洛西ニュータウン 10棟目 [machi](★0)
-
- 613
- 2011/02/17(木) 10:09:17
-
よかったな
-
- 614
- 2011/02/21(月) 14:28:04
-
火事かな
-
- 615
- 2011/02/21(月) 14:28:04
-
火事?
なんか時々、一日に何度もあったりするね?
放火かなんか?
-
- 621
- 2011/02/22(火) 11:47:40
-
洛西は今日もいい天気だなぁ
はぁらくさいらくさい
-
- 622
- 2011/02/22(火) 16:47:07
-
ぬくい
-
- 625
- 2011/02/27(日) 01:16:46
-
洛西に戻って生活したいよ〜
すればええやんって話やけど、30越えて生活基盤が横浜やし
洛西で育った、小・中学生の時見た夕日が忘れられないね
小畑川、大蛇ヶ池、パコム、青い鳥、エポック、竹ノ里公園
ようつべでアニソン聴くたび思い出す
切なくなって涙がでるのは俺だけじゃないはず
洛西ニュータウンのみんな!元気にしてるかー
ストレスで長文 失礼
-
- 626
- 2011/02/27(日) 02:10:23
-
眠くなるけど
-
- 627
- 2011/02/27(日) 06:03:00
-
>>625
奇遇w
横浜のどの辺り?
おれは逆に横浜帰りたい洛西在住。代わってほしいわー。洛西も住み心地は悪くないんだけど関西が肌に合わなくて。
-
- 628
- 2011/02/27(日) 10:27:02
-
青い鳥、エポックはつぶれた
往時に比べ街の寂れた感は否めない
良い思いでだけですごしていくのも吉
と30数年住み続けている俺の感想
-
- 629
- 2011/02/27(日) 18:02:26
-
>>627
奇遇というより奇跡でしょw
横浜から洛西って斬新ですね(転校してきた子も居たかもしれんけど)
横浜市西区の掃部山公園の裏ですよ〜
こっちの友達にも関西合わないって言う奴いるよ(笑)
なんか品がナイ・ダサい・汚いかっこしてる人多いよねとかよく言われてたorz
俺の場合は故郷が恋しい感じかな
一時的な在住なのかな?(会社の転勤とか大学)
肌に合わないのは辛いよね・・・。
洛西の竹林・小塩山なんかに少しでも癒されてほしいな
>>628
この間の正月に帰ってきたよ!
洛西ニュータウン中歩き回ったよ(どんだけ暇やねん)
正月やからなんか普段もそうなんかわからんけど
確かに寂れてる感はあった(昔はほんと子供多かったよね)
まさに同世代やね
景色はほぼそのままで青い鳥、エポック、パコムが無いあの刹那さ、あの頃に戻りたいよ〜
最近やや鬱ぎみで昔の事ばっかり考えてる俺でした><
ちょくちょくこのスレ見てるので
洛西の近況教えてもらえたら嬉しいです
-
- 630
- 2011/02/27(日) 18:12:30
-
イオンができるヨ
-
- 631
- 2011/02/27(日) 19:33:50
-
>>629
今も帰省中かい?
-
- 632
- 2011/02/27(日) 20:19:23
-
>>631
明日の朝再び旅立ちますよ!
淋しくなるが・・・
-
- 633
- 2011/02/27(日) 21:15:57
-
ふるさとは遠くにありて思うものってやつか。
住んでるとノーヘル2ケツの原付のクソガキとか鬱陶しくてたまらないけど
それすらも懐かしくなるのかなw
-
- 634
- 2011/02/27(日) 22:56:51
-
寝る前最後の書き込み
今回の帰省は、土曜の夕方に帰ってきて月曜の早朝に向こうに帰るから一瞬の滞在やった
2ケツの原付っていつの時代も居るんだな(笑)
昔は、ローソン、ラクセーヌによくそうゆう奴居たね
そんなトコは変わってないのかよ
離れてるから恋しいのと、年取っておっさんになったんやろな
正直そんな思い出すら懐かしい
-
- 635
- 2011/02/28(月) 00:22:44
-
年とると故郷がものすごく恋しくなるみたいだねぇ、とくに男は
自分も洛西高校前のイチョウ並木通りとか大原野神社への初詣が懐かしい
パコムで駄菓子買ったり朝ごはんのサンドイッチ買いに行ったりしたなあ
-
- 636
- 2011/02/28(月) 03:09:02
-
その昔、せいか幼稚園に通ってました。 年少からムッターにて水泳が有りました。そのまま習い事として、年長からムッターに六年生まで通ってました。
というのが私の洛西の記憶です。
ムッターの帰りは前のスーパーで母に色々ねだってた記憶があります。
こんなスレもあるんですね。ではでは。
-
- 637
- 2011/03/01(火) 13:13:43
-
ムッターは無くなりました。完
-
- 640
- 571です
- 2011/03/01(火) 16:10:52
-
南ベランダ良好 BSもデジタルにしたいのですが
BS設置にはパラボナと何が必要ですか?チューナー?とか?
見渡すと何軒もパラボナたっています(と言うことは写るんですね)
くわしく教えていただければうれしいです
今年クーラー買い替えるのでそれまでに先にクーラーの穴から線通したいと
おもってます
自分で設置簡単ですか?
タニヤマに言ったら設置してもらえるのかな
因みにRCVにはこれ以上お金払いたくないです
(BDレンタルなんて考えられません)
BSコースで4千円もします
-
- 641
- 2011/03/01(火) 17:41:58
-
BSデジタル月々1300円だかで一部見れてるんだけど、仕組み変わる?
今使っているデレビにBSのチューナが無ければ別途必要。
BSデジタルとCSデジタルと区別付いてる?
周りの家にようなパラボラアンテナを自分で取り付け出来そうか、
アンテナの配線を自分で出来るか考えて。
地上デジタルのアンテナも設置できれば、RCVに払うお金は一切掛からなくなるよ。
-
- 642
- 2011/03/01(火) 17:52:08
-
地デジはアンテナ自前にしたらTV大阪が映らなくなるからなあ
-
- 643
- 2011/03/01(火) 19:13:46
-
アンテナの取り付けて、
映すだけなら
小学生でもできるよ。
ただ、何が観たいのか?
何がしたいのか?をはっきりさせて
必要な物を必要なだけ買えば良い。
焦って要らんものや違うもの買わないようにね。
2人でやった方が良いよ、アンテナレベル見るのに
-
- 644
- 571です
- 2011/03/01(火) 21:28:45
-
今TVは液晶です
地上デジタルのみで(RCV)これはそのままでいいです
BSはアナログ受信です+800円STBはレンタルできそう
なのですが長期でかんがえるとパラボナ設置のほうが
特かと思ったのと
パナBDレコーダーのW690を購入予定です
STBボックスからの予約録画が面倒そうな感じ
がしておりますどうでしょうか?
視聴希望はBSフジ朝日など無料BSのデジタル受信が希望です
パラボナ一式 + BSチューナー+分配器
位で大丈夫でしょうか
http://www.rcv.co.jp/stb/index.html
-
- 645
- 2011/03/01(火) 23:18:01
-
>>642
立地条件にもよるけど不可能ではないかと。
うちはTVO映ってる。
-
- 646
- 2011/03/01(火) 23:26:06
-
イマイチ、分かってないんだけど、
そのテレビにBSチューナー付いてないの?
リモコンにデジタル・BS・CSってボタン付いてない?
ついてたらチューナー積んでるから、
買わなくて良いんじゃない?
それと分配器で分けたら分けるほど
電波が弱くなるからね。
そのあたりは店で聞いたら良いと思う。
設置自体は簡単にできるよ、がんばってね。
-
- 648
- 2011/03/05(土) 21:30:04
-
>1日2500万
おれが5年ほど前に聞いたときは900万とかいってたが、、、、
詳細はわからんよな、、
-
- 649
- 2011/03/07(月) 16:03:02
-
あぼーんされる基準ってなんだ?
-
- 650
- 2011/03/11(金) 22:12:33
-
KBSだけ通常放送で「裸の大将」やってた
-
- 651
- 2011/03/11(金) 22:22:07
-
RCVも超マイペースワロタw
まあ、仮にあの陣容で報道特番組んでも緊張感無さそうだが。
-
- 652
- 2011/03/23(水) 13:42:22
-
どこや?
-
- 653
- 2011/03/23(水) 14:40:57
-
火事ですね
煙はもう消えたのに、まだかかりそうですね
-
- 654
- sage
- 2011/03/23(水) 18:40:37
-
9号線のあそびばのカラオケ、土日は待ちますか?
また平日はどんなもんでしょ?
-
- 657
- 2011/03/26(土) 02:03:13
-
まったくもってどうでもいいことだけど学会の建物が出来たな。
それはさておき福西本通?で街路樹周りの雑草を掃除してるオッサン、その気持ちは買うけど
車道に自転車止めて作業してたら危険きわまりないし、勝手に野焼きしないでくれ。
-
- 658
- 2011/03/26(土) 10:19:56
-
関西医大が名前変わっていた・・
-
- 662
- 2011/03/26(土) 17:19:51
-
またあぼーんか
このページを共有する
おすすめワード