★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆ [machi](★0)
-
- 101
- 2010/09/03(金) 23:53:57
-
>>96-99
いつから
どこからどこまでが
封鎖されるのでしょうか?
-
- 102
- 2010/09/04(土) 22:08:30
-
JR大久保駅改札を南に、ビブレ側に出た所の陸橋のすぐに
立て看板が出ております。
H22年9月24日午前2時より、約1年間(?)ほどだったと思います。
日付けは、明確に覚えておらず、誤りがあるかも知れません。
どこからどこまでかは、看板に書いていませんでした。
一度、看板を確認しに行かれてはいかがでしょうか?
-
- 103
- 2010/09/04(土) 22:53:42
-
>>102
>どこからどこまでかは、看板に書いていませんでした。
大久保駅から1番街のビブレの入口あたりまで、と書いてあった気がするよ。
期間は来年の4月までなので約半年ですね。
それにしても不便そう・・・梅雨の時期も挟むので雨の日は本当に不便になりそうですね。
-
- 104
- 2010/09/04(土) 22:53:53
-
確認の上、追記。
H22年9月24日午前2時からH23年4月(予定)。
どこからどこまでは、隣の看板に書いてました。ありました。ごめん。
大久保駅改札「南」の階段とエスカレータ−脇の通路より、
マイカル1番街ビブレ「北」入り口前の階段脇まで。
事業主・JR西日本不動産開発株式会社 だそうです。 以上
-
- 105
- 2010/09/05(日) 00:25:59
-
梅雨の時期???
-
- 106
- 2010/09/05(日) 01:21:25
-
>>102-104
みなさま
ご親切にありがとうございました。
不便になりますね・・・でも来春どう変わるのか楽しみにしておきます。
-
- 107
- 2010/09/05(日) 02:03:27
-
>>105
間違えました(苦笑)
梅雨前には終わりますよね、失礼致しました。
恥ずかしい・・・
-
- 108
- 2010/09/05(日) 14:57:20
-
大久保駅南側すぐのタイムズの駐車場が閉鎖されているので
何か新しい施設を作るのかな?
-
- 109
- 2010/09/05(日) 15:03:21
-
私も恥ずかしい話。
今日、マルアイ大久保店を見に行ってきました。
そうしたら、まだ、基礎工事とH鉄鋼の「柱」だけなんです!?
私、>>94(自問自答なんですけど・・・)で、
マルアイ大久保店9月中旬OPENって、書き込んでしまいました。
ごめんなさい!!(でも、早く出来るといいなぁ。マルアイ。)
-
- 110
- 2010/09/05(日) 18:20:10
-
タイムズ跡は何ができるのか知らないけど、
マルアイもできて、サティとか大丈夫なのかな?
-
- 111
- 2010/09/05(日) 20:32:07
-
私達が心配してるよりも、店側がもっと心配してるだろう。
幼稚園、小学校のお迎えのママさん達が「ドッッ・・・。」と、流れて行くかも。
あの、マルアイの安さ!同じ商品でも100円以上違うときもある。
だが、「見切り品」の良いのが有るのは「サティ」!! 商品が良い!!新鮮。
火曜得々市の前の日の「月曜のお買い得」はウレシイ!!
品物(値段)より店員さんの接客態度でお客さんを呼び戻すしかないかも・・・。
-
- 112
- 2010/09/06(月) 11:48:34
-
大久保駅北のお好み焼き店「七つの壷」閉店。
代わりにプロレスラー武藤敬司プロデュースの焼肉店
「焼肉 武藤道場」が近日オープン予定。
-
- 113
- 112
- 2010/09/06(月) 11:52:59
-
詳細はこちら↓
http://www.staminafoods.com/shop/muto/index.html
-
- 114
- 112
- 2010/09/06(月) 12:30:12
-
3連投すんまそん。
R2沿いのちゃんこ屋「江戸沢」もつぶれたんだな?
ここも後釜はしゃぶしゃぶすき焼きのお店になるって。
マックスバリュと肉関係多すぎるっちゅうねんw
-
- 115
- 2010/09/06(月) 13:19:18
-
あの橋がないとビブレに行く気にならないな。
困るよ。半年は長い・・・
-
- 116
- 2010/09/06(月) 21:01:13
-
>>114
江戸沢は今日も元気に営業中です。
-
- 117
- 2010/09/07(火) 00:08:39
-
うん、橋あるから子供連れて散歩がてらブラブラしてたけど、
もう南側には用事がないかも。
ちょっと足のばしてビブレで買い物してた分は
トーホーで買うことになるかな。
と北側住人が言ってみた。
-
- 118
- 2010/09/07(火) 12:27:17
-
ビブレの方が魚が旨く見える不思議
-
- 119
- 2010/09/07(火) 12:36:30
-
9階から4歳男児転落、意識不明 両親が就寝中に… 兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000536-san-soci
駅の北側がニュースでうつってた...
助かるといいんですけど。
-
- 120
- 2010/09/07(火) 14:22:31
-
今朝5時頃、大久保駅北のマンションで救急車、レスキュー、警察が
いっぱい来て大騒ぎしてたけど、詳細分かる人います?
-
- 121
- 120
- 2010/09/07(火) 14:33:19
-
>>まさに119さんの内容でした、すみません。
ちなみに私、そのマンションの住民です。
明け方、レスキューの方たちの怒鳴り声と喧騒で目が覚めました。
男の子の無事を祈ります。
-
- 122
- ゆりのき住人
- 2010/09/07(火) 18:13:21
-
神鋼は現在の通路の東側に仮設構造物でもいいからビブレにつなぐ屋根つき通路を作るべきと思う。
-
- 123
- 2010/09/07(火) 18:50:36
-
タイムズ跡にビルを建てるのになぜ通路を閉鎖するんかなぁ…。
あの通路からそのビルにも行けるようにするんだろうか?それだけやったら、
つなぐときだけ閉鎖すればよいでしょうにね。
-
- 124
- 2010/09/07(火) 18:54:28
-
h
-
- 125
- 2010/09/08(水) 14:54:50
-
>>123
通路を壊して敷地ギリギリまで建てて通路は建物と一体型にするんだと思いますよ
-
- 126
- 2010/09/08(水) 23:31:44
-
JR不動産の商業ビルだから、見かけも立派な建物で、
テナントがこっぞって入りそうな、建物を建てられるのであろう。
この大久保駅の人の流れの多さに目を付けたに違いない。
しかし、半年間でもトーホーの売り上げが上がるのは間違いないだろう。
-
- 127
- 2010/09/09(木) 13:36:14
-
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1724
ジョーシン大久保バイパス店明日にでも行こうかな。
-
- 128
- ゆりのき住人
- 2010/09/09(木) 14:53:51
-
京都宇治の大久保です。
-
- 129
- 2010/09/09(木) 22:16:26
-
明石大久保のジョーシンは、17日(金)のオープンだそうです。
-
- 130
- 2010/09/10(金) 12:00:01
-
9月10日の新聞広告より。
(仮称)JR大久保駅NKビル
大規模小売店舗立地法にかかる説明会開催のお知らせ
前文略、さてこのたび平成23年の(仮称)JR大久保駅NKビルのオープンに際して、
兵庫県知事あてに「大規模小売店舗立地法」に基づく提出書を提出いたしました。
大規模小売店舗立地法の定めに基づき、近隣の皆様を対象とした説明会を
下記のとおり開催させていただきます。
■開催場所・明石産業交流センター
■開催日時・<第1回>平成22年9月17日(金)午前10時00分より
<第2回>平成22年9月18日(土)五千10時00分より
■店舗の名称及び所在地
(仮称)JR大久保駅NKビル
兵庫県明石市大久保町ゆりのき通り1丁目3番1
■大規模小売店舗を設置する者
JR西日本不動産開発株式会社
私は、-提出の概要-で気になる事がありました。
(4)施設の運営ほうほうのに関する事項 で、
?開店時刻及び閉店時刻・・・・・0時00分〜24時00分
?駐車場利用可能時間帯・・・・・0時00分〜24時00分
?駐車場の自動車の出入口の数・・1箇所
?荷さばき可能時間帯・・・・・・0時00分〜24時00分
店舗新設予定日が平成23年4月20日(予定)なのでそれ以降に駅南は
24時間営業になるのですか!!私は、個人的には「嫌だな」と、思いました。
のんびりした、田舎ですので24時間営業にしなくても・・・。と、思いました。
そうそう、「ジョーシン電気」の時にも「このような説明会」やってましたが、
行ったのは、数人の方だけでした。今度は皆さん行ってみませんか?
-
- 131
- 2010/09/10(金) 12:23:49
-
自問自答になりますが、
この説明会、ジョーシンのOPENと日時がバッチリ重なってますね。
どう言う意図でしょうか?ねえ?JR不動産さん。
-
- 132
- 2010/09/11(土) 10:28:59
-
本当に3連チャンですいません。
ジョーシン明石大久保店は、9月18日朝10時OPENだそうです。
(天候その他の状況により、開店時間が早まる事がございます。)
9月18(土)・19(日)・20(日)ヒガシマルこいくちしょうゆプレゼント。
ただし、9月18日の折込チラシの引換券と交換。
(お店に行って、チラシを貰いその引換券を持っていけばいいと思う。)
9月18(土)・19(日)・20(日)に、1時と4時からお子様イベント。※小学生以下のお子様の限る。
ジョーシンポイントカード、明石大久保店で入会いただきますと、
除菌ができるJOY1本プレゼント。お一人様1回限り。 以上です。同じ者が何回も書いてすいません。
-
- 133
- 2010/09/11(土) 11:42:23
-
>>132
当日店頭で配布するチラシには、たぶん引換券ついてないと思う。
だいぶ前に加古川店で醤油プレゼントやってたとき、
店頭配布のチラシは、折込チラシの引替え券印刷面のところに「店頭配布用」って印刷されてた。
-
- 134
- 2010/09/11(土) 19:07:35
-
そっ、そうなのか・・・。教えてくれて助かります。
-
- 135
- 2010/09/12(日) 13:34:04
-
正直なところ醤油やJOY贈呈なんかより、大型家電屋は
品揃えと安さで勝負&アピールして貰いたいもんだなぁ
-
- 136
- 2010/09/12(日) 15:44:43
-
やっとジョーシン明石大久保店のサイトもアップされたね
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1792
>>130
その開店及び閉店時刻や荷さばき可能時間帯見てると
コンビニでも入るのかな?
-
- 137
- 2010/09/12(日) 15:56:49
-
>109さん
マルアイができるのは11月になるようですね。
SATYに行ったついでに工事案内を見てきたんですが、
工事期間が「〜10月30日(予定)」とありました。
-
- 140
- 2010/09/13(月) 17:32:41
-
曜日とか名無しまで化けるってすごいな、こんなん初めて見たわ
専ブラだけかと思ったけど他のブラウザでもそうだし
-
- 141
- 2010/09/13(月) 17:49:08
-
17日のジョーシンの内見会案内のハガキが来てた。ttp://www.mishinon3.com/sr3_bbss1/sr3_bbss/147kinkino/5_1.jpg
-
- 142
- 2010/09/15(水) 21:40:25
-
城西高校から三電中八木駅横の踏み切りの道を大型バスが走っとった・・・
通勤の人がいっぱい、車がいっぱいの7時50分頃に
普通車でもすれ違うのが大変な道やのに、信じられへんかった 初めて見た
大型車はみんな明姫の方から回っていくのに、道知らんかったんかな
バスガイドの人も対応が遅くお粗末 車のクラクションでやっと出てきて、
対向車に下がってもらうのに、謝りもせんと、さも当たり前のように
踏み切りに並んどう車を順番に浜国に飛び出すように下げさせた
バス会社の名前 忘れてもたけど、こんなバス会社もあるんや‥‥
人と自転車の中を車が遠慮しながら通ってる道やから
もう大型バスは通らんとって、危ないから
-
- 143
- 2010/09/15(水) 23:47:40
-
富士通裏通りでカモの首なし死体が一羽あった。警察に届けるべき?
小学生が通る道だし…。変質者の仕業か事故か不明。
-
- 144
- 2010/09/16(木) 00:50:32
-
昨日ジョーシン見に行こうと思ってシュープラザ通ったら店内が荒れてた。閉店かな?
-
- 145
- 2010/09/16(木) 00:54:39
-
怖いモノを見てしまいましたね、災難です。
警察に届けてもいいと思うのですが、
猫かイタチに持って行かれてる可能性があります。
それでも、昨今の異様な犯罪から見ると心配になる気持ちが分かります。
私も迷いますが、不安なら電話の一本だけで良いのではないでしょうか?
お節介だけど、私はそう、思います。
-
- 146
- ゆりのき住人
- 2010/09/16(木) 07:34:49
-
あのあたりで、通に面して鴨を飼っている家があり、人が通ると、出てきて、あいそをふりまいていたが、あの鴨なら可哀そう。
-
- 147
- 2010/09/16(木) 18:33:06
-
大久保駅南の通路は建物の中を通すために撤去。
シュープラザは近々改装予定。 以上。
-
- 148
- 2010/09/16(木) 21:03:09
-
>>146
ご心配なく。そのカモ君ではありません。今日も”クワッ クワッ”って鳴いていました。
-
- 149
- 2010/09/16(木) 21:37:21
-
明日ジョーシンか。
掃除機買いたいんだけど混むんだろうなぁ…。
-
- 150
- 2010/09/16(木) 22:10:23
-
>>149
すでに・・もう並んでいる人いるのかな?
駐車場は6:30に開くらしいよ
このページを共有する
おすすめワード