【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part17 [machi](★0)
-
- 749
- 2012/10/15(月) 19:49:48
-
>>748
もう少し良く読んだら
報告書は公文書、それを「捨てる」権限は市長にはない
公文書には保存期限があるんだよ
なんでも中身で判断する必要があると思う
叩かれるの嫌だから念のため言っとくと私は保守系です
-
- 750
- 2012/10/15(月) 20:45:12
-
確かに向日市の行政はお世辞でも褒められたものじゃないと思う。
向日市に引っ越してきて、もう10年以上になるけど、結婚前は
京都市に住んでたので良く分かります。
やっぱり、その辺が田舎行政なんだと思います。
-
- 751
- 2012/10/15(月) 23:17:58
-
向日市はもともと村落単位の中世共同体的な農村自治体だったのね。
だから、市長も役所も縁故で、村落間の回り持ちでそれが岡崎さんまで。
問題はね。
昭和40年代後半からの人口流入に対して行政の形態が変質しなかった事ね。
あとから入って来た流入人口にとって、行政も政治もどちらかと言うと他人事。
そして、景気が悪化してからも、村落回り持ち政治体制と新興流入民の二重構造は
解決なんて出来なかった訳ね。
市議会の人数も村落社会向けの物でそれもリストラクションで来ていない。
つまり、この向日市は何もしていない空走期間が長過ぎて、その間に
乙訓の中枢的役割と企業立地を含めての法人税上の展開も長岡に超されてしまう。
政策理論上の問題だけれども。
今の市長は新たに産業構造を作ってそちらにシフトさせようとしている訳、
所謂、政策誘導論から言うと「上げ潮派」的なロジックね。
危機感から出て来たと思うけど、市長は土俗社会組でも新興社会組でもない。
向日市の第二京阪第一期分譲組と言う、レアケース。
誘導議論として企業誘致と経済活性化を振興開発地域「洛西口」で行うと言う
政策理論な訳よ。役場にも反対派は居るしね。支持基盤は弱い。
と言っても、市長の政策を例えば僕は支持しないけれども、一つの政策では有る。
問題は市民その物が政治に関心が低く、検証能力が足りず議論のレベルも低いこともあるよ。
議員に上の様な政策理論はどうなのか聞いても大半が意味さえ理解できないレベル。
共産党も一定の存在価値は認めるけれど、基本は反対だけで展開につながる様な
政策立論をしない。福祉とかは結果的に出口の政策だからね。
あと、今回の件がややこしいのは次期市長選に絡んで、野心の在る保守派も
いろいろと画策しており、田舎芝居の見苦しさが有るね。
-
- 752
- 2012/10/16(火) 00:46:49
-
なんで洛西口にサッカー専用競技場を誘致出来ないの?
イオンなんかいならいし頓挫してるんちゃうの?
-
- 753
- 2012/10/16(火) 01:19:12
-
>>749-751
またeonetとmeshの単発IDか
レスが早いねえ。
さも多数意見の様に書き込むのはどうなのかねえ
-
- 754
- 2012/10/16(火) 07:41:40
-
>>753
あんたこそ、誰なんだ。俺、単発意見だよ。根拠も無い決めつけは辞めな。
それより、そのキムチ臭いキャリー辞めたら??。日本のキャリー使って何が悪い。
それとも、この話題は都合悪いのか?
あんた、向日市のNTT光・関電光の契約数どれくらいだと思っているの?
-
- 755
- 2012/10/16(火) 09:27:41
-
eonetとNTTは多いですよ
うちの近所の場合は断然eonetの方が多いです
ここ4、5年で一気に増えた感じです
あれ、電線からの引き込みの金具で分かるみたいですね
通信関係の営業の人が電線見ながら営業してました
あと、このスレに関してですが、ローカルなスレにしては
書き込みが多いので、結構見てますよ
そういう人、多いんじゃないですか?
あくまで主婦の意見ですが・・・
meshと言うのはNTTのことですか?
-
- 756
- 2012/10/16(火) 16:26:59
-
748は753
ですよね!
荒らしがしたければ別所でどうぞ!
-
- 757
- 2012/10/17(水) 16:32:13
-
ハローダイキョウが潰れてから買い物が大変です。
イオンまではチョット遠いし困ってます。
ハローダイキョウの後もスパーになるらしいですが
何時ごろオープンするのか知ってる人教えてください。
-
- 758
- 2012/10/18(木) 00:15:03
-
>>747
公用文書等毀棄罪になるんじゃねーの(刑法第258条)
だとしたら刑事事件だな
-
- 759
- 2012/10/18(木) 00:25:03
-
>>757
11月オープンという張り紙がしてあったと思います。
皆さんがいうように新鮮館コスモでしょうか。
上の方で少し残念な意見がありましたけど、
樫原のお店に関しては、隣の万代よりは安くていい物が置いてあると思います。
-
- 760
- 2012/10/18(木) 02:51:20
-
公用文書等毀棄罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%9B%B8%E7%AD%89%E6%AF%80%E6%A3%84%E7%BD%AA
-
- 761
- 2012/10/18(木) 18:00:26
-
>>751
つまり向日市の行政は百姓が百姓の為だけにやってんだな
そういえば、向日市は何でもかんでもコネでしか採用されないって有名だよな
外郭団体ですらそうらしい
以前、飲み屋で知り合った人で向日市の出入り業者に勤めてる人がいたんだが
その会社に入るのもコネだって言ってた
向日市は百姓の天下だな
一般市民が可愛そう
俺も一般市民だから早いとこ引っ越し考えるわ
-
- 762
- 2012/10/18(木) 18:21:54
-
>>757
11月中旬オープンのようです
内装工事等が一カ月程かかるのではないでしょうか
せっかくなら外側ももうちょっと清潔な感じにされて、
明るく綺麗になれば嬉しいですね
あ、ダイキョウさんは潰れた訳ではないですよ
-
- 763
- 2012/10/18(木) 19:23:39
-
今まで、肉に野菜に魚など殆どの買い物は
ハローダイキョウでしていました
お菓子とパンだけは業務スーパーでしたけど
ハローダイキョウがなくなってホントに不便です
ハローダイキョウが潰れたんじゃないと聞いてチョット安心
今まで、ありがとうダイキョウさん
また、どこかで見つけたら必ず買い物しますね
-
- 764
- 2012/10/19(金) 12:30:00
-
向日市てなんでこんなに土地代高いの?
田舎なのに30坪に満たない家で3000満超えとか
ガレージに土地取られて建屋はペンシルだしwww
こんなの買ってローン終わる頃には地代下落で二束三文は確実だろうし
しかも水道代も馬鹿高いし
-
- 765
- 2012/10/19(金) 13:26:21
-
>>764
交通アクセスが良いからだと思いますよ
でも、良いとこはそれだけ
通勤に便利なので向日市に家を買いましたが
街には何にもない
駅前ですら何にもない
喫茶店を探すのも一苦労
子供ができて役所との関係が出だしたころに
向日市が嫌になりました
今、北部開発してますので、開発地の南区に
引っ越ししようかと考えてます
上のほうでも色々と意見が出てますが
向日市の役所は最悪です
-
- 766
- 2012/10/19(金) 14:34:27
-
>>761
向日市役所は農協に吸収合併されればいい
-
- 774
- 2012/10/19(金) 20:35:28
-
向日市の行政は限界なのだと思いますよ。
昔の古い商店街も全滅に近い。唯一法人格の向日町商店街のあの惨状。
がんばってられる所も有るけど、求心力は無い。
法務局もそうで、全て廃止か移転。乙訓の中心は今は昔。古い体質の先送り行政のつけ。
賛成しかしないオール与党VS反対しかしない共産党の茶番劇。
議員だけはやたら多いが何も進まない議会。何も出来ない議会。存在意義って何?。
地区運動会ででかい顔するのが議員の仕事。
破壊型政党の維新とか出て来たら一発でやられそうなダメさ加減。
小学校のクーラーだって議員二人減らしたら一年で付くと市役所の友人。
町の未来、子供の未来に投資出来なくなった町は終わり。
-
- 775
- 2012/10/19(金) 23:13:22
-
>>761
土着の農家という古い村落社会の影響が強いと言えると思う。というより
昭和40年代序盤は、人口構成も其の人達の比率が凄く高かったからな。当然だと言える。
しかし、地価高騰が始まる頃からその農家が土地を切り売りして新興住宅地が次々に
誕生して行く、と言っても都市計画が推進されたのは阪急の戦前の分譲地だけで
他は行政計画もほぼ機能せず、切り売りされて道路整備もされなかったんだよね。
未だに農道に毛の生えた道路網しか無く、モータリゼーションの波に最初に乗り遅れた。
しかし、流入して来た層も悪かったと思う。もともとの村落社会が排他的なこともあったが
寝に返ってくるだけと割り切った人々にとって、行政なんて人ごとだったからな。
向日市は政治は人ごとで政治には無関心な人が未だも大半だろう。他の行政がどうなのかも知らない。
好景気で予算が潤沢だった内は文句も出なかったが、バブル崩壊以降火の車になって、
行政予算の投下傾向も既存利害の利益確保に向く様に成ってしまった。
そして、今頃に成って政治・行政が未だに村落向けだという
つけを払わなくちゃ成らなく成っている訳だと言える。
774の言う様に成るのは議会もほぼ土着か、共産・社民かで二元論に成ったからだと言える。
740の市長スキャンダルの怪文章と言うべきHPリンクも、本当に出元は共産党なのかなあと思う。
保守の村落系二世議員で相当怪しい動きをしているのがいるとかいないとね。
-
- 776
- 2012/10/19(金) 23:16:50
-
>>774
法務局の廃止は、向日市の行政とは無関係だと思うのですが。
-
- 778
- 2012/10/20(土) 03:06:01
-
サッカー専用競技場になぜ名乗りをあげなかったのか不思議?
密約でもあったのか?
キリンビール工場跡や競輪場跡地なんか呼び込めたと思うんだか。
亀岡や城陽よりよっぽど交通の便がいいのに。。
-
- 779
- 2012/10/20(土) 08:04:42
-
>>777
大きく見て中国経済は既に土地バブルの崩壊傾向に有り近い将来アボーンです。
アメリカもEUも景気低迷している中で、日本経済も失速し先行きの不透明感が拡大している。
だから、施策的に誘導理論としても商業経済による牽引政策には無理が有る。
地域社会について責任を持ち得る貴兄のおっしゃる「行動力のある保守派」というものが
生みだしてこなかったつけは凄く重いと重う。
京都市内の職場に向うだけで、自分自身も向日市の行政等相手にしてこなかった。
仕事とは別だと考えて、この町について考える事もせず放擲して来た。
滋賀や北摂、神戸の自治体は色々と実験的な施策を試している。教育に関しても
例えば市内の高倉小学校区では小中高一貫等の取り組みが行われており、わざわざその為に
遠方から流入するファミリー層も多い。教育という社会の再構成と社会投資に積極的で関心の高い階層が流入する。
また、そうした新興流入民と関連活動が地元の教育への関心を高め
多くの複合的な教育政策の浸透と、地域社会の活動の活性化、地域小型商店のセル化につながっている。
逆に教育という社会再生への関心が高い層が流出する町ではダメで、そうなると悪循環が起こる。
教育施策も親の負担をタダにしろはむしろ逆、施策の中身と質が大変に重要であり、親の負担の軽減より
一番大切なのは如何に次世代の地域人材を育成するかなのに、理解してももらえない。
むしろ、親の世代が子供に存分に投資する習慣が無いと次世代は育たない。また、学歴偏重の時代でもない。
寝に返って来ている新興層がもっと意見を言わないとダメだとおもいます。
無責任な反対ではなく対論を出して、行政や議会のあり方を軌道修正させるべきだと思う。
でなければ、「古くて小さい自治体の歪み」が是正出来ないし、極端な反動が起きるか
問題が慢性化して悪循環に陥る可能性を回避出来ないと思いますよ。
-
- 780
- 2012/10/22(月) 15:58:27
-
>>747
そのチラシ読んだ
その人、共産党じゃないよね
因みに共産党の最近のチラシも読んだけど
そんな事どこにも載ってなかった
向日市の共産党市議って何やってんの
うちの近所でも拡声器もってギャーギャー
言ってるけど、言ってることは
消費税と原発
そんなの国政の仕事でしょ
市政に関することは水道料金ばかり
何十年おんなじことやってんの
とりあえず市政に関することなら兎も角
国政に関することを拡声器もってまで
ギャーギャーやられると鬱陶しい
-
- 781
- 2012/10/23(火) 00:02:26
-
ビラを配っていたんですね。どこで配っていたのでしょうか。
向日市の議事録検索してもそういう記録がなかったので、おかしいとは思いましたが。
怪文書という解釈の謎がとけました。
検索してみると、二ちゃんにも書き込んでいますね
NGワードらしいのでリンク貼れないですが
文房具板に向日市のスレが二つもできていますね
文面が>>747>>758>>760と全く同じですし
書き込んだ人物もブログの配信者もビラを撒いた本人かと思われますが、なぜこんな事をするのでしょう
市長が憎い、向日市が憎いのは伝わってきますが、だからどうしていきたいのか、前向きな意見は何も伝わって来ないですし、わけが分かりません
-
- 782
- 2012/10/23(火) 13:24:24
-
>>781
ビラの発行者は市民クラブの市議です
共産党のビラと違って市政に関することが
よく載っているので助かります
確かHPも持っていたと思いますので
一度、検索してみてください
-
- 784
- 2012/10/24(水) 05:18:00
-
>>783
最後の誤字は「不信」?それとも「不審」?どちらでしょう。
文章のニュアンスが変わると思いますので。
-
- 785
- 2012/10/24(水) 22:55:48
-
削除されてるし(笑)
eonetが市民クラブの市議だってことがよくわかりますわ
これだけあからさまだとさすがに俺のような市政に疎いアホでもな
ついでにいえば、市民クラブじゃなくて社民党グループだろ?何で党名を隠して市政に参加してんの?
社民党だと支持が得られないからですか?
何にしても反市長派なのに共産党とも仲が悪いのが分かっただけでも大収穫ですわ
あと、上の方で書いたeonetとmeshの方を同一視してしまったのは、謝りたいと思います。すみませんでした。
-
- 786
- 2012/10/25(木) 01:01:25
-
率直な疑問として、何でこんな田舎の行政や政治に興味があるの?
向日市の大半の市民って市外に働きに出て、向日市には寝に帰ってきてるだけでしょ。
向日市には大した産業なんてものはないし、それで向日市の行政とかに
関心がある人って役所の人か、その関係者ぐらいじゃないの?
正直、交通アクセスの利便性だけで向日市に住んでるけど
街にはまったく興味がない
このスレもたまに見てるけど知りたいのはスーパーの情報とか生活に直結したことだけ
上のほうでも書いてあったけど、市議会も茶番なんでしょ
向日市は共産党の議員が多くて共産党の強い街って言われてるけど
水道料金すら何十年と活動して10円ぐらいしか下がってないらしい
職場では共産系の組合に入ってるけど、本来の共産党の追求力は凄いですよ
その共産党が強い街で何十年と何も変わらず、共産系の市長が誕生しないことも
不思議といえば不思議
向日市の共産党市議団のビラを見てても、ホントに共産党なのって疑問符が
つくぐらい頼りない感じ
所詮は、田舎の議員同士仲良くもたれあいでやってんでしょって感じだよね
京都市に隣接している街といっても所詮は田舎
田舎行政に関心を持ってる暇があったら、別のことに時間を割くのが得策だと思う
無責任かもしれないけど私は向日市の選挙にすら行ってない
すなわち、この街には何も期待してないのね
自宅は向日市にあるものの、仕事の基盤は京都市にあるから
それと、このスレでeonetとかmeshとかばかり言ってる異常な粘着質タイプの人が
いるけど、このスレ監視して張り付いてんの?
きっと暇なのね
私もeoだけど悪かったわね
-
- 787
- 2012/10/25(木) 02:46:43
-
>>785
向日市とこのスレに対する執着心と
共産党嫌い、そして市長大好き人間からして
土着既得権益者または市役所職員ってとこかしら
たぶん図星よね
私たち一般市民と違って暇で良いわね
あんまり粘着質な人見ると吐き気がするので
2ちゃんねるにでも張り付いたらどうですか?
迷惑なので・・・
-
- 788
- 2012/10/25(木) 02:53:48
-
度々御免なさい
向日市しか知らない貴方が偉そうにしても
惨めにしか見えませんよ
つまり、井の中の蛙ってやつね
-
- 789
- 2012/10/25(木) 07:55:01
-
興味がないんなら俺のクソレスにいちいちソッコーで反応すんなよ。
お前本当にレスが早いよな。四六時中張り付いてんのはどっちなんだか。
先週一回書き込んだら荒らし扱いするし
昨日二回目書き込んだら異常な粘着質なんですかい?
主婦っていってる割に深夜にまで張り付いてなにしてんだか。
興味ない言ってる割には共産党嫌いで市民クラブおすすめなんですかい?
-
- 790
- 2012/10/25(木) 08:00:49
-
俺だってこんなくだらんこと書きたくないし、見たくねえんだよ。
ただ、あんたと違って俺は向日市が好きだ。町の話題やちょっとした情報が書き込まれてたらいいなーってたまにここをのぞいてる。
でも最近どうだ?市長や共産党の悪口、向日市の悪口ばかり。怪しいリンクや胡散臭いビラのことばかり。>>783にも変なこと書き込んで削除されてやがる。だれがそんなの読みたいと思ってんだよ?え?
で、先週今までの流れざっと読んだら悪口書いてんのはみんなeonetだ。どう考えても不自然だろが。
興味が無いっていいながら俺の一言レスにだけはヒステリックに反応してくるしな。
-
- 791
- 2012/10/25(木) 08:05:25
-
反対派なら、こんなとこに一般市民を装おって悪口やデマばかり書き込まずに、もっとやることあんだろうが。
ここみたいな向日市民の情報交換の場にお前らの偏った主義主張くだらん中傷デマをかきこむな。
俺も消えるから、お前も消えろや。
-
- 792
- 2012/10/25(木) 10:46:57
-
ざっと読んだけど
eoが悪口ばかり書いてるようには見えないし
また、eoだけが悪口を書いてるようにも見えないんですが
そんなにeoがお嫌いですか?
興味があろうと無かろうと税金を支払っている以上
市民には知る権利がありますよ
この街に興味がわかないのは、元々の農家の人たちが自分たちだけで
何から何までやってるつもりでいるから
移住組みに愛される街づくりをしようと思うなら、まずは
土着既得権益者が自分たちが手にしているものを手放すのが先です
また、世の中には月-金、9時5時だけの仕事しか無いわけじゃないの
ついでに言っときますがeoは確かNTT系についで
シェアNO2だったと思うんですが
私はマンションなので自分でプロバイダも選べませんが・・
-
- 793
- 2012/10/25(木) 11:13:29
-
ホストに執着するやつにまともなのはおらん。
-
- 794
- 2012/10/25(木) 14:35:11
-
向日市の行政はどうでも良いじゃないか。と言うお話しですが。昔は私もそんな感じでね。
この町に住んで京都市内に出勤していますから、確かにそれでも良かった。
確かにもともと向日市の行政がダメなのは既定路線だった。
しかし、子供が出来てからこの町の行政のレベルが低過ぎる事を改めて痛感しました。
通学路の車歩道分離も含めてなっておらず、常にプレケースの事故が起きている。
市役所に行って道路行政の包括計画やニソトとの関連施策を聞いても誰もこたえられない。
犯罪者や変質者も目撃件数や実際の事件(10年糞尿散布事件等)も増えているが、
行政の対応が鈍いし、治安政策に対する対策概念が弱い。
小学校にエアコンを設置しようとして反対が出たら即座に辞めて、
上で密封設計の校舎は熱地獄という話が出ているがあれもどうも本当らしい。
片親保護政策だけが厚い為に仮面離婚や片親世帯が流入し、全体予算を圧迫。
チェック機能も甘い。生活保護もそうだ。
子供を持たれなくても定年まで住まれて国民健康保険になり
市民税を支払われる様に成れば分かりますよ。その時は引っ越されるんでしょうが。
こんな町で子育てが出来るだろうかと考えてます。
行政サービスをトータルに考えれば住み良い町なのかと言う点は、
単純に寝に返るだけならおっしやる様に我慢出来ない物でもないでしょうね。
お買い物情報や新着ショップ開店も必要かもしれませんが、
これからの景気動向や地域潜在展開力等から予測すれば歳入対比の行政政策について
これからの時代、益々市民が無関心で居ると問題が噴出してくると思いますよ。
-
- 795
- 2012/10/25(木) 16:17:51
-
こんなとこで吠えても屁の突っ張りにもならんやろがw
-
- 796
- 2012/10/25(木) 16:40:01
-
自浄作用が働かない組織は例え瀕死の状態に陥っても気付かないものです。
だから、いっその事、問題が噴出して手がつけられない状態まで陥るのも一つの手です。
-
- 797
- 2012/10/25(木) 17:29:13
-
>>795
じゃあROMるの辞めたら?。
屁の突っ張りなるかならないかは知らないが、まあ、市民への周知にはなるわな。
政策科学が研究の専門だから、実際の行為はほかでやるに決まっているだろうが。
それと、怪文書が出てくる時点で迷走は明らかだわな。
自治とは漢字の通り「自ら治める」だわね。
そう言う意味では村落共同体側は、市政を自ら治めているとも言えるな。
政治行政は他人事だとセルフガバナンスを放棄するから維新なんてのが出てくる。
民主が大きな政府政策を失敗させた以上、これからは基礎自治体に責務を負わせる政策と
民営化路線が復調するだろう。
俺が吠える以前に、世の中が国政レベルで動き出しているよ。向日市が持ち堪えられると良いな。
>>796
まあ、それもそうですね。
-
- 798
- 2012/10/25(木) 18:44:04
-
>>>795
>じゃあROMるの辞めたら?。
意味不明wキモ過ぎww
このページを共有する
おすすめワード