【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】 [machi](★0)
-
- 246
- 2011/02/08(火) 12:42:03
-
寺尾は来るみたいやね
-
- 247
- 蓮華ちゃん
- 2011/02/08(火) 20:31:16
-
30〜35年?程、前だと思うのですが、高田市駅の前(現ドーナツ店辺り)に、とっても小さな持ち帰りのミニ豚まん店があったのをご記憶の方おられませんか?
-
- 248
- 2011/02/08(火) 20:46:07
-
ロッテリアの記憶はあるけどそれ以前には何があったかな?
-
- 249
- 2011/02/11(金) 08:19:27
-
大雪だ!!
-
- 250
- 2011/02/14(月) 18:13:23
-
雪やばすぎて渋滞ヤバいみたいだな
-
- 251
- 2011/02/14(月) 20:54:50
-
R165が、めっちゃ渋滞!
なんで?
-
- 252
- 2011/02/14(月) 20:56:38
-
おまいら、無事に帰れたか。
-
- 253
- 2011/02/14(月) 21:48:58
-
堺からの帰宅に4時間10分かりましたw
穴虫峠が立ち往生とスリップでカオスだった。
-
- 255
- 2011/02/27(日) 20:59:51
-
>>253
四時間ですか?
車を乗り捨てて電車の方が良かったのかもしれませんねー
-
- 256
- 2011/02/28(月) 21:57:19
-
『アニメショップパロディ』ってまだありますか?
-
- 257
- 2011/03/01(火) 02:44:49
-
子供の頃(30年くらい前)の高田は本当によかった
あちこちの商店街がすごく栄えていて、駄菓子屋とかゲーセンとかすごく
楽しかった
デパートもダイエー・ニチイ・イズミヤがあって、遊びきれないくらい
楽しかった
大和高田の衰退は、急速な車社会の到来とか時代の流れもあるが、無能な市長
や市議会員を選んだ市民の責任も大きいと思う
将来的には、ノスタルジックに商都復活を夢見るなら、B級グルメやラーメン商店街的な
時代にあったものを目指した方が良いと、個人的に思う
-
- 258
- 2011/03/02(水) 19:48:39
-
下水引きこみ工事の案内が来たけど質問
・工事費用が60万ぐらいするんだけど補助金出るの?
・今浄化槽で30年ぐらい使ってるんだけど(5人槽)全部新しいのに替える場合はいくらぐらいかかるの?補助金出るの?
おねがいします
-
- 259
- 2011/03/07(月) 19:12:57
-
先日隣市から通ったんだけどJR駅前の○なぎ屋?って美味しいの?
-
- 260
- 2011/03/08(火) 13:22:23
-
ふつう。値段はちょっと割高かなあ。橿原の近鉄に入っている店だろ。
-
- 261
- 2011/03/08(火) 20:26:37
-
>>257
高田の道路網はいい方だぞ。
橿原最北部の時は南北に主要道路が2本しかなかったので不便だったが、
高田最北部に引っ越してから主要道路が6本もあって本当に便利だ。
地図見ても明らか
橿原に比べれば鉄道も便利だ。面積の割に駅が多い。3つも主要駅がある。
JRも便利だ。大阪にも近い。これからが楽しみの都市だ。
-
- 262
- 2011/03/08(火) 20:31:59
-
あと葛城川沿いの大和高田広陵線をアルルまで延伸、直結すればもっと便利になる。
八木より高田市駅からの方がアルルまで近い事をもっとアピールすべき。凄い便利
でも渋滞もウザイ。
大和高田に特急が止まるようになって本当に便利になったよ。
-
- 263
- 2011/03/08(火) 20:42:39
-
高田サティの建物を大和ガスが買ったという噂は、本当?どうするのかな?
-
- 264
- 2011/03/08(火) 20:45:06
-
アルルに高田の市役所も入るべき。
そして高田がアルルをのっとるべき。
バスも本数を増やす。そして曲川を分割合併する。
何時の間にか関西屈指の広域拠点都市、高田誕生。
河内や泉州からも買い物に。中国人観光客も。
橿原でも真菅とか、金橋とかあの辺りは八木の統治下ではない。
今がチャンスだ。
そして高田に超高層マンション建てまくる。田舎滋賀の大津とか草津に負けないように。
-
- 265
- 2011/03/08(火) 20:51:26
-
>>263
本当?さすが金持ち企業インフラの雄・大和ガス。
超高層マンション希望
-
- 266
- 2011/03/08(火) 23:47:26
-
>>264
あなた他のスレでもアルルアルル言ってますね〜相当好きですね
-
- 267
- 2011/03/09(水) 01:02:50
-
アルルルルルルルル
-
- 268
- 2011/03/09(水) 04:50:27
-
>>256
20年近く前にボーリング場の所に移転してすぐ潰れた
-
- 269
- 2011/03/10(木) 13:49:23
-
超高層って今の制限じゃ30M10階程度のマンションだろう、
緩和されても40M13階だろうね。作っても売れるかな〜?
-
- 270
- 新入り
- 2011/03/10(木) 22:19:30
-
>>263 まだサティーの所有は外国企業。当分あのままのようですよ。
-
- 271
- 2011/03/12(土) 17:19:18
-
高田は平和で結構
-
- 272
- 2011/03/14(月) 12:19:17
-
マンション建てば祭りがなくなる
今でさえもう風前の灯火なのに…
人増えて祭りは消えるとか嫌だ
しかし東日本心配だな
昨日何か支援を促す車回ってたみたいだけど、よく聞こえなかった
-
- 273
- 2011/03/16(水) 22:51:58
-
ttp://www.city.yamatotakada.nara.jp/011_sonota/10_topics/pdf/touhoku_taiou_0316.pdf
大和高田市民ができること。
物資集めてるみたい。
水道の派遣も書いてる。
で、気になったのが最後の2行
○中華人民共和国 江西省九江市人民政府市長 曽慶紅からの お見舞い状
・曽慶紅 九江市人民政府市長から吉田市長へ、お見舞い状が届きました。
江西省の市長さんから御見舞状が大和高田市長に。
陸前高田と間違ってる…?
姉妹都市なの??そんなもんなの??
-
- 274
- 2011/03/17(木) 01:20:24
-
上記pdfにも記載があるが、間違っても
お古持ってくなよ。
全て「さらっぴん」だぞ。
これ幸いと「不用品」つまり「ゴミ」を持っていく奴が現れる。
-
- 275
- 2011/03/17(木) 23:07:08
-
昔、阪神大震災で衣服を着払いで送りつけ、
さらには使いふるしたパンツが入っていたらしい。
善意を間違えると本当に恐ろしい。
-
- 279
- 2011/03/24(木) 16:11:13
-
>>276
全力でお断りします。 by 葛城市
-
- 280
- 2011/04/04(月) 17:13:20
-
火事はどこだ
-
- 282
- 2011/04/10(日) 12:31:47
-
>237
九江市とは姉妹都市です。
大和高田には「九江会」って会があって九江市との親善を計っています。
九江市に語学留学にいく高田市民もいますよ。
-
- 283
- 2011/04/17(日) 16:49:26
-
わずか16?の狭い街の選挙って 声のぶつかり合いがエグい。俺、具合悪くて寝てるんですけど。
-
- 284
- 2011/04/20(水) 12:20:22
-
うるさい奴には投票しない
-
- 285
- 2011/04/23(土) 12:43:00
-
もう、いい加減に候補者名を連呼する街宣手法を他の方法に変えたらどうかねぇ。
-
- 286
- 2011/04/23(土) 13:24:54
-
ネットで選挙活動できないんだから仕方ない部分もある。
-
- 287
- 2011/04/24(日) 10:46:17
-
ライフスタイルの多様化で昼寝てる人もいるんだからねえ
穿った見方をすれば、そういったマイノリティの事はどうでもいいのかなって思ってしまう
だからと言ってやらなきゃ負けるんだから仕方ないんだけど
80超えたような歳の有権者に、ネットで活動内容調べろというわけにもいかないし
-
- 288
- 2011/05/05(木) 08:01:11
-
ライフ付近でバイトを考えてるんだが、怖そうな子どもが多いな…
アルルはアルルでおしゃれな人ばかりだし
-
- 289
- 2011/05/07(土) 20:24:58
-
アルルのおしゃれな人は、大阪のおしゃれな人にあこがれる奈良中部民。
みんな中身は同じだよ。
-
- 290
- 2011/05/12(木) 17:41:18
-
大阪南部、和歌山、三重、その他からのお客も多いから一概にそうとは言えないかも?
平日の夜なんか上下ジャージや制服の学生がいるよ
-
- 291
- 2011/05/20(金) 21:27:11
-
ライフとJR高田周辺はちょっと怖いな
-
- 292
- 2011/05/25(水) 21:45:51
-
曽大根のバイパスの所に牛丼の松屋できるみたい。これで吉野家、すき家、松屋とそろった。
-
- 293
- 2011/05/25(水) 22:17:20
-
そうなんですか〜???
吉野家近くにあるから激戦ですね
-
- 294
- 2011/05/30(月) 17:57:10
-
今日午後、築山赤坂町のアパートで事件があったみたい。 救急車とパトカー3台、後から
鑑識の車も来てる。 何があったの?
このページを共有する
おすすめワード