【EEE】ポートアイランド Part.23【ヨヨヨ】 [machi](★0)
-
- 411
- 2011/07/20(水) 04:55:14
-
ちなみに神戸市交通局は市バスと地下鉄です。
ポートライナーは神戸新交通で交通局とは別です。
ところでポートライナーの混雑は酷いけど三宮駅改装する
って話があるみたいだけどまだ工事してないよね?
-
- 412
- 2011/07/20(水) 07:13:29
-
とにかく神戸空港と新市民病院で神戸空港⇔三宮の便だけ混みすぎる。
対照的に北埠頭経由はそこまで混むことが少ない。
このバランスの悪い便数を何とかしてもらいたい。
-
- 413
- 2011/07/20(水) 16:01:22
-
ライナー通勤の方大変ですね ご苦労様です
北埠頭方面ですがこちらも企業あり住人ありでループ線完全分割案は猛反発必至でしょうね
三宮発の時刻表見てみましたが7時半から8時半は北埠頭行と空港行が完全に交互だったんですね
確かにこのダイヤでは不満が噴出かな?
北埠頭・空港・空港・北埠頭・空港・空港…のサイクルに変えたほうがいくらかマシになりそうですが…
-
- 414
- 2011/07/29(金) 20:58:08
-
倉敷から遊びに来る者です。ゴールデンウィーク以来2ヶ月ぶりです。
節電のために木金が休日になり、昨夜は神戸大丸の前にある、R&B神戸元町ホテルに宿泊しました。
ホテルで朝食は食べず、ドムドムでフレッシュ野菜バーガーをいただきました。
11時にはビッグボーイで国産牛ハンバーグ&カットステーキを食べました。
平日ということもあり、若い女性グループや住人と思われる70歳代の女性グループでいっぱいになりました。
今回初めてグルメシティーのスーパーで買い物をしました。たいした物は買ってません。
ギャッビー アイスデオドラントアクアという汗・ニオイを抑えて、瞬間冷却&肌サラサラにしてくれる商品です。
-
- 415
- 2011/07/29(金) 21:17:14
-
市民広場のベンチでコーラを飲みながら休んでいたら、サンTVの社員でしょうか?ICカードをさげた人たちが昼食に出かけて行きました。
ローソンがあるパスタ屋?で食事をする人や、コンビニで買ってきた人、近くの飲食店でICカードをさげた人を大勢見ました。
牛太郎では順番待ちでした。ポーアイ住人の方にお聞きしたいのですが、神戸では岡山のTSCテレビせとうち(テレビ東京)が映りますか?
市民広場で休んでいるときに携帯のTVを見たら、チャンネル設定は岡山県のままなのにTSCだけは受信できたのです。他は映りませんでした。
サンTVで放送している「ええじゃないか」という三重TVの番組で北野の異人館周辺を取材した回を見ました。
その中で、布引ハーブ園のロープウェイが新しくなったと紹介されたので帰る前に乗ってみました。
9月末までは木金が休みなので、また遊びに来させてもらいます。
-
- 419
- 2011/08/03(水) 20:34:05
-
野球場なの?サッカーグランドって聞いた事があるんだけど。
どちらにしても、30年かけて立派に育った森を潰してまでやるような事じゃないな。
-
- 420
- 2011/08/03(水) 21:11:07
-
オリックス・近鉄・楽天では手狭なのだろうね。
東京ドーム球場もあれだしね‥。
ドーム球場ならok
-
- 421
- 2011/08/03(水) 23:09:58
-
公園潰さなくてもイズミヤ跡かムサシ跡に野球場くらい作れると思うけど…
一般市民用じゃないの?
北公園も工事中だよね?
あちらは新水上警察だったかな?
-
- 422
- 2011/08/04(木) 06:22:55
-
野球場というか野球グラウンドだからプロが使うようなもんではなさそう
せいぜい少年野球か草野球レベル。
森を守りたい反対派住民の気持ちもわかるがグラウンドの是非は置いといて最近の南公園は一部を除いて樹木が繁り過ぎてるから少し綺麗にした方が良いと思う
公園の割に見通し悪いし外から中が全く見えん
-
- 423
- 2011/08/04(木) 08:15:06
-
森林エリアは死角も多く一歩間違えれば犯罪が起きる可能性もなくはない。
遊園地撤退後は人も少なく夜は真っ暗闇。現状は市民が集ういこいの場的な公園とは 言いにくい
-
- 424
- 2011/08/04(木) 15:32:48
-
計画案確認したら南公園のIKEA側に作るんだな。元々木の生えてないエリアをメインに着手するなら森林の被害も最小限?それにしても何故、野球グラウンドなんだろな?喜んでんのは草野球好きなおっさん達だけやろ
-
- 425
- 2011/08/05(金) 02:10:51
-
なんで携帯からしか書き込めないの?
-
- 426
- 2011/08/05(金) 02:17:44
-
あれ?ごめん、PCでも書き込めた。
野球グラウンドより、ゲートボール場造ったほうが
島の年齢層にあってるかも?
-
- 427
- 2011/08/05(金) 15:20:19
-
住民としては野球グラウンド云々よりコウズ、イズミヤ、ムサシ 跡地の商業施設を早く建設して頂きたいものだ
-
- 428
- 2011/08/08(月) 00:03:10
-
ポーアイの祭り、
抽選会って毎年あんな感じなの?
当選者がいないとそのまま流れて、どうなるの?
主催者が持って行っちゃうの?
金券いっぱい流れていったな。
それが慣例なの?
-
- 429
- 2011/08/08(月) 06:40:58
-
倉敷から遊びに来る人、つまらない事いちいち書き込まないでください。そんなに好きならお仕事変わられてポーアイに住まれれば?
-
- 430
- 2011/08/10(水) 00:24:09
-
>>429
どーしたの?そんなにカリカリしてるアナタにびっくり。
-
- 431
- 2011/08/19(金) 08:27:19
-
倉敷からの人の書き込み、私は楽しみにしてますけどね。
-
- 432
- 2011/08/22(月) 03:01:06
-
ライナーの三ノ宮駅改修話あるんだ。
-
- 433
- 2011/08/22(月) 15:33:52
-
旧市民病院に入る民間の病院っていつから入るんだ?
近くの薬局店舗がそのまま残ってるから時期が来たらすぐ病院の機能を発揮しそうだがそうなると改装も何もせずにそのまま旧施設を使うんだろうか
-
- 434
- 2011/08/22(月) 17:02:25
-
民間?
中央区だとそれなりの規模の病院だと・・海岸病院・・花隈病院・・昔、花隈駅前にあった、島谷病院かな?
-
- 435
- 2011/08/22(月) 21:26:07
-
海岸病院は旧社会保険中央病院と場所とか聞いたけど?
-
- 436
- 2011/08/23(火) 00:12:30
-
トアロードにあったマリナーズがはいります
-
- 437
- 2011/08/23(火) 08:53:51
-
ぐぐったら産経の記事が見つかった
PC規制されてるからアドレスはれないけど
平成24年12月開業を目指すとのこと
-
- 439
- 2011/08/23(火) 21:46:13
-
結局病院として使えるなら、新設移転せんでも良かったんちゃうの?とか思ってしまうな。
-
- 440
- 2011/08/24(水) 02:31:28
-
中央市民病院土地、建物売却へ兵庫
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110414/hyg11041402220003-n1.htm
-
- 441
- 2011/08/25(木) 16:44:16
-
来年末って まだまだ先やな
新市民病院の前にはドデカイ道路が完成しててあそこら辺はかなり様変わりしてるな
商業施設が何もないから周辺は閑散としまくってるけど
-
- 442
- 2011/08/27(土) 22:28:04
-
誰かバイク乗りで誰か税関前(2号線の信号ポーアイ方面)に信号待ちの時
ジュースの缶捨てるなよ。
-
- 443
- 2011/08/28(日) 10:49:10
-
442の兄ちゃん落ち着いてカキコミしようぜw
バイク乗りに限らずポイ捨てはアカンわな
ポーアイ住人じゃ無いことを信じてるよ
-
- 448
- 2011/09/01(木) 07:25:47
-
あぼーん
-
- 449
- 2011/09/02(金) 00:31:03
-
六甲道からHAT経由して港島トンネルを通るライナーが出来たら、もっと混雑は緩和されると思うんだけど。
-
- 450
- 2011/09/02(金) 19:45:56
-
倉敷から遊びに来る者です。日帰りで来ました。
今日は風がすごかったですね。ポートライナーから見た海は怖いぐらいに荒れていました。
お昼は初めて「牛太郎」でたべました。冷麺セットとミニビビンバ、1260円を注文しました。
11時30分に店にはいったら、満席になる手前でなんとか席に座れました。
自分以外にも1人の客はいましたが、順番待ちをしてる人がいるので、かなり気を使いながらの食事でした。
壁に20枚ぐらいのサインを貼っていて、西武ライオンズや神戸製鋼の選手の他にも
全日本プロレスの三冠王者・小島選手に西口プロレスのアントニオ小猪木選手のサインもありましたよ。
お笑いコンビレギュラーのサインもありました。今はどうしてるんでしょうか・・・・
冠婚葬祭用の黒靴を買うために大丸へ行くときに雨風が強いので、牛太郎の近くからタクシーに乗りました。
ポートアイランド内を車で移動するのは初めての経験でした。10月から休みが土日に戻るのでまた遊びに来ます。
-
- 451
- 2011/09/03(土) 16:10:26
-
倉敷さん
台風接近の中お疲れ様でした
暴風域に入っている今日より遠く離れてた昨日のほうが風は凄かった…?
また天気のいい日に来てくださいね
-
- 453
- 2011/09/05(月) 11:30:05
-
牛太郎の冷麺、味は覚えてないけど、金属製の器で、
アタマ痛くなるほどキンキンに冷えてたのは覚えてる。
あの辺り、アシックスの西側の道路には、平日だと
いつもタクシーが3台くらい停まって客待ち(休憩?)してる。
-
- 456
- 2011/09/05(月) 21:52:15
-
あぼーん?
-
- 457
- 2011/09/09(金) 05:58:31
-
この掲示板も最近やたら書き込み削除(あぼーん)が目立つようになったな
-
- 458
- 2011/09/11(日) 11:34:45
-
もし地震で津波が来たら、ポーアイも浸水するのかな。
どこが一番安全かな。ふと心配になった。
-
- 459
- 2011/09/11(日) 14:21:44
-
ポーアイの高層建築は安全だって偉い人が言ってた
和歌山・四国・淡路島が防波堤になってくれる…
耐震性も実証済みだから生命の危機は無さそう
この辺で安全と言うなら山手だろうなぁ
幾ら津波に万全と言っても坂の上に住みたいとは思わないが
-
- 460
- 2011/09/12(月) 01:08:20
-
パークシティ何があった?連続の警報器作動・・・
-
- 461
- 2011/09/13(火) 09:33:26
-
メリケンパークからポーアイ西岸に出てた水上バス
あれ良かったのになあ
通学時間帯だけでも復活しないかなあ
-
- 462
- 2011/09/14(水) 00:20:06
-
>>461
鉄腕DASH!で遣ってたじゃんっ!
バスだから、遣って来る時間前に立って待っとけば、停泊して乗せてくれるって・・
メリケンパークからなら、船長だか、客席案内の人に言えば、ポーアイ西岸に停めてくれるんだろうね。
このページを共有する
おすすめワード