facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 209
  •  
  • 2009/10/01(木) 00:32:08
あえて「滋」オンリーの、ゲジゲジナンバー復活に一票。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/10/01(木) 05:02:53
それなんて知ったかぶり!!
あのカイツブリのDVD、よくCMされてるけど どこで流行ってるんだろうか。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/10/01(木) 08:41:56
原付のナンバープレートがひこにゃんデザインだったら、登録台数UP。

富士山形ナンバー
http://www.city.gotemba.shizuoka.jp/fujisannumber/gentsuki.html

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/10/01(木) 18:39:16
>>211
こういうのすんげーダサいな…
田舎のセンス丸出し。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/10/01(木) 19:53:26
>>208
県の鳥って
初めて知りました。
色々勉強になる。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/10/01(木) 20:26:17
県花はシャクナゲだそうだね

ついさっきまで「おみなえし」だと思い込んでたよ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/10/01(木) 20:35:00
原付限定なら、ナンバーを琵琶湖の形にすればいいじゃない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/10/02(金) 13:29:07
たった今
信号待ち

隣の車をフッと見たら
鼻くそホジってる!!
しかも豪快に。

もっかい見直したら…
まだ鼻イジイジ…
男前やのに

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/10/02(金) 18:44:13
>>216
鼻毛を抜いていたのかもしれないし 
許してあげて

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/10/03(土) 05:21:58
彦根を語りたく無くなって来た。
このまま負け犬の吹きだまりになっていいものかと思うけれど。
ここの住人と波長が合わん。

少しの間、眺めるだけにしている。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/10/03(土) 07:20:21
他人が


でなく


あなたは?



です

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/10/03(土) 08:07:32
たった今
信号待ち

隣の車をフッと見たら
マジ、シコってる!!
しかも豪快に。

もっかい見直したら…
まだシコシコ…
男前やのに

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/10/03(土) 11:21:01
消えろ↑

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:18:17
火事どこ?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:18:35
火事はどこですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:22:35
>>222-223
消防のテレホンサービスもつながらないね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:26:18
>>222-224
誤報だって。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:30:37
ちょっ おまっ
コーポ司って 俺んちw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/10/05(月) 05:48:37
新しい一週間が始まりました。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/10/05(月) 06:49:25
今日もまた外町は渋滞するんやろな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/10/05(月) 16:45:21
雨が降りそうで降らん。あしたはどうやろ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/10/05(月) 20:33:07
各小学校でインフル出まくりやね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/10/05(月) 21:13:46
>>227 228 229
なんか日記みたいやね
彦根の話題最近ないね

何か新着情報ない?お店できるとか?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/10/05(月) 23:26:15
ケーズデンキもうすぐオープンじゃない?
もう看板も出来上がってるみたいだし!!
彦根じゃないけど、三井アウトレット滋賀県広報に正式に出てたね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/10/06(火) 01:30:34
アルプラの本屋でまた盗撮騒ぎがあったみたいね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/10/06(火) 14:18:35
>>228
中仙道が広かったら、国道の渋滞は少しマシになるんだろうけどね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/10/06(火) 16:59:36
ケーズの前を通ったけど、なんじゃこりゃという感じやなあ
他の店は水色っぽい外観だが、グレーで駅前ということを考慮してるのかな。
ただ駅正面の入り口は黄色で駅前にはそぐわないな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/10/06(火) 18:22:58
丸源ラーメン
うるさい店やなw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/10/06(火) 18:44:24
もっと笑って過ごせるように
もっと周りを笑わせてあがられるように
生きていこうと思います。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/10/07(水) 00:27:19
自分さっそく噛んでるがな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/10/07(水) 05:03:03
>>237
お笑い芸人になるしかないな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/10/07(水) 06:51:23
イインダヨ、無理しなくてイインダヨ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/10/07(水) 17:27:15
彦根からお笑い芸人出れば大木ひびき以来だね。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/10/07(水) 22:19:07
おっと、伝説の芸人ノンキー山崎(山崎晋)、がいるぞ。
って誰も知らない?

スカパー913見れ!

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/10/07(水) 23:38:39
台風すごいんかな
平和堂台風と一緒に
飛ばされたらええのに

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/10/07(水) 23:58:52
>>243
まずは、おまえん家からな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/10/08(木) 00:04:54
>>244
じゃ
おまえの家も

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/10/08(木) 00:28:15
じゃあ俺ん家も

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/10/08(木) 11:44:53
>>243
なんでそんなに平和堂が嫌いなの?田舎くさいから?
平和堂がなくなったら、彦根の卸業者とか
連鎖倒産して、彦根の経済が悪化しちゃうんじゃない?
恩恵を受けている人たくさんいると思うよ。
彦根発祥の企業として、むしろ誇りに思うべきだよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/10/08(木) 12:19:40
そんなことになったら、彦根市も危ないんじゃないかな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/10/08(木) 16:45:38
>>247
彦根の卸業者とか
連鎖倒産して、彦根の経済が悪化しちゃうんじゃない?

私は平和堂を嫌っていないが、もう少し社会をお勉強してから発言しよう。
発想がとても幼稚です。

>>彦根発祥の企業として、むしろ誇りに思うべきだよ

関係者の方ならまだしも、やはり田舎の超保守的な考えですね。
もう少し、経済をお勉強してから発言しよう。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/10/08(木) 17:07:35
サクっと台風も過ぎて青空が見えて来ましたぁ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/10/08(木) 20:24:49
>>249さん
243の発言もあなたなら、嫌っているとしか思えないです。
「平和堂台風と一緒に飛ばされたらええのに」って悪意に満ちてるよね。

平和堂なくなったら地元経済に影響が出る、と考えるのは至極全うな発想だと思うが・・・少しも幼稚な発想ではないんでないかな。
ぼくは、248さんが言うように彦根市の税収が大きく減ってすごい影響がでるんでないかな、と思うね。

それから、地元発祥の会社に誇りを持つことが田舎的超保守的な考えかどうかは、人それぞれの価値判断なんで何も言わないけど、ただ誇りに思うことが経済とどう関係があるのか不明だな。

それと、これだけは言いたいが、他人に対して「お勉強しよう」なんて言い方はよくないね。「お」はいらん。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/10/08(木) 21:54:23
滋賀のお金が平和堂に入って雇用促進等に繋がるなら、いいんじゃ
つっても、他のチェーン店と競争できるかってーと、難しいだろうな
今はJR駅前を押さえているから、滋賀県下では強いけどね
実際、俺なんか車の免許ないし、他県からの移住だから滋賀や彦根の地理もそんなに
明るくないから、どこ行ってもある平和堂は割と便利に感じる

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/10/08(木) 22:45:53
>>251
改行使って
横に長すぎるから

怒ったらごめんね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/10/09(金) 00:11:29
べべべべべべべべ
べべべべべべべべべ
べべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべイシアが有れば十分だよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/10/09(金) 00:28:44
悪意は無いからね(最初に言って置きます
平和堂マンセーの方はたぶん滋賀県以外で
住んだことないのかと。
自由経済の原則に乗っ取っても
1社独占は買い手の損だよ
競合店があって始めて価格や品揃えを
買い手が選ぶ事が出来るでしょ?
どこに行っても平和堂・・置いてある物も価格も一緒
オリジナリティなんてないから結構ビバでも
同じ服着てる人見かける。
それに都会は物価が高いって言うけど
滋賀県に住んで最初に驚いたのは
ともかく物価が高いw
てか食品と洋服が高過ぎるよ
東京辺りだと競合店が多いから
タイムバーゲンとかで半額くらいで買える
でも平和堂が悪いのではなく西武が落ちぶれた今
他の企業を誘致出来ない行政に問題があるんだろうね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/10/09(金) 00:33:06
平和堂の卸業者って
彦根以外のほうが多いんじゃないの?

僕も平和堂は好き嫌いで言うと、嫌いです。

購買意欲に欠ける。見渡す限り滋賀は平和堂で飽きた。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/10/09(金) 00:36:56
平和堂は「センスがない」うんぬんよりも清潔さとか売る気が店員から感じられないなあ
おばちゃんが「わたしパートだから」って働いてる人ばかりでしょ
都会の百貨店並みにとは言わないから意識持って働いて欲しい

でもこれはおばちゃんが悪いんじゃなくて殿様商売してる平和堂が悪いんだよな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/10/09(金) 01:11:52
>>255
彦根から京都に移り住んだ私ですが
京都や大阪と比べても滋賀は物価高くないですよ。
関西圏はどこも大差ありません。
そもそも服も食もチェーン店ばかりの昨今、どう差を付けられるというのでしょう。
京都にも平和堂がありますが近所の西友より品揃えがよいので活用しています。
滋賀中に平和堂があるのはドミナント戦略を取っているため。
それはセブンイレブンもイオンも取っている手法です。
他地域ではコンビニがセブンイレブンばかりだったり
スーパーがイオンばかりだったりしますよ。
また、平和堂の店舗の半数近くは県外にあるわけですが
他のスーパーに負けない魅力もあるからこそ県外でも通用しているんじゃないですかね。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/10/09(金) 01:24:35
あまり平和堂を褒めても回し者みたいなので苦言も一つ。
都市部だと駅前に百貨店ですが、滋賀だとスーパーである平和堂。
それが滋賀県のちょっと安っぽいイメージを形成しちゃってますね。

まあ同じ滋賀でも草津や大津は平和堂以外に近鉄や西武など
様々な大規模小売店があり平和堂と共存しています。
彦根の場合は平和堂のせいで他チェーンが進出できないのではなく
地域としての市場規模が小さいため、他チェーンが既存店と競争してまで
進出するほどの魅力が無いってだけのことなんでしょうね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード