facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 421
  •  
  • 2010/05/23(日) 09:48:53
民主党をトップ当選させた西宮市民を情けなく思う。
民主党のために固定資産税払いたくないんだよ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2010/05/25(火) 01:28:46
降ったね〜

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2010/05/26(水) 14:31:52
西宮市政って目新しいこと一度も起こったことないね
たとえばせめて芦屋や尼崎みたいに女性市長が誕生したり とか

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2010/05/26(水) 18:12:44
耳鼻科で耳掃除をお願いしようと思っています。
ネットで調べると水で洗い流す方法をとる所もあるそうで、気持ちよさそうなので僕もぜひ体験してみたいのですが
西宮近辺でそういうお医者様ご存知のかたいませんか?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2010/05/26(水) 18:45:49
西宮って政治は保守的なのか?
神戸山手文化の舞台だから割とモダンなイメージがあるのだが?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2010/05/26(水) 21:38:54
保守的と言うか、波風立たさずというか・・・

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2010/05/26(水) 23:54:48
>>428
あそこ安いけどねぇ・・・

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2010/05/27(木) 09:31:52
>>427
役所が左翼的な地域はバランスを取って民間が右翼的だろ。
お前さんみたいに。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2010/05/30(日) 14:15:37
トイレの調子が悪いので(タンク内の水が溜まらない)水の救急車的なのを頼みたいのですが
どこかオススメなのありますか??

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2010/05/30(日) 16:36:38
>>431
ああ〜、あの手の業者は、よくチラシやら入ってるけど、たいてい出張費とかでボッタクルらしいし、
相場価格がわからないから難儀ですねえ。
ホームセンターとかで部品を仕入れて、なんとか自分で直せませんか?
ホームセンターで、業者を紹介してくれるところはないのかなぁ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2010/05/30(日) 16:47:52
>>432

やっぱりホームセンターで部品買って自分で直すしかないですかね・・
確かに相場が分からないので比べようが・・

ありがとうございました!

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2010/05/30(日) 17:49:40
いや、そんなに頭ごなしに業者を疑う必要も無いやろ。
「たいてい」って、あんたどんだけ過去に水の業者に騙された経験持ってるんよ?

ほんまに自分で治せるんやったらええけど、失敗してさらに壊れることだってあるで。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2010/05/30(日) 22:41:33
>>433
水道局に電話して地域の指定業者の電話番号を聞き、そこに依頼しましょう。
素人工事を試みてえらい目にあったことがあります。

・水道局電話受付センター 西宮市水道局
http://suidou.nishi.or.jp/okyakusama/denwauketuke.html

自分で調べるなら、以下参照。

・指定給水装置工事事業者 西宮市水道局
http://suidou.nishi.or.jp/zigyosya/siteikyusui.html

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2010/05/31(月) 00:54:02
432やけど

>>434
オレは疑い深いから、騙された経験ないよ。
でも、隣近所で、水の業者にボッタクられたのが、3軒。
水道の蛇口のパッキン替えるだけで、1万数千円なんて人がいたし。
あんなパッキン、ホームセンターで100円もしないよ。
ついでながら、裏の家は、例の消火器売りに引っかかったし、その向かいは、
屋根のリフォームで、やられた。

>>433
言われてみれば、>>435さんの言うのが正解と思います。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2010/05/31(月) 12:48:26
横レス失礼しますが、ものすごくご近所のことを嗅ぎ回るストーカーチックな方が居るものですね!

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2010/05/31(月) 13:09:58
おばちゃん世帯が集まってて自宅にも一人いると、集める気が無くても
その手の話には事欠かなくなるもんさねw

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2010/05/31(月) 20:03:50
水道のポタポタ漏れの蛇口パッキン交換ぐらいなら、ホームセンターで部品を調達して
修理は可能です。
問題はトイレ周りです。下手に触ると取り返しがつかない状況になります。
水ダメから便器に流れる配管は微妙です。この部分の修理はプロに任せた
ほうが無難です。(私の経験から)
業者は、>>435さんの言うのが正解と思います。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2010/05/31(月) 20:05:50
昨日例のラーメン屋見たわ。

ちっちゃい屋台だったねぇ…。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2010/06/01(火) 23:14:43
431.433です。

あれからホームセンターに行ったものの
本当に素人が下手に手をだしていいのか不安になりスゴスゴと帰り
家に着くとまぁ大丈夫そうだったのでその日はそのままにしましたが
やはり再び不安になったので水の救急車なるトコロに電話しました。

何件か電話しましたが症状を伝えるとそのうち一件は見ないうちに「あ〜、それ3万はいきますね」と
言われてちょっとビックリしましたがとりあえず本日他社の見積もり無料のトコロで見てもらいました。
439さんが言うように配管のところとパッキンがダメになってまして
金額的に一万ちょいかかりましたが今は快適なトイレ生活を送っています。

長文になりすいません。

色々とご意見ありがとうございました。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2010/06/02(水) 23:09:50
快適なトイレ生活てwww治って良かったね。黒い噂多いもんね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2010/06/03(木) 01:03:36
中出しwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:46:51
気象庁って廃止してくれてええよ。菅総理大臣さん。

発生してから10分も経過してやっと「地震速報」かいな。。。
ほんまええ加減な省庁ですわ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2010/06/05(土) 09:59:12
名前:E-mail(省略可):

ここまで見た
  • 448
  • 神戸医大
  • 2010/06/05(土) 16:38:47
武庫川あたりにある大学病院

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2010/06/07(月) 00:20:53
>>446
森下町か…
合掌

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2010/06/10(木) 18:12:21
今朝西田町のほうに警察が来てたけど、何があったんだろう(´・ω・`)

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/06/10(木) 21:42:09
名前:E-mail(省略可):ってなんなん??

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:49:38
>>451
Jane Style 本スレいっといで

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:50:29
ハルヒで町おこしすればいいのに・・・

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:52:20
お断りします

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2010/06/11(金) 07:31:30
聖地巡礼迷惑すぎ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2010/06/11(金) 10:12:49
なんでオタクって一目見て分かるんだろう。別にキモオタ体系でも無いのに。この前も図書館に向かう道で
前を歩く人がなんか歩く動作が不自然でハルヒオタだったりしてwと思ったら3人位と合流して外観撮影し始めた時は
自分の眼力に驚いた。たまたまだけど

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/06/11(金) 14:25:53
西宮北口は「きたぐち」と略す人と「にしきた」と略す人
どちらが多いんですか

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/06/11(金) 20:43:31
>>457
聞いて回れよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/06/11(金) 20:59:04
>>457
両方だな。

ってか今日の朝日新聞の社会面見てワロタwww

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2010/06/11(金) 23:56:25
>>457
穏便派の俺はきたぐち派だが、急進派のばっちゃは、にしきただな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/06/12(土) 00:04:40
犬儒派なので「西宮北口」

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2010/06/12(土) 00:40:44
わりとどうでもいい

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/06/12(土) 06:45:08
式目礼典

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/06/12(土) 14:59:44
俺は穏健派だったのか。良いのか悪いのかわからんが

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/06/13(日) 09:48:50
うわあ・・・

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/06/13(日) 20:34:18
40歳以上はキタグチ

ここまで見た
  • 468
  • 241
  • 2010/06/13(日) 23:51:51
「にしきた」と言う香具師は、よそ者

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2010/06/14(月) 10:25:19
どうでもいいが、
40年弱西宮に住んでいて、

【にしきた】

で通ってるがなぁ。

おっと、40以上じゃねぇからいいのかな?

小学校の頃、にしきたの浜の近くに阪神受験学院だったか、
そこに通ってたのを思い出すよ。
王将がよく駅前で無料券配ってて、
よく手にいれたなぁ。
ナツカシス

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2010/06/14(月) 10:34:34
阪神受験研究社だったかな?
あの頃のにしきたは、現在アクタの位置に市場あって、
入るところに文具屋があった気がする。
そこででかい消しゴムが売っていて、
消しゴム落としとかでよく活躍したもんだ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2010/06/14(月) 13:51:04
西宮北口は「キタグチ」

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード