★★★芦屋市〜Part.29〜★★★ [machi](★0)
-
- 299
- 2011/01/08(土) 01:54:47
-
竹園近くにあったモスバーガーってここ最近つぶれた?
-
- 300
- 2011/01/08(土) 01:55:40
-
とっくに潰れたでしょう
-
- 301
- 2011/01/09(日) 09:15:04
-
>>295
JR芦屋駅の南側、タバコ屋のとこにありますよ。
種類は少ないです。
金券ショップ、コープの中以外にどこか知ってる方いませんか?
-
- 302
- 2011/01/09(日) 09:19:36
-
すみません、
>>298
でした。
-
- 303
- 2011/01/09(日) 10:04:57
-
>>301
JR北側山手幹線の交差点南西の角にイエローカメラっていう店があるよ
-
- 304
- 2011/01/09(日) 10:23:02
-
>>299
かなり前につぶれたような。今はラッフィナート系列のお店が入ってるよ。
-
- 305
- 2011/01/10(月) 17:09:39
-
>>303
ありがとうございます!
-
- 307
- 2011/01/18(火) 19:50:29
-
>>306
お!まじか!
夙川のくらまで行くのめんどくさいからありがたいわ
-
- 308
- 2011/01/18(火) 19:52:55
-
そういえば回転寿司空白地帯だったな
底辺の人たちが押し寄せるんだろうなw
-
- 309
- 2011/01/19(水) 14:23:25
-
すんません、グーグルマップでみたんですが、六麓荘、かなり大きな物件建築中なんですが、しってるかたいます?
-
- 310
- 2011/01/19(水) 17:52:18
-
>>309
何で見たんだろ、航空写真?
GoogleMAP?
撮影時期が違うからなんとも美味。
航空写真ならあれは芦屋は3〜4年以上前の写真だよ。
-
- 311
- 2011/01/19(水) 17:55:27
-
>>310
あ、ごめん。
予測変換で美味になっちゃった。
微妙と書きたかったのに。
GoogleMAPのストリートビューと航空写真は時期が違う。
ストリートビューの方が時期は最近だから、
航空写真で建築中ならストリートビューで見てみたら。
-
- 312
- 2011/01/19(水) 18:04:17
-
六麓荘町3-24のマップでは更地なんですが、ストリートビューではなにか建築中ですよね?
-
- 313
- 2011/01/19(水) 21:11:18
-
ストリートビューと航空写真見てきた。
テニスコート跡地だね。
今は家が何軒か建ってるよ。
-
- 314
- 2011/01/19(水) 21:35:56
-
そうなんですね。ストリートビューでみたら、かなり大きな物件っぽくみえたのですが……。
-
- 315
- 2011/01/22(土) 03:12:25
-
>>308
これができるようだ、事業主 変わったね。
http://www.foodsnet.co.jp/chojiro/
廻転でもくらとはレベルが違う。今度は何ヶ月もつのか。
-
- 316
- 2011/01/22(土) 07:18:10
-
こんなのやるんだね
自転車:六甲山ヒルクライム 急坂の戦い熱く−−3月27日、参加者募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000149-mailo-l28
-
- 317
- 2011/01/22(土) 12:36:42
-
>>315
長次郎か…
美味いけど高いわ…
-
- 318
- 2011/01/23(日) 18:35:35
-
>>315
国道2号を走ってると杭瀬の辺りにあるよね。
ここは高いので週末の車列はできそうにないw
-
- 319
- 2011/01/23(日) 19:34:08
-
今日、コープで(地下食料品〜エスカレーター〜ヤマダ電機の前辺り)
金髪、黒サングラスのめちゃくちゃスリムで長身の若い外国人男性をみました!
彼がどこの誰なのかご存知の方がいたら教えてください!
-
- 320
- 2011/01/23(日) 20:00:51
-
なにこの馬鹿らしい書き込み
-
- 321
- 2011/01/23(日) 20:07:22
-
>>319
個人情報の書き込みは禁じられています。
以下のスレッドをよく読んでから利用するよう願います。
☆近畿掲示板にようこそ☆〜まずお読みください〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1285678404&LAST=50
-
- 322
- 2011/01/23(日) 20:17:56
-
長次郎、東灘の住吉にもあるし。
ヤマダ電機って芦屋にもあったっけ??
-
- 323
- 2011/01/23(日) 20:25:13
-
あ、ラポルテにあったな。
最近いろんなところにできてるから忘れてた。
-
- 324
- 2011/01/25(火) 11:38:08
-
南宮町の稲荷山線沿い、中華料理店・美容院北隣の角の建物1階、宅配寿司屋の後の八百屋。
いつ行ってもシャッターが閉まってる。
まだやってるのかな?
-
- 325
- 2011/01/26(水) 01:30:18
-
転居で検討中の物件が岩園小校区なのですが、中学が山手中校区です。徒歩50分とありました。遠すぎますよね?岩園小校区の中学生はどうやって山手中まで登校しているのか、どなたか教えてください。
-
- 326
- 2011/01/26(水) 15:34:17
-
JR芦屋駅近くの整体で良い医院、誰かご存知ないですか?
線路沿いの住宅でやってるところが少し気になっています。
-
- 327
- 2011/01/28(金) 22:52:21
-
2分ほど前に地震あったね
シーサイドだけど結構揺れた・・・
-
- 328
- 2011/01/28(金) 22:54:48
-
結構揺れたなwwww@業平
-
- 329
- 2011/01/28(金) 23:10:40
-
>>327
同じくシーサイドですが…めちゃめちゃ怖かった〜!!
-
- 330
- 2011/01/28(金) 23:26:37
-
三条町でもかなり揺れたよ!
ビビった…
-
- 331
- 2011/01/28(金) 23:52:12
-
勘違いじゃなくてよかった・・w
>>329
何階にお住まいですか?
僕は3階ですが、かなりズシンと縦揺れを感じました;
-
- 332
- 2011/01/29(土) 00:24:24
-
ドン!とすごい音がしましたね。
震度3ですか。
あれで収まってよかった・・・
-
- 333
- 2011/01/29(土) 02:26:51
-
さっきの地震で震災の時の記憶が蘇り
怖くて寝れん。。
-
- 334
- 2011/01/29(土) 04:46:51
-
>>331
11階です。
最初のドスンとしたのが怖かった…
-
- 335
- 2011/01/29(土) 18:36:05
-
>>334
うわ・・・高いw
友人の家(同じくシーサイドの22階)ではちょっとした風の時でもギシギシ言って、横揺れがありました
どう対処すればいいか分かりませんが、くれぐれも上にお住みの方達は注意して下さい;
-
- 336
- 2011/01/30(日) 21:34:42
-
今また揺れた?
-
- 337
- 2011/01/30(日) 21:36:04
-
揺れた気がする…
-
- 338
- 2011/01/30(日) 21:54:56
-
>>335
大震災の時は、上の重みに耐えかねて
下層階がそのまま押しつぶされていたマンションも多かった
まあ、気を付けようがないけど、上にいようが下にいようが運任せ
って、あの時感じた
-
- 339
- 2011/01/30(日) 22:35:52
-
震度1だったけどまた揺れたね
こう頻発すると怖いなぁ・・・
-
- 340
- 2011/01/30(日) 23:17:26
-
>>338
そうか・・・確かにあんな一瞬だと一階に住んでいようが何階に住んでいようが変わらないよね;
そんなにすぐに逃げられる訳じゃないし 震災時は西明石に住んでたけど、雪が降ってたこと位しか覚えてない
幸い身内・友人等が亡くなったりはしてないけど、犠牲者がたくさん出たことは確か
もうあんなことは起こって欲しくないな・・・『運』と言ってしまえばそれまでだけど、あんな形で死ぬのは誰であろうと嫌だ
そしてまた今日も揺れたのか
シーサイド、もう次は耐えられないよ
-
- 341
- 2011/01/30(日) 23:39:11
-
>>340
ウチから数件隣の7階(?)建てのマンションは地震直後
どう数えても1階少なくなってた
よくみたら、きれいに1階部分がつぶれて、2階から上がそのままダルマ落としみたいに・・・
1階に住んでた、よくお菓子くれたおばちゃんや、
勉強教えてくれてたお兄さんらが犠牲になってしまったよ
-
- 342
- 2011/01/30(日) 23:58:23
-
途中の階がつぶれているケースもけっこうあった。
でも一番怖いのは横倒し・・・
-
- 343
- 2011/01/31(月) 00:12:14
-
>シーサイド、もう次は耐えられないよ
やめて〜!!
-
- 344
- 2011/01/31(月) 00:15:22
-
今日の震度1でも強く感じたね。
どうかこのまま沈静化してくれ…
-
- 345
- 2011/01/31(月) 22:19:28
-
まあ建物が倒壊するレベルの地震は来ないと思うけど
家具の補強はしっかりしたほうがよさげだな。
薄型テレビなんて簡単に倒れそうだ。
-
- 346
- 2011/02/01(火) 15:46:35
-
地震情報出ないけど、今日また揺れた気がする。
まぁ、あんまり神経質になっても仕方ないけど、嫌な感じだね。
-
- 347
- 2011/02/01(火) 15:52:03
-
今さっきも揺れたよね?地震情報どこにも出てないけど…
地震計ってあんまりあちこちにないから、
発表と体感には結構差がある気がする。
-
- 348
- 2011/02/01(火) 16:06:21
-
日曜日の揺れのほうが強く感じた・・というかさっきのは気がつかなかった
感じ方は時間帯にもよるかも
芦屋の地震計は精道だけなのかね
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/530/20110201154758491-011542.html
このページを共有する
おすすめワード