京都府舞鶴市 Part58 [machi](★0)
-
- 223
- 2009/10/07(水) 21:50:36
-
>>221
メインページの<title>が・・
-
- 225
- 2009/10/08(木) 00:06:27
-
224>>
真壁越えてね〜。
-
- 226
- 2009/10/08(木) 10:45:38
-
やっと台風どっか行ったね
-
- 227
- 2009/10/08(木) 22:33:23
-
いい歯医者ってどこ?みんなどこの歯医者行ってる?
噛み合わせが悪いのか顔がいがんで来た気がする
-
- 228
- 2009/10/09(金) 07:44:04
-
しるかポヶ
-
- 229
- 2009/10/09(金) 21:43:34
-
舞鶴に等価交換のパチスロ店ってある?
-
- 230
- 2009/10/09(金) 22:59:39
-
>>229
ないです。
5.5〜6枚交換が主流です。
福知か福井方面が等価かな
-
- 231
- 2009/10/10(土) 08:40:21
-
>>227
色々聞くけど、
溝尻の「いとう歯科」は良いと聞いた。あと浜の「内藤歯科」も。
まぁどっちも行ったことないから自信もって勧められるわけじゃないけど。
-
- 232
- 2009/10/10(土) 08:45:36
-
>>231
今はどうか知らんが、浜の内藤歯科はオススメできない
子供の頃ボロッボロにされて、今まで歯医者行く度に酷いって言われてきた
時間があって、どれだけ待たされても平気なら海岸近くの杉立がよかった
-
- 233
- 2009/10/10(土) 15:18:29
-
トステム綾部工場が閉鎖らしいね。
舞鶴からもトステムに勤めている人多いみたいやし、影響大かな。
-
- 234
- 2009/10/10(土) 23:30:03
-
トステム年内閉鎖らしいよ。
義弟が子供4人抱えて途方に暮れているんだが。
ま、4人も作ったのは自分達だから文句言えないんだが。
一人もんの俺は気楽でいいや。
-
- 235
- 2009/10/11(日) 17:04:25
-
うちの会社もいつそうなるかわからんわ
-
- 236
- 2009/10/11(日) 18:28:16
-
今日の夜中(2時過ぎ?)埠頭で車ダイブ自殺があったけどどうなった?
-
- 237
- 2009/10/11(日) 23:10:06
-
トステムって大きな企業だし、
トステムの正社員なら万々歳だろうなっと思っていたけど…
世の中どうなるか分からないね。
舞鶴もケンコーマヨネーズやベルテックス、カンネツなど企業が来たかと思えば
資生堂や大和紡績などが撤退してるし。
-
- 238
- 2009/10/11(日) 23:25:54
-
こいや福祉業界。大歓迎やど
-
- 239
- 2009/10/12(月) 13:08:21
-
某ガラスもやばいんじゃねーの?
-
- 240
- 2009/10/12(月) 13:39:15
-
地元選出議員が誘致しないとダメかもねえ
-
- 241
- 2009/10/12(月) 20:14:16
-
>>239
聞いた話では、
一時は工場休止まで行きそうやったけど、
トヨタのプリウスなどハイブリット車が好調で息を吹き返したとか。
-
- 242
- 通りすがりの舞鶴人
- 2009/10/12(月) 21:20:35
-
ハイブリッ「ド」です。
-
- 243
- 2009/10/12(月) 21:32:30
-
>>233
トステム閉鎖ってリストラとは違うのかな。
転勤すれば他の工場で働けるんじゃないの?
そのままクビだったら本当に酷だよね・・・
-
- 244
- 2009/10/12(月) 23:00:09
-
三角ズボンでがんばってる
ドカタの俺は勝ち組。
-
- 245
- 2009/10/12(月) 23:22:08
-
>>243
転勤といっても
一番近い工場で滋賀県か岡山県やし、色々難しい問題やよね。
舞鶴でも、トステム綾部工場は舞鶴港のお得意さんだったたけど、
大きな痛手になりそう…。
-
- 246
- 2009/10/13(火) 15:50:15
-
>>232に補足・・・若いとき、忘れもしない。
おお先生が抜歯がうまくいかないと
若がまかせとけとでてきてそれでもだめで
はぐき削り取られむりやろ抜歯されました。
2日間止血できず泣きましたよ。
六畳のN歯科は二度と行きません。
杉立さんは、待ちに確かに忍耐が必要。
中川さんは、治療期間が長い。
どちらも、痛い!のイメージは無い。
ええとこにはそれだけの訳があります。
-
- 247
- 2009/10/13(火) 22:26:20
-
よほど腹立ったんだな。ひどい粘着ww
-
- 248
- 2009/10/14(水) 00:02:29
-
いや粘着云々、自分が子供の頃(20年以上前)から
言い噂を全く聞かなかったから、よっぽどなんでしょ。
たまーに子供の頃の怪我や治療の仕方が無かったら、もう少し違う人生歩めてたかもしれない・・・とか
自己愛的な事考えてしまうけど、実際そういうこともあるわなー。
-
- 249
- 2009/10/14(水) 11:50:08
-
すぎたっつぁんは、待合の椅子が足りないから床に座りこん出る人が外からでも見えるねぇ。
読書好きの俺は、たくさん本が読めたので良かった。
-
- 250
- 2009/10/14(水) 16:26:58
-
おいおまいら
日赤病院がなくなるらしいぞ
-
- 251
- 2009/10/14(水) 16:30:03
-
>>250
mjd?ソースは?
-
- 252
- 2009/10/14(水) 16:37:07
-
なんでも市の病院をひとまとめにしたら国から100億の補助金が出るとかで
舞鶴医療センターに統合することにしたんだそうな。
んでそれに日赤だけが反対して会合を欠席したんで
怒った斉藤あきらがもう日赤を潰すことを明言してるとかなんとか。
ソースは無い。
-
- 253
- 2009/10/14(水) 16:46:43
-
地域医療再生基金事業だっけか。
市民は別に無くなっても誰も困らないだろうが
日赤は困るだろうなー…
共済はシラネ
-
- 254
- 2009/10/14(水) 20:02:23
-
>>252
日赤は舞鶴共済病院が協議会から脱退したことを受けて
東に総合病院が2つもあるのはバランスが悪いと、
基幹病院を西に、サテライト病院を東に、と主張。
副市長が「今まで東に基幹病院、西にサテライトと決めており変更は不可」と言って
今後、病院の位置については更に協議しようという話で終わっているはず。
そもそも民主党政権下で、地域医療再生基金事業が認められるかも不透明なんだが。
-
- 255
- 2009/10/15(木) 06:38:45
-
トステム綾部工場が閉鎖の影響が舞鶴港にもって新聞に出てたが、
中国向け輸出の4割をトステムが担ってたらしいが・・・
和田にも埠頭しかもトンネルまで掘って作ったが。はたして・・・
地方の行政も民主党で変化していくんだろうか。
病院問題や優先順位や割り振りなど早急な対応がしてほしいものだが・・・
-
- 256
- 2009/10/15(木) 14:23:51
-
>>255
トステムの工場閉鎖は舞鶴港にとったら大打撃だろうね。
舞鶴港の中国航路おかげで、クリーンエナジーやらベルテックスといった
企業誘致が成功したわけで、なんとか新規の荷主を獲得して、航路を維持して欲しいなぁ。
-
- 257
- 2009/10/15(木) 18:22:55
-
病院問題は夕方のニュースでやってたね
共済病院は経営に全く問題がないのに今回の再建計画に
参加すると職員のリストラや経営で問題が大きいから脱退するって
計画は共済病院を除いた3病院で進めていくそうです
-
- 258
- 2009/10/15(木) 20:02:22
-
あ、そ
-
- 259
- 2009/10/15(木) 23:13:13
-
現市長は、全国的な問題である地方医療の崩壊を
前市長の責任と断罪し、「市民病院の再建」をするというのが
公約であったことを、ここで再確認しておきます。
-
- 260
- 2009/10/16(金) 00:38:36
-
市民病院って今どうなってんの?
-
- 261
- 2009/10/16(金) 00:52:04
-
市民病院は、内科と整形と脳外の外来を細々と。
入院は60床で回しています。午後は職員が談笑するほどヒマです。
でも給料は公務員価格で出てますよ。
-
- 262
- 2009/10/16(金) 12:16:15
-
>259
相棒(前院長)がパクられた時点で終わったんでしょう。
んで、地域医療再生基金事業がでてきたんでのっかかろうと。
大体再編計画だのなんだかんだいったって今まで適当な会議体を
つくって無駄な時間を過ごしただけ。前市長が考えていたように
やっていれば赤字も増えなかったんではなかろうか。
アキラたんの手腕でこの問題が変えれる訳がないし、
次の選挙でそう言い訳するんだろうか。
-
- 263
- 2009/10/16(金) 13:37:03
-
市長って仕事してるの?
-
- 264
- 2009/10/16(金) 18:30:45
-
市民病院の今年度の赤字は9億6千万円です。(ソース舞市病だより)
-
- 265
- 2009/10/16(金) 18:42:17
-
>>250
100億というのは地域医療再建のために国が用意したお金。舞鶴だけじゃないですよ。
知らない、ソース無いのに嘘を書いてはいけません。
共済が、うちら黒字やのに赤字の三病院の尻拭いなぜしないといけないんだと拒否しただけ。
医者は怖いからね、そんなこと市長が言ったら市民病院の二の舞。
そんな話しが一般市民にもれることが問題というか、関係者ならモラルを問う。
-
- 266
- 2009/10/16(金) 21:36:26
-
市民病院って存続させる意味あるの?さっさと潰して老人介護施設とかにしたら
だめなの?
-
- 267
- 2009/10/16(金) 22:19:59
-
俺も市民病院の存在意義が全く感じられない。
全部医療センターに移したら?センター増築とかして。
共済は黒字らしいから勝手にやったらいいし。日赤は西だからどうでもいい。
-
- 268
- 2009/10/17(土) 18:55:10
-
赤れんが祭りに行って来た。
アート系の出店は見てるだけでも面白いから、舞鶴のお祭りの中でも
結構気に入っている。
-
- 269
- 2009/10/17(土) 19:07:36
-
舞鶴市って、保険証一家に一つだけかい?
5人家族だから、病院かぶった時大変だよ。
-
- 270
- 2009/10/17(土) 19:34:47
-
浮遊博物館 折角の企画なのに、入口が地味すぎ
場所がわかりにくく、誰も気がつかない。
-
- 271
- 2009/10/17(土) 20:07:58
-
>>269
うちは退職者国保だけど、一家で一つだよ。
珍しいよね。
-
- 272
- 2009/10/17(土) 20:47:18
-
>>270
赤れんが祭りで看板だけ見かけたよ。
入らなかったんで、明日入ってみるよ。
このページを共有する
おすすめワード