facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 284
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:43:27
安曇川町内国道161号、右折レーンが全く除雪されていない・・・
交差点内も島のように雪が残っている。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:43:28
氷点下6.9℃って、高島市周辺異常に寒いね
ここ数年こんな気温なかったんじゃないかな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:44:17
一年に一回くらいはあるよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/02/04(土) 00:27:08
>>286
そうなんだ。アメダスの表示で今マイナス7.7度
山に入ればもっと寒くなってるんだな。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/02/04(土) 00:33:36
そうなるパターンとしては必ず「大雪の後の晴れの日」

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/02/04(土) 00:39:05
国道の除雪に関しては道の駅とか作って観光客を呼んでいるんだから、
そこまできちんとしてほしいね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:26:39
安曇川町?国道が高架になってないだけで終わってる。何騒いでも無駄。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/02/05(日) 00:18:14
滋賀県知事に見捨てられてる高島市は大丈夫?
防災ラボとかいうイベントを優先して、高島市長の電話を3時間無視した知事w

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/02/07(火) 02:35:44
安曇川エリアのバイパスが高架になっていないのは、
道の駅の収益減などがイヤなどという一部の関係者のワガママによるものなんですよね?

除雪うんぬん以前に、高架になっていない箇所での慢性渋滞で、
道の駅を利用しない方や地元を含めて、一体どれだけの者に迷惑を掛けているのか…。

色々と事情や個人の趣向の違いがあるのかも知れませんが、
新旭にゲオなどがあるのに、安曇川の平和堂にユニクロでなく
TSUTAYAを入れたりと関係者の方々の感覚がズレているようにしか思えません…。

市町村合併後の地域イベントも中途半端な規模の訳が分からないものばかりですし、
もっと広い視野で物事を考えられる様にならない限り、
知事が誰であろうが、高島市の発展は見込めないんでしょうね…。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/02/07(火) 14:04:52
>>292
道の駅減収が理由なんてのは、どこから流れた噂かは知らないけど、
実際は、あの高架部に予定されている用地買収が一部できていなかった
ことが高架化事業の停滞らしいですよ。
そして年月が経って予算が回らなくなって出来ず仕舞いになってるんだろうと思う。

事故が多い区間だし、地元民も早く完成して欲しいと希望されているようですけど。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/02/10(金) 03:03:31
>292-293

地元民ですが確かに道の駅関係者及び西万木周辺の一部の住人の反対運動があるのは確かですよ。
(中州の花いっぱい運動とかその典型)
道の駅のために道があるわけじゃないですから当然私も早く高架化して欲しいところですが予算が当に
枯渇しているのも本当なようで県のからの費用頼みとか。
その道の駅の経営権が工事担当のO山建設に移ったのとその建設会社の関係者から10年以内には何とか
という話を聴いて期待はしてるんですけどねぇ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/02/11(土) 00:20:53
情報ありがとうございます。
いずれにしても、一部の地元の方の意向で大勢の方が迷惑を被っているのは、
間違いないみたいですね…。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/02/11(土) 19:09:28
>>296
警察などが到着する前に通りがかった

車載ドラレコに事故直後の現場の動画が残っているが
このニュース見ちゃうとアップできんな子供が特に可哀想だわ

>>297
些細なことで口論になってしまって
それが運転に出てしまうこともある
免許持ってるドライバーに一番の責任があるのは確かなんだが
直前の車内の雰囲気がどうだったかは他人には分からん

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/02/11(土) 19:21:00
安曇川の人間ならあんな所で追い越しかけるのは
自殺行為だと知ってそうなのに。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/02/11(土) 19:25:50
あそこは意外に見通しよさそうでも危険だよな
その前の2車線のところで勢いに乗ったとかじゃね
それか車線減少前に軽が抜かせずイラッと来て追い越しかけたとか
いずれにしても家族乗せて無茶はあかんな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/02/11(土) 20:37:49
>>299
苗字からすると元から青柳に住んでいる人間ではない。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:13:40
ニュー速スレが立たないのでこっちに来たがあまり話題ないみたいだな
取り敢えず、嫁さんと子供2人にはご冥福をお祈りする

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:21:16
県外の俺でもあそこは抜くなら2車線でキッチリ抜いておいて、
あとはオービス通過までおとなしく、だ。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:50:28
+に新スレ立ったよ。
何もできない子供まで殺したから大きなニュースになっちゃったなぁ・・・

大人だけ乗ってたなら周りも止めろよで終わるが。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:54:17
>>303
そもそもあの二車線区間は高島市内でも12に数えられるねずみ取りスポットなので飛ばしません。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:00:12
>>305
京都市→今津→京都市住みなんですけど、
ほかの11箇所はどこですか?

月一程度は高島にいくんだけと、ネズミは
見たことないです。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:03:56
「じゅうに」じゃなくて「いちに」

あそこがずば抜けてサイン会をしている可能性が高い。
ちなみに北行きも一車線に戻るところでたまにやってますね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:07:17
スタッドレスはスピードを出し過ぎると急ブレーキ踏んでも全然止まらないからね。
とっさの場合はついノーマルタイヤ並に止まると錯覚しがちだ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:10:25
>>307
すいません、「1、2」のことでしたか。

道理で変な表現だと思いました。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:14:04
>>305
約3年毎日朝夕通勤で通ってたがネズミ取りに遭ったり見かけたことすら一度もないな。
これでも15年無事故無違反。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:36:13
>>305
あそこでアルファードの大暴走劇を見かけたことがあるけど
取り締まりなんてあるのか?
今津方面の、2車線から1車線に戻る高架橋で取り締まりしているのなら見たことはあるが。
そもそも片側1車線になるのにそんなに飛ばせないだろうに。なんで?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:57:15
あるよ。自衛隊も捕まってた。
左の白髭浜入り口かカーブが終わって車線減少するところの右レーンで待ち構えている。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/02/12(日) 09:20:18
>>305 あの場所のねずみって最近やってる?
随分前は南行きは結構やってたけど最近殆ど見ないんだけど。。
北行きは白バイが多かった&終端でシートベルトという上下罠ばっかだったはず

今回の事故のちょい南くらいに速度警告あるけど、ダミーフラッシュあるのな
一度早朝に光らせて、カメラついてたっけって戻ってみたことあるわw

今津からマキノの湖岸も一時期よくやってたなぁ
40km制限だから捕まる奴多かった

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/02/12(日) 10:18:05
>>298
悲惨な事故防止の啓蒙のためにも動画をうpすべき。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/02/12(日) 11:14:32
upはいらんだろ。過失は旦那であって、事故に関しては追求されるべきだが、
子供二人と妻を一瞬に失ったことを考えてやれよ。

人として、うpすべきでないことは明白だろ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/02/12(日) 11:23:36
旦那の自業自得 

子供二人と妻はかわいそうだが・・。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/02/14(火) 23:43:20
嫁子供だから温情措置がかなり入ったんじゃないかね

ここまで見た
  • 321
  • 319
  • 2012/02/15(水) 15:49:57
新聞に載ってた続報書いただけなのになんであぼーんされるの?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/02/15(水) 16:43:50
どう見ても誹謗中傷だわ。
続報ならその事実だけを書けばいい。

ここまで見た
  • 323
  • 高島人
  • 2012/02/15(水) 21:42:17
事故の状況から見えること
前の軽車輌を追い越そうと反対車線に出たが、前から来た普通車輌が迫ってきた。 当該運転手は、必死で前の軽車輌を抜こうとしたが、軽の運転手はスピードを落とそうとしなかった。追い越ししきれない内にハンドルを左に切った結果、軽と接触して前方の普通車ともぶつかり、その後に向かってきた大型車と正面衝突。

事故というのは、単独の誤りだけで起こる場合は少ない。軽車輌も左に寄るかスピードを落とせば防げたと思うが、無理な追い越しをしたドライバーが一番悪いのは明白である。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:50:22
実のところ追い越しをかけたくて追い越したんじゃないと思うな。
高架区間、4車線区間とずっと飛ばしてきて一車線になったとたん
普通に走っている軽四に気づき、ブレーキを踏めば良かったがハンドルで避けたってところか。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:54:41
バックミラーをあまり見ないドライバーの後ろを走る時は注意しましょうね。それと、顎が上がって前を見ているドライバーも下手。汚い車を運転している人も近づいちゃダメ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:56:14
で、今度はここで軽四たたき続けるの?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:32:55
事故があった地点は白髭食堂の手前ですね・・
四車線から片側一車線になる所はもっと手前のはず

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:41:20
仮に時速72km(秒速20m)ならちょうど10秒くらいの距離。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:55:49
まるで事故を見たかのように好き勝手言ってるな。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:58:04
片側二車線の大きな右カーブが続いた後、一車線になって、左にカーブ後、
さらに白髭神社を廻るように大きな右カーブ後の直線開始場所が事故現場。

2chってすごいな、状況分からないまま、あんなにレス伸びたんだ。
事故現場は地元の無茶な運転する連中でも追い越しかけられる場所じゃない。
それまでにスピード出しすぎて前が詰まって右出ちゃったのかなぁ。
追い越しかける場所としてはかなり不自然。
ブレーキが予想よりきかなかったのか?
いずれにせよ、軽がどうのとかは不毛な議論になるケース。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/02/15(水) 23:12:55
片側2車線の区間では軽はまだ先のほうを走っていて追い越せず。
で、片側1車線になったところで追いついて追越しかけたが、
向こうもそれなりの速度が出てた又は出した。ってところ。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:00:18
白髭神社の前で追い越しかけるのはかなり無謀。普通はもう少し先まで我慢する湖西路か山田太陽光を越えてから。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:05:45
あの2車線を過ぎると追い越しかけれるのが湖西道路の譲り合い車線までないから
この先ずっとコイツの後かって思いは時としてある
1車線になる寸前で遅い車に捕まってしまうと、その先の白髭神社のあたりのゆるい右カーブで
前が確認できるからいけると思ったら抜かしたくなるのもわからなくない
でも、あそこで追い越しかけるのはかなり勇気がいる
対向も信号無いところの直線でスピード出してること多いし、交通量も多く途切れもほぼ無い
ということであの直線での追い越しは一度もしたことがない、というかできないとおもってあきらめてる。。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:38:53
つーか白髭神社の前辺りでの追い越しなんて見たこともない
あんなところで追い越しかけるヤツなんているの…?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/02/16(木) 04:10:32
なぜかニュース速報+ではたくさんいることになってたんだよ。
多いのは車線減少部分でラインに従わず、ゼブラゾーンを何十メートルも走って
本当に狭くなるところでの割り込みかと。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード