facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 710
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:54:55
あじゃり餅じゃメジャーすぎ?
個人的には酒まんがいちばんだが

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2010/12/17(金) 16:00:02
お歳暮じゃなくて手土産なら和生菓子は喜ばれると思う
とはいえ以前関東の親戚に麩嘉饅頭持って行ったら
「これなら大福の方が…」的なこと言われてエエエエエとか。
つくづく相手次第だよなと痛感したw

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2010/12/17(金) 16:03:08
老松でいい

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/12/17(金) 17:50:47
どういう人にあげるのかわからないけど、
子供ならご当地ポッキーとかそういうのの方が喜ばれたりする。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/12/17(金) 20:10:06
>>710
もうメジャー過ぎかな。
伊勢丹にある売り場は行列が出来てる事が少なくないし。

ここまで見た
  • 715
  • 701
  • 2010/12/17(金) 20:47:32
たくさんのレスありがとうございます。
買って帰りたいと思うものがいくつもあるので来年の帰省の際にも参考にします。
どれもあまり高級ではなく、シンプルながら京都らしさが出てて良いですね。
街中にある店舗だと店自体気付かなかったりするので、こういった情報は助かります。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:33:10
4月だしガラス張りだけど建て替えないのかなあttp://www.bwhj.jp/

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:01:53
いつの間にか、イオンの1階閉鎖されてるんだな・・・
あの別館って、1階の中央口に横断歩道無いから、
人の行き来が殆どないんだよな。
あんな構造じゃどんな店入っても廃れそう。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:06:42
完成予想図ではなんか京都駅と陸橋で結ばれてたけど、ちがったのだな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2010/12/19(日) 00:11:09
あの別館の一階の店舗って倒産情報がでてたような・・・
ttp://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/53.html

これじゃね?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2010/12/19(日) 09:04:32
別館の1階は不便すぎるからな。
メインのエントランス前で道路を渡る方法がないとか。
横断歩道が無いだけならまだしも、柵がしてあるしね。
あれは設計ミスだよなぁ〜。

ここまで見た
  • 721
  • eoもemobileもsoftbankも規制中@代理投稿
  • 2010/12/20(月) 18:32:42
>>690
河原町のオーエスドラッグより安い店あるの?

って感じ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2010/12/20(月) 19:30:28
>>721





京極のスギ薬局

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2010/12/20(月) 20:49:25
たかばしの第一旭って、正月もやってるのかな?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2010/12/20(月) 20:54:35
スギ薬局って特売品だけじゃないか?ポイントカードとか考えると安いのかな
全般に安いのはダイコクな気がする
オーエスチェックしてみる

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2010/12/20(月) 21:17:02
ダイコクは全般的に安いね。
常に何らかのセール品があるから行けば何か買ってしまう。
でも三条店は河原町店に比べて高い。
オーエスドラッグも安くて特にサプリメントやドライフルーツが安い。
でも品揃えが少ないのが難か。
ドラッグワンズは最近よく10%還元クーポンなどやってるので
そういうのを安売りしない商品に利用するとお得。
スギ薬局はマツキヨと大差ない気がするなあ。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2010/12/20(月) 23:29:44
ドラッグストアーは去年は吸収合併、寡占化の時代だったけど、今は不景気で
どうなってるのかな?どん詰まりか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2010/12/21(火) 22:41:14
>>725
やっぱりその2店舗価格違いあるのね
そんな感じはしてたんだけど確認のためにわざわざ行くのもなあと思ってた

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2010/12/22(水) 20:36:14
ついに京都駅北側にドラッグストアができるみたいだよ。
スタバの並びぐらいにダイコクが近日オープンらしい。

ダイコク安くていいが接客がうざい。
レジで勘定中にまで特売日の案内はいらない。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2010/12/22(水) 20:41:06
一番安いのは、新京極薬品。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2010/12/22(水) 21:17:47
ヨド店内に移ったコンタクトレンズ屋跡に出来るらしいな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/12/22(水) 21:50:51
ドラッグストアーの話しなんか興味あるやつは勤めてるやつ以外に
いないだろなw。しょもな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2010/12/22(水) 22:20:03
四条通りのソフマップ閉店みたいですな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/12/22(水) 22:23:41
あれか。まぁあの規模じゃ中途半端すぎて誰得だったしな

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/12/22(水) 22:29:02
>>732
確かにハンパだったね、四条ソフマップ。
しかし寺町近辺は寂びる一方だな。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/12/23(木) 03:31:07
寺町近辺は四条以南が問題

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/12/23(木) 08:59:54
あの通路の狭いソフマップは
無くなっても何の問題もない

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/12/23(木) 12:49:58
エロゲ専門にしとけば良かっただろうに

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/12/23(木) 13:48:21
知恵袋とマルチか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452489059

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/12/23(木) 14:07:38
申し訳ありません。どうしても知りたかったもので…。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/12/23(木) 14:35:52
>>739
イケズ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/12/23(木) 15:42:07
2時間前に飛んでた飛行船って何の広告か確認できた方います?
伏見上空付近だったのか微妙に遠くて何が書いてあるのか分かりませんでした。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/12/23(木) 16:03:57
数日前だったら保険屋の広告だったけど

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/12/23(木) 17:00:18
メットライフ アリコ
スヌーピーの絵もかいてあった

ぐぐったらあったぞ
http://www.alico.co.jp/metlife/snoopy/m-009.htm

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/12/23(木) 18:05:22
見た見た 今時珍しいね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/12/23(木) 19:03:27
>>744
ありがとうございます。
正月にも飛ぶとなれば神社等を撮影するヘリもいるので賑やかになりそうですね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:32:14
>>738
消したのか?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:56:14
イオンモールKYOTOって最近どうなん?
ヨドバシ出来てから。
ユニクロとか両方に出てる店あるけど。
個人的には大垣書店しかイオンモールは価値がないと思うけど。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:17:54
ユニクロはイオンモールのほうが本気モードじゃないかな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:25:34
イオンモールは1階のキャラクターショップが潰れたので
そこだけ真っ暗なんだよな
クリスマスでイルミネーション綺麗にしてるのに
1階が暗いからネガなオーラが出まくりでよく目立つ
せめて電気くらいつけるか、ツリーとか飾れば良いのに

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2010/12/24(金) 03:00:31
イオンモールは映画館しか価値ないだろw
1階に東急ハンズとかロフトとか入ればいいけど、イオンじゃ誘致できそうにもないか。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2010/12/24(金) 08:09:36
1階がつぶれたせいか知らないけど
大垣書店内のエスカレータが使えないのがすげえ不便

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2010/12/24(金) 17:12:43
映画館もMOVIXとか二条のほうが近いので、よほど観たいのをやってない限り行かないなあ。
しかも、なんか音響が変なんだよ。音大きすぎるというか響きすぎる気がする。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2010/12/24(金) 17:17:48
Tジョイはたしか駐車料金が2時間か3時間かが無料になるからな
二条はバスで行かないとな

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2010/12/24(金) 20:18:01
テナント料ダンピングしてでも何かいれざるを得ないだろうな
いくら小さいほうの館でも一階が機能してないのはまずすぎる

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2010/12/24(金) 20:19:27
>>748
大垣書店ってヨドバシにもない?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2010/12/24(金) 22:08:07
ヨドバシにもあるけど、イオンのがでかい
ユニクロと同じだわな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2010/12/24(金) 22:43:18
ぐわ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2010/12/25(土) 17:34:13
四条ホテルの近くで関西テレビクルーが撮影してた吉本の人2組いた
ホテルといえば六角のところは工事進んでるのかな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2010/12/26(日) 14:41:44
今さらだが、河原町五条の食品スーパー(Fマート)が閉店になりましたね
上の市営アパートはもう取り壊しになったのかな?
24時まで開いててタバコも置いてるので何気に便利だったんだが…

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2010/12/27(月) 19:38:14
ミーナのロフトに行ったけど
そこまで値段安くないねぇ。
ニトリが四条近辺に出来てほしいな・・・

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード