富雄キターっ!!11th [machi](★0)
-
- 799
- 2012/09/26(水) 10:53:20
-
ラ・ムー奈良二名ショッピングセンター
住民説明会開催
10月3日(水)19時
北コミュニティセンターISTAはばたき(小ホール)
店舗概要
奈良市二名三丁目
大黒天物産 24時間
カインズ 8時〜21時
駐車場 385台
駐輪場 233台
-
- 800
- 2012/09/27(木) 08:00:33
-
ラムーは21時までか
治安的にもそれでいいかもな
-
- 801
- 2012/09/27(木) 08:59:01
-
よく読め
-
- 802
- 2012/09/27(木) 12:34:34
-
ほんとだスマン
近隣が騒ぐハズだわ
-
- 803
- 2012/09/28(金) 23:26:51
-
まるほっていうのかぁ。あの道沿いで毎日路駐してるのあの車だけやで。
-
- 804
- 2012/09/28(金) 23:31:56
-
また誰か近鉄飛び込んだな・・
-
- 805
- 2012/10/02(火) 19:06:29
-
富雄周辺にコメダコーヒーができると聞いたんだけど、誰か知ってる人います?
-
- 806
- 2012/10/03(水) 14:56:36
-
コメダって真弓のところにあるけど、富雄にもできるんか・・・??
-
- 807
- 2012/10/03(水) 15:48:54
-
新しくできるコメダて中町のことかな?
近大橋よりちょい下流
タウンワークで募集載ってた
-
- 808
- 2012/10/03(水) 16:48:24
-
>>807
みてきた。あんな所にコメダか…。もうあの道出きて、何年だろう。
便利すぎてもう戻れない。先日道間違って前の道走ったけど、暗すぎて驚いた
-
- 809
- 2012/10/03(水) 19:40:00
-
>>807
ありがとう。駅前から気軽に歩いて行ける距離ではないね。車で行くのは北生駒よりは全然近いから、オープンしたら行ってみる
-
- 810
- 2012/10/03(水) 22:27:18
-
駅南ばっか発展してずるい。駅北の発展もはよ!
-
- 811
- 2012/10/04(木) 00:49:08
-
そこでラムーですよお兄さん
-
- 812
- 2012/10/04(木) 01:27:47
-
確かに中町じゃ 駅から歩いてでは
そういや昔 川沿い阪奈越えた辺りに お持ち帰りの タコ焼き屋なかったっけ?
-
- 813
- 2012/10/04(木) 02:02:37
-
ラ・ムー住民説明会レポはよw
-
- 814
- 2012/10/04(木) 19:06:36
-
ラムーって菊池桃子?
-
- 815
- 2012/10/04(木) 23:01:29
-
>>807
808ですが、どこか確認しに行ってきました。立て看板が立ってあって。
正社員募集!奈良中町店と書いてありました。大学からの道でてすぐですね。
-
- 816
- 2012/10/05(金) 20:39:14
-
どなたか、Green Hairの前の前、何の店舗が入っていたのか憶えてらっしゃいませんでしょうか…。
先般、家族と「三国志の前に入っていた店舗は何だったか」と言う話になったのですが、
どうしても思い出せません…。
-
- 817
- 2012/10/05(金) 22:07:22
-
>>816
喫茶店でしたっけ?
モーニングとかやっていたような。
-
- 818
- 2012/10/08(月) 19:37:56
-
今日の花火は何処?
-
- 819
- 2012/10/10(水) 22:33:14
-
帝塚山大学 虹色祭
-
- 820
- 2012/10/12(金) 10:30:54
-
富雄駅近辺の駐輪場についての質問です。
通勤に学研北生駒駅を利用しているのですが、来年の1月より、富雄駅を利用予定です。
駅までは自転車(晴天時)・バス(荒天時)の使い分けを考えております。
そこで、下記の条件をより多く満たす駐輪場を探しております。
。
・月極めではなく、一回使いが出来る
・駅から歩いて2〜3分
・駅の北側
・富雄川の東側(駅と同岸)
・日ごと課金でなく、入出庫に対し課金する(一泊二日預けになっても一回分)
・一回の価格が200円以内
・駐輪スペースに余裕がある
・朝夕ラッシュの入出庫が混雑しない
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸甚に存じます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
-
- 821
- 2012/10/12(金) 14:49:55
-
北側の駐輪場ってあまりなくないか
-
- 822
- 2012/10/13(土) 00:23:42
-
条件自体難しい
駅から2〜3分北側くらいしか見つからない
-
- 823
- 2012/10/13(土) 01:08:59
-
使ったことないから料金システムわからんけどローソンの裏というか
たこ焼き屋入ったところに一軒家の1階が駐輪場みたいなところがあったと思うんだが・・・
-
- 825
- 2012/10/13(土) 23:03:00
-
富雄からモクモク手づくりファームに行くお勧めのルートないでしょうか。
-
- 826
- 2012/10/14(日) 13:10:18
-
行はひたすら163で、帰りは25号線(名阪国道)、天理から下道。。163は帰りは木津で混むから。
-
- 827
- 2012/10/14(日) 17:17:49
-
>>826
教えていただきまして、ありがとうございます。1時間を超える長時間ドライブは初ですが、頑張って行って来ます。
-
- 828
- 2012/10/16(火) 20:18:28
-
名阪国道なら五ヶ谷で降りて山を下る。
東大寺の前までほぼノンストップで走れるから、天理で降りるより遙かに早い。
五ヶ谷−教育大前まで10〜15分くらいか。
あとはやすらぎの道からならやま大通りで。
-
- 829
- 2012/10/22(月) 19:24:19
-
ラ・ムーの工事期間は10月25日から3月20日までです。
-
- 830
- 2012/10/27(土) 17:29:36
-
ラムーって、他の地域では客層が下っぽいらしい
流行るのかね
-
- 831
- 2012/10/27(土) 18:07:44
-
自分は、カインズには行きたいので、ついでに寄るとは思う。
ただ、そんなに流行らない方がいいんじゃない?道混むし。
-
- 832
- 2012/10/27(土) 21:02:05
-
>>830
業務スーパーみたいなもん?
-
- 833
- 2012/10/28(日) 08:17:11
-
ラ・ムーの説明会行って来ましたよ。最後は凄かったですよ!
渋滞したら警察に言ってください。
通学路であるが、それも教育委員会等に相談して対応してくれ。
警備員の配備も普通は出さないがあんたらが言うからオープンから
一週間だけつける。余分な経費がかさなった。
建物や騒音も住民の要望はあたしらには関係ない。
文句があるなら奈良市に言って下さい。
それでは、もうすぐ工事が始まりますので…
本音を聞けましたけど、みんな怒りまくっていましたよ!
建物や騒音も
-
- 834
- 2012/10/29(月) 14:12:54
-
>>833
疑うわけじゃないんですか、本当にそんな感じだったんですか?
中村屋でも若干ややこしくなってるのに、富雄川が真ん中に走る特殊な造りの道路で、
橋からの合流とか入口付近の強引な合流とかで周辺はとんでもない事になりそうですよね。
それなのに交通整理を常設しないとか、気が狂ってるとしか思えないんですが…
-
- 835
- 2012/10/29(月) 14:16:37
-
だって大黒天物産(ラムー)は幸福の×学ですもん。
宗教系は何かとあるからね。
-
- 836
- 2012/10/29(月) 23:06:30
-
基本的には奈良市が出店していいと言ったから出店する。
文句はGOを出した奈良市に言ってくれと言うスタンスでした。
-
- 837
- 2012/10/29(月) 23:30:05
-
会社が摂津なんで、摂津のラムーに行ったことあるけど、総菜はメチャ安やけど味は今イチ。
雰囲気ははっきり言って暗い。値段はそれなりに安いけど、とにかく活気がないって感じ。
お菓子にしても食品にしても見たことない商品が結構多かった。チャイナかな?
一回行っただけでもう行ってねえ。
-
- 838
- 2012/10/30(火) 15:19:44
-
奈良の議員さんで幸福の〜って誰かいた?
誰か便宜図ったんかな・・・
奈良市がこんなせせこましい富雄にややこしい物件許可するか?
-
- 839
- 2012/10/30(火) 23:11:53
-
親があそこのすぐそばの介護施設行ってんだ。
渋滞したら面倒だなあ。
-
- 840
- 2012/10/31(水) 12:17:23
-
ややこしいかどうかは知らないけれど。
ラムー
すでに神殿にありますが…
-
- 841
- 2012/10/31(水) 21:17:33
-
近隣住民さんは、奈良市への建築確認申請はどうなってるのか調べたほうがいいよ
住民説明や同意なき工事の着工ってのは基本、ありえないよ
審査はどうなってるのかね
異常事態でしょ
-
- 842
- 2012/10/31(水) 23:36:08
-
医療モールも一切店子は決まっていないとの事!
治安より、将来の便利さを期待し
一切、口をふさいでいた近隣のご老人達はやられた感と
不安感にかられており
工事が目前に迫った所でのこれはないんじゃないでしょうか?
-
- 843
- 2012/11/01(木) 14:22:35
-
近くで家電以外はだいたいまとめて買い物ができるようになるから良いですね。
DIYが趣味だから用もないのにカインズにいってしまいそうやww付近の人は御愁傷様w
-
- 844
- 2012/11/01(木) 21:45:56
-
>>817
遅くなり申し訳ありません。
やはり喫茶店ですよね…。一応喫茶店説も出たのですが、中々納得してくれず…。
自信を持って喫茶店だと言いたいと思います。
ありがとうございました。
-
- 845
- 2012/11/02(金) 01:07:22
-
おまえらラムーでは買うなよ!
早く潰した方がいい。
ラムーへのお布施でまたあのわけわからん映画が…。
-
- 846
- 2012/11/02(金) 01:18:09
-
ラムーにお金を落とすことは幸福実現党の政治資金になるんですね。
-
- 847
- 2012/11/02(金) 07:29:17
-
なんか必死すぎて引く
-
- 848
- 2012/11/02(金) 09:04:45
-
カインズは楽しみです
意外とPBの質が良いですから
-
- 849
- 2012/11/02(金) 18:29:30
-
まぁ、騒いでるのは極一部なんだろうね。1人が必死に書き込んでんじゃないのw
利用する人間からしたらものが良ければいくし、悪けりゃいかない。
ただ、それだけ。
-
- 850
- 2012/11/03(土) 00:13:00
-
本当にごく一部だと思ってるのかよ。
説明会が本当にただの説明会で、
住民の反対意見がどれだけ出てるか
わかってないんだろ。
なんか起きてからでは遅いんだよ。
なんか起きて迷惑すんのは近隣住民なんだよ。
このページを共有する
おすすめワード