facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 128
  •  
  • 2010/02/05(金) 20:12:55
>>124
その道端の店一度いったことあるけど
魚料理は当分みたくなくなるほどのおいしさでした(-_-;)
めちゃめちゃおいしくてめちゃくちゃ安かったです。
僕的意見なので・・・みなさん自分の舌と懐で一度試してください。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/02/06(土) 10:43:39
>>125

>清流「千種川」の水で、育った牡蠣。

牡蠣って淡水で養殖するんすか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/02/06(土) 12:05:33
>>129 名水100選の千種川の水が、下流になだれ込む。
海水と混じり水質の良い所で、牡蠣が養殖されている。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/02/06(土) 12:10:04
何故赤穂市の水道料金は県内で一番安いのですか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/02/06(土) 13:44:25
良い牡蠣なら、↑ダの海賊料理?ではなく 少し上品なお店で食べたいですね。美味しく食べさせてくれる
お店はありますでしょうか?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/02/06(土) 14:58:50
>>108
議員が住宅土地の開発で一億円儲ける土地は赤穂市がJR赤穂線をまたいで
北野中から中州、千鳥線(ジャスコの横)へ渡る高架橋を造成する用地の一部だと聞いています。
そんな所へ住宅を建てたら将来に立ち退きの問題が発生するじゃないですか?
補償も充分もらえないでしょうしその議員は自分だけ儲かったらいいんでしょうね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/02/07(日) 06:10:51
>>131 湧き水量の豊富さと水関連の設備に金をかけてないかな?
>>132 水族館料理の鹿○荘が、オススメ。上品な牡蠣をご堪能ください。

ここまで見た
  • 135
  • 相生人
  • 2010/02/07(日) 20:10:10
赤穂で、昼間に個室大人6名で、食事が出来る
オススメの店を教えてくださいm(__)m

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/02/07(日) 20:53:44
昼間、開いているか、分からないけど。割烹 「葵」。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/02/07(日) 21:54:05
>115
あんた常識無い赤穂人の代表

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/02/07(日) 23:50:48
>133
そんな議員がおるんかい?
今度の選挙いつや。みんなで首にせんといかんがな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/02/08(月) 17:31:23
数年前、こんな事があった。駅前開発をするために赤穂市が5億円で購入した駅前の一等地を赤穂市は
なぜか?格安の2億円足らずで土建業の(株)●●●に売却した。その土地も死神の議員が関係していると
思われています?。現在はその土地にホテル●●インが建っていますが、その(株)●●●の社長は●●インの建設
中に福崎の山中で首を吊って自殺しました。赤穂版「パラノーマル アクティビティ」でしょうか?
本当は怖い「あなたの知らない世界はあなたのすぐそばにあります」

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/02/08(月) 21:22:35
赤穂で暴力団が出入り出来る飲食店【飲み屋含む】はどこですか?
いわゆる拒否店ではない飲食店です。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/02/10(水) 16:57:37
>>140

探したらこっそりあるで〜

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/02/12(金) 14:52:36
>139
そんな悪い議員がおるんか?
議員が市の土地売買に関係したらあかんのちゃうんか?
ほんならはよ警察に言わないかんなあ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/02/13(土) 12:09:02
近くに悪い人がいるんですね。
怖いですね!
そんなイケイケな議員がいるなんてびっくりダわ

ここまで見た
どうでしょう。
時流にのって、
AKO47つう、アイドルユニット作ってみては。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/02/14(日) 17:52:34
赤穂浪士 リアンか 忠臣蔵 リアンは。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/02/16(火) 11:04:23
おはパソカレーって赤穂には売ってないんですか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/02/16(火) 11:10:33
近辺だと、太子町で、売り切れましたの文字をみました。コンビにで。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/02/16(火) 11:54:07
赤穂のセブンには置いてある雰囲気がまったくないので・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/02/16(火) 12:39:29
雨が降ってる土曜日やったかなぁ〜トラ王を過ぎたあたりで青白い光が飛んだから
ふと野原を見ると作業服を着てほおかむりをした人がたっていたんや。人魂って言うんかな ?
夜中の2時ごろやしぞ〜としたわ・・・怖くて怖くてそれから寝られないんやけど
あそこで何があったんか知ってる人はいるか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/02/16(火) 19:33:50
ああ・・・

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/02/17(水) 15:53:48
会社の慰安で行こうかと思いますが 
http://www.kuidouraku.com/の「くいどうらく」はどなたが経営されていますか?
大変立派なホームページですが会社概要がありませんので組合か何かですか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:12:02
海の駅 しおさい市場内の店ですから坂越漁業協同組合かな?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/02/17(水) 22:02:51
くいどうらく 良いですよ
家族で毎冬牡蠣食いに行きますが、満足できます

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/02/19(金) 16:05:57
>149

なんで幽霊が出るの?

>トラ王を過ぎたあたりで・・

ってどこなん?

ここまで見た
  • 155
  • 12
  • 2010/02/20(土) 19:01:38
吹田復活しないの?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/02/23(火) 16:59:11
らーめんらおう

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/02/25(木) 23:06:10
234 名前: 近畿人 投稿日: 2006/10/07(土) 11:51:25 ID:dgiLTgQE [ i218-47-177-57.s02.a028.ap.plala.or.jp ]
ミドリ電化かヤマダ電気ができないかなあ

235 名前: 近畿人 投稿日: 2006/10/07(土) 13:56:38 ID:ZtRt3Fls [ p2021-ipbf501kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
できねーよ


過去ログ見てたら、こんなレス発見した。
赤穂にそんなもんできるか、って自分もずっと思ってたけど
数年でどちらも出店。分からんもんやねー。
別にあのジョーシンのまんまでもよかったけどね。本屋はいつの間にかなくなってた

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/02/25(木) 23:12:14
何か最後の1行おかしなこと書いちゃった

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/02/26(金) 11:00:00
>>154
ジャスコの裏辺りのパチ屋やろ。
幽霊なんて聞いたことないけどw

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/02/26(金) 11:53:13
ヤマダは来たというより、元々あったせいでんが改装して名称変えただけですよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/02/26(金) 13:05:57
カワベとナカドラッグの跡、テナント来ないねー。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/02/26(金) 13:58:21
>161
テナント、決まったけど。
もうすぐわかる。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/02/26(金) 14:48:55
>>159
不動産屋のせいで反対派の地主が焼け死んだとか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/02/28(日) 09:07:51
>161
○ナカ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/02/28(日) 09:34:17
大津波がきても知らんぞー。逃げる準備は出来てるかー

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/02/28(日) 10:40:33
瀬戸内海はほとんどが注意報なのに広島東部から兵庫西部は警報になってるな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:47:52
まさか瀬戸内までこんやろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/02/28(日) 19:29:22
すげぇ津波だったぞ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/03/01(月) 15:41:57
他殺か?自殺か?事故死か?

人に聞いてやっとわかったわ・・・
とら王の近くの造成しているところで火事があったそうやけど火事の跡から
噂の市会議員から土地の売却をせまられた老人が焼死体で見つかったそうや

そりゃ〜怨んで出てもおかしくないわなぁ〜

気持ちわるぅ〜鳥肌がたつ・・・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/03/01(月) 23:35:58
>>169

めったな事書かんほうがええで。
下手すりゃ犯罪やんか。
噂の市会議員て誰か気になる。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/03/05(金) 18:29:09
>>169
火のないところに煙はたたぬと申すがお主それ本当か?
新聞で見たことないぞ
老人が焼死体で見つかった奈良記事になってもええだろ
その悪い奴はドイツだ!!

ここまで見た
  • 172
  • 兵庫人
  • 2010/03/06(土) 11:21:14
畑で野焼き中にその火に囲まれ火傷を負い
それが原因で亡くなったと聞きました。
その土地の権利者「亡くなった方」が土地を売らない・手放さないと
言っていたそうです。だからこんな話も出たのでは?

ここまで見た
  • 173
  • 兵庫人
  • 2010/03/07(日) 01:53:14
坂越駅の近く、踏み切りの辺は分譲地になるのか?
久しぶりに通ったら風景が変わった。
あんなに広い土地、全部が売れるんかなぁ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/03/07(日) 10:14:03
>>173
あそこの区画整理は後何年も終わらない。
地元の話だと後10年。
役所の人も見当付かないって。
米作しながらの区画整理+広範囲(砂子・野中)
なのでなかなか進まん。

ここまで見た
  • 175
  • 兵庫人
  • 2010/03/07(日) 10:31:27
>>174

レスありがとうございます。

砂子から野中までですか!
ほんまに広範囲ですね・・・

子供の頃から見慣れた畑や田んぼがなくなって家だらけになるのってなんだかなぁ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/03/08(月) 22:16:29
>>175
とてもじゃないが、殆ど売れないんじゃないの?
赤穂は人口ドンドン減ってるし、流入人口<<流出人口だからね。
赤穂駅前のテナントもプラット赤穂も全く埋まらないし、高力ビルの跡地
も駐車場。
坂越駅周辺も、イイトコ駐車場だろう。

赤穂駅前は駐車場が無いし、坂越に安くて広い駐車場をつくれば、徐々に赤穂人は
坂越駅をメインに使うようになるかもね。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/03/09(火) 15:48:15
ほんと不便な村だ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:27:01
それでも隣の備前市よりはましかと

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/03/09(火) 23:01:57
ジャスコの拡大にしろ、プラットにしろ、ミドリとかあるあの場所にしても、
反対意見を飲んで規模縮小で中途半端に作ったのに、後になって文句言いすぎ。
他にはジャスコとミドリ、主婦の店と薬局(中広も尾崎も)も、
いちいち隔たりを作る意味がわからん。
いちいち公道に出るのでは、ついでに買い物をする意欲を失う。
赤穂人って、なんで閉鎖的で中途半端なんだろうって思う。

神戸や大阪に出てみて、初めてそれがよくわかった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード