがとう

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/10/13(水) 17:24:30
むかい以外ならどこでもおkwっていうかあれだけ悪評高いのによく潰れないな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/10/13(水) 18:52:53
>>214
無知のバイク初心者&おばちゃんが買うからだろw
買うときにぼったくって修理、メンテでさらにぼったくる
おばちゃんは近所なら安心て考えだろうしな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/10/13(水) 21:16:29
眼鏡屋さんでフィッテングのうまい店ないでしょうか。
近所の店は安いんだけど、フィッティングの腕が今ひとつ。
何度も通って相談するんだが、しっくりこなくて鼻が重い。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/10/14(木) 02:10:53
>>210
タイチはメンテの店というか用品店だけどね。
買ったマフラーとかの取り付けもやってくれるから工場はあるけど。

原付ならノーメンテでもほとんど壊れないからとにかく安いところでいいと思うけど、
二輪免許のいるバイクであれば奈良市内か大阪に出て、レッドバロンみたいな大手か、
ホンダドリームみたいなメーカー正規店行くのがいいと思う。
とりあえずムカイNGは上の方々が書いてる通り。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:57:38
ジャスコ跡、ホームセンターらしい。
ゼネコン情報。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:13:51
スーパー
電気屋
パチ屋
ホームセンター
マンション

ジャスコ跡のウワサは多いがいったい何になるんだよ…

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/10/16(土) 13:18:02
何でもいいわ〜期待してないし

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/10/16(土) 19:44:38
再来年春の近鉄電車の準急廃止。
東生駒は普通だけが停まる駅になってしまうのかな・・・

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/10/16(土) 20:47:10
味一の道を挟んだ向かいにできた、中華レストランおいしいのかな?名前なんて言うのかな?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/10/16(土) 20:47:49
>>221
朝の通勤時、快急・急行や普通は混んでても
準急は少しゆったり出来たので
良かったのですが、廃止ですか・・・・・
準急残して快急と被る中途半端な急行無くしたらイイのに・・・・

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/10/17(日) 11:42:10
>>222
笑空
入ったことはないが

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/10/18(月) 22:39:22
>>223
同感
急行を廃止する方が効率がいい
快速>準急>普通 の3つでええよ

そういえば知り合いの外人が近鉄のセミラピッドエクスプレスとかはわけわからんと言ってた

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/10/18(月) 22:45:14
準急廃止とか聞いてないぜ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/10/19(火) 00:48:53
急行廃止したら大阪側から文句続出だろ
ましてや石切は陥没の代償に急行止まってるのに
そういえば区間準急もなくなるの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/10/19(火) 04:54:13
大昔は知らないが、自分が幼少の頃には
奈良線に急行なんか無かった。
小学校中頃に急行を導入? 復活?
そして、快急停車駅以外で急行止まるのは布施・石切・新大宮。
新大宮は現在、快急も止まるようになったけど、
記事には急行の停車駅を増やすような事が有ったし、
増やすなら準急と変わらないんではと。
だから急行は・・・・・・・

ここまで見た
  • 229
  • 生駒大好き
  • 2010/10/19(火) 19:54:44
学研北生駒駅周辺の要望内容に伴う土地利用予定 吉波伸治氏
何この計画。サンマルク横の真弓芝線、ならやま大通りの騒音渋滞問題がある中、住民の意見無視の計画やな。
山下市長は破壊王。

ここまで見た
  • 230
  • 生駒大好き
  • 2010/10/19(火) 20:03:45
【学研北生駒 吉波】で検索
学研北生駒にオートバックス、コメリ、オークワとかいらんし。
本当に残念な計画。もっとまともな都市計画考えろや。
山下市長は自分と税金のことしか考えとらん。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:29:03
地方自治板へどうぞ。

ここは政治関係はだめだったんじゃなかったかな。
以前スレ自体が止められたような気がする。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/10/20(水) 00:41:32
安物スーパーの隣にできた大阪王将についてだれか教えてくれ

味とかボリュームとか

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/10/20(水) 01:14:37
スーパーオートバックスなら歓迎するけど四條畷にあるから無理だろうな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/10/20(水) 02:25:30
>>232 個人的意見ですが、可も無く不可も無くかな
店舗はキレイ。餃子の王将と比べる人は多いと思うけれども
当然ながら、まったくの別物として考えたほうがいいと思いますよ
普通の中華料理屋さん的なイメージでした

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/10/20(水) 21:37:27
>230
さわやかはいつもそうや

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:34:40
>>234
ほう・・・京都王将のイメージじゃないんだ
面白そうだな
一度逝ってみるわサンクス!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:47:53
>>232 俺も>>234さんと同じかな。個人的には値段を考えると満足だ。

店長っぽい、ぽっちゃりしたおっちゃんのオーダーの暗記力は凄いと思う。俺には無理だ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:02:54
ほう、なるほど
お前らのポジティブな意見に騙されて、今週末は大阪王将に行く事にするぜヽ(´ー`)ノ

逆に情報提供。
生駒じゃないんで申し訳ないが、車で行ける範囲と言う事で。

先日、ならやま通り沿いの「串まさ」って串あげ屋さんに逝ったんだよ。
日曜日の昼12時30分

串あげ食べ放題で、制限時間は無しw
串の種類は45種類で、野菜を中心とした惣菜とサラダ、ごはん、スープ、カレーも食べ放題。
デザートはかき氷、ケーキ、ヨーグルト、果物、変わり種として、自分で作る綿菓子って感じ。

値段も大人1380円で、子供は年齢×100円で安いんだわ。
ちなみに駐車場は十分余裕がある。
にもかかわらず、客が「ウチだけ」w
店員さん3名に対して、うちは4名だよwどんだけ気まずいんだよw

なんだよここw
値段の割には十分満足できて美味しいし、お前ら応援してやってくれw
バイトっぽい女の子も可愛くて愛想よかったよw

http://r.gnavi.co.jp/k637002/

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/10/21(木) 01:11:44
>>238
その店には行ったことないけど、あの通りは夕食で混みまくる印象。
しかも奈良県下でも数少ない激戦区の一つでは?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/10/21(木) 16:33:51
下記の通り高山第2工区の開発はアボーンです。地権者はどうするんでしょう。ttp://www.pref.nara.jp/secure/54994/101020houdoushryou.pdf

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/10/21(木) 16:37:40
>>240
また市長が追いつめられることになるかと。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/10/21(木) 20:13:24
コストコ来て欲しい・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/10/21(木) 20:58:18
コストコいいですね。
近ければ年会費も問題なし。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/10/22(金) 00:09:34
登美ケ丘くらいならともかく、押熊はいくらなんでも板違いでは・・・

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/10/22(金) 00:13:25
市民板だし、生活圏内だから
市内限定というわけでもなさそうだからいいでない?

ベッドタウンだから大阪となるとちょっと困るが。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:56:53
生駒以外のことは程々にな
でもちょっとぐらいならいいと思う

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/10/23(土) 18:51:33
東生駒のつじ花ってどお??忘年会の場所にと考えてるんだけど

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/10/23(土) 19:51:36
向かいのさととは差別化されてて、料理もうまいし
なかなかいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:17:19
>>247-248
3年ほど前に家族で一度だけ逝ったことあるんだけど、入った所に誰もいないので、中に向かって
「おーーい」
「すみませーん」
って声を出したんだけど、誰も来なかったわw

だもんで、Uターンして別の店に行ってそれ依頼逝った事ないんだけど、やっぱり
ファーストコンタクトって大事やね。

俺の中では最悪の印象になってるわ。
食事をしたわけでもなく、たまたま忙しかっただけなのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/10/24(日) 01:25:19
>>247
もう十年ほど前に職場の忘年会で行った。
良かったと思うよ。
詳細には覚えてないけど好印象。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/10/24(日) 15:11:42
逝った、行った、言った、入った、煎った、要った。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/10/24(日) 17:54:16
>>232
なんか美味しくなかったわー

あそこに行くなら押熊の王将に行くね。

全然ちゃうわ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/10/24(日) 18:50:41
ユニクロやココイチやキリンドやさんきゅーのある所、なんであんなに臭いの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/10/24(日) 21:43:33
>>253
浄化槽だからじゃないの?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/10/24(日) 21:49:15
>>252 味は人それぞれ好みあるしねぇ。

>>253 俺も浄化槽と思うけど、それにしてもひどい気がする。
ちゃんとメンテしてるんだろうか?あれダイワハウスの物件だった気がするけど。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/10/24(日) 23:12:14
臭いよねぇ
あと浄化槽の蓋が車が通るたびにひどい音を出すのがやだな。
走る方もドキドキする。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/10/24(日) 23:28:40
ヒルステップでそんなの感じたことないけど、むしろ俺がおかしいのか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード