△▼滋賀県守山市Part16▲▽ [machi](★0)
-
- 131
- 2010/09/10(金) 17:18:37
-
つまり、ピエリにTSUTAYA?
一筋の希望が、と思ったけど、TSUTAYAって一つの市に2店舗も作らないような
気がする…
-
- 132
- 2010/09/10(金) 21:35:20
-
蔦屋、大津市にようけあるよ。
-
- 133
- 2010/09/11(土) 10:32:52
-
そうだけど、八幡や草津でも1店舗だし、まして守山なら…って思うんだけど
-
- 134
- 2010/09/11(土) 14:47:20
-
>>133
草津はともかく近江八幡は守山と比べて、どうと言う気がしないのだが。
-
- 135
- 2010/09/11(土) 15:01:42
-
ピエリにツタヤは考えられんでしょ
-
- 136
- 2010/09/13(月) 21:01:13
-
>>127 さん
>>駅前の丸善がバロー
↑ホンマですか?ホンマならうれしいですね!
-
- 137
- 2010/09/15(水) 23:27:18
-
オレ的には丸善の位置より、ピエリのほうが全然行きやすい。
駅前に何の用事もないやん。
-
- 138
- 2010/09/16(木) 20:52:19
-
結局バローは19日18:00で閉店。
同じくして、大津市真野6のバローSC建設予定地が
長い放置プレイの後、重機が入り始めた。
俺も個人的には行きやすかったが、まああれでは仕方ない
後継に期待。
-
- 139
- 2010/09/19(日) 13:11:34
-
ピエリはダイソーとヒマラヤだけにしたら…潰れるよね( 」´0`)」オーイ
-
- 140
- 2010/09/19(日) 21:30:41
-
ヒマラヤも撤退って噂を聞いたけどホント?
-
- 141
- 2010/09/19(日) 22:02:47
-
まだ終わらんよっ
じゅうたん王国があるじゃないか
-
- 142
- 2010/09/20(月) 04:18:27
-
瞬殺された?白いたい焼き屋はまだあるの?
前のおしゃれなカフェなママでよかったような希ガス。
-
- 143
- 2010/09/21(火) 01:04:56
-
>>140
ヒマラヤ撤退したら、後はダイソーだけ?
年内、もつのかな
-
- 144
- 2010/09/21(火) 06:56:35
-
ダイソーが有る限り…
底辺層の来店はなくならない
いっそ高級ブランドを集めたら?
今のテナント追い出して♪
それしかないよ
-
- 145
- 2010/09/21(火) 11:16:32
-
高級ブランドはまずこんなとこに出店はしないだろう。
ピエリ出なくなって困るお店はペットショップだよ。
犬のカットに行くのに丁寧で安価でいつも空いてるから重宝してる。
店員のお姉さんもきれいだし。
-
- 146
- 2010/09/22(水) 01:05:30
-
ピエリのあれをペットショップと呼ぶのは止めてほしいわ
犬猫専用のサロンじゃん
-
- 147
- 2010/09/22(水) 06:04:12
-
下は近新とヒマラヤ。
上はダイソーとヤスモン家具
コンパネ張って狭くしたらいいやん!
-
- 148
- 2010/09/22(水) 17:58:48
-
ピエリ、閉鎖ブースに新規出店の予告とか、改装オープンとか書いてあるよね。
この現状を見てよく新規に入居するなぁ。
-
- 149
- 2010/09/22(水) 18:28:08
-
バロー跡地、壁になってます。
前にちびっこが遊べる遊具が並んでる。
-
- 150
- 2010/09/22(水) 18:48:23
-
ドキュンママ御用達になりそう
-
- 151
- 2010/09/22(水) 20:25:16
-
ピエリよりららぽーとの方が終わってる
-
- 152
- 2010/09/22(水) 22:25:24
-
>>151
2階のショップはそうかもしれないけど、みんなスーパーで買い物して満足してるから
なくなりはしないでしょ
1階のパン屋や肉屋はけっこう繁盛してる感じだし
-
- 153
- 調いました
- 2010/09/23(木) 04:50:37
-
起死回生
空いたスペースにコンビニ入れとこう♪
一ヶ所にいろんなコンビニあったら便利だね
セブンイレブン
ローソン
ファミマ
サークルK
サンクス
あと何あるか?
-
- 154
- 2010/09/23(木) 18:18:36
-
宝くじとJTBのとこにあった、花カフェ、も無くなってる
-
- 155
- 2010/09/24(金) 00:41:13
-
>>153
24時間営業して無いと意味無い
-
- 156
- 2010/09/25(土) 00:25:29
-
127です。遅くなりました。地元民に聞いたので間違いないかと。
確かに駅前の丸善も閉店しましたから、あながち嘘でもなさそうです。
-
- 157
- 2010/09/25(土) 18:51:15
-
丸善守山駅前店跡地にバロー開店大歓迎!
平和堂ばかりの滋賀で新鮮←気持ち
-
- 158
- 2010/09/26(日) 08:19:10
-
こりゃ老人ホームになる日も近いな
-
- 159
- 2010/09/26(日) 08:26:51
-
イオンが入っちゃえばいいんじゃね?
-
- 160
- 2010/09/26(日) 08:42:10
-
ららぽーとだけで十分だったのに・・
-
- 161
- 2010/09/27(月) 01:08:10
-
幸楽苑守山店最終日でした。
とてもおいしいラーメンをリーズナブルな値段で提供してくれてありがとうございました。
-
- 162
- 2010/09/27(月) 07:24:19
-
>>161
取付道路のお店ですか?
-
- 163
- 2010/09/27(月) 09:50:39
-
幸楽苑ってよくつぶれるな
-
- 164
- 2010/09/27(月) 19:27:24
-
つぶれるというより撤退だろ
-
- 165
- 2010/09/27(月) 23:48:02
-
潰れると撤退は違うの?
採算が取れる場所から撤退する意味って無いよね
採算が取れないから撤退するんだったら潰れるのと同じじゃないの?
素朴な疑問。
-
- 166
- 2010/09/28(火) 00:43:51
-
単独店舗→潰れる
テナントに入ってる→テナントから撤退
なだけだと思うけど。
-
- 167
- 2010/09/28(火) 04:50:07
-
潰れるというのは、商売がダメになる=倒産
廃業は余力を残しつつ、商売を止める
撤退はチェーン店が不採算なので、トカゲの尻尾切りをする
-
- 168
- 2010/09/28(火) 06:23:56
-
マクドの小店舗撤退は経営戦略が理由だから、黒字の店もけっこうあるだろうね
まあ例外的な例だけど
-
- 169
- 2010/09/28(火) 19:20:10
-
駅前の丸善跡って工事とかしてるん?
-
- 170
- 2010/09/28(火) 23:45:55
-
平和堂の建替えっていつ頃か?
-
- 171
- 2010/09/29(水) 12:59:57
-
守山駅前って
すごく寂しいよね??
年々廃れていってるような気がする・・・
ピエリもそうやし
心配な市民より
-
- 172
- 2010/09/29(水) 19:09:28
-
寂れてるよね。マンション建設したら、数十年発展はないよ。
マンション建てるなら、西友方式がいいと思う。
1、2、3階にスーパーや銀行を入れて欲しいね。
-
- 173
- 2010/09/30(木) 06:25:49
-
もうちょっと守山で金を使おうよ
店潰れまくりで寂しいぜこの街
-
- 174
- 2010/09/30(木) 11:52:39
-
金使いたくなるような店がないから仕方ない
どの店も中途半端すぎる
-
- 175
- 2010/09/30(木) 19:18:51
-
銀座通りも一部、小学校になるもんな。
たこ焼き屋さんも移転したし
-
- 176
- 2010/09/30(木) 23:30:43
-
セルバがあったときが一番繁栄してたときやったかな?
-
- 177
- 2010/10/01(金) 00:14:05
-
堀井動物園からカンガルー脱走って!
よく脱走するよね
何年間に一回はある
管理体制どうなってるんだろ?
しっかりしてもらいたいです
-
- 178
- 2010/10/01(金) 00:41:55
-
あそこにそれを期待するのは無理でしょ
-
- 179
- 2010/10/01(金) 15:49:31
-
ホリイ動物園って何?ピエリにあるとか?
-
- 180
- 2010/10/01(金) 19:28:59
-
10月3日(日)に千人位の人達が長野県から
サッカー観戦に来られます。
-
- 181
- 2010/10/01(金) 19:33:05
-
>>180
どこに?
このページを共有する
おすすめワード