京都府舞鶴市 Part58 [machi](★0)
-
- 188
- 2009/09/30(水) 08:04:28
-
>>185
うまい!
そのとおり!
-
- 189
- 2009/09/30(水) 17:31:46
-
確かにな、ホルモンうどんは名産品のジャンルじゃないな。
-
- 190
- 2009/10/01(木) 18:27:26
-
鹿原の国道27号の工事、いつまでなんやろう?
いつも交通渋滞が酷くて大変…。
-
- 191
- 2009/10/02(金) 08:35:57
-
九州から来たけど、舞鶴は魚もかまぼこも高いと思う
-
- 192
- 2009/10/02(金) 13:55:28
-
>>191
というか物価が高いんだけれどね。単純に
-
- 193
- 2009/10/02(金) 23:49:00
-
特に国道沿いのお店は儲け過ぎかな。
-
- 194
- 2009/10/03(土) 10:41:19
-
やたらと警官が立ってるんだが。
何かあったのかな?
-
- 195
- 2009/10/03(土) 12:26:00
-
>>194
駅伝?は明日だっけ?
明日は魚祭りやね。行ったことある人、どんなのか教えてよ。
-
- 196
- 2009/10/03(土) 17:26:26
-
今日、らぽーるにドラクエもってってみたら
6人とすれ違った。
舞鶴でもやっぱやってる人がいるんだね。
-
- 197
- 2009/10/04(日) 15:04:48
-
朝来の容疑者が捕まって以来、付近で頻発していた
空き巣事件とか一切皆無になったな・・・・。
やっぱりヤツだったのかと。
-
- 198
- 2009/10/04(日) 16:10:34
-
今、ドラクエ9買ってやってるやけど、
すれちがい通信ってイマイチ意味が分からないなぁ…。
-
- 199
- 2009/10/04(日) 21:29:35
-
舞鶴ですれ違えるの?
流行ってるうちは良いけど何年後かすれ違いたくても相手がいないと悲しいだろうな。
廃れてからゲームやる事が多い自分には向かない機能かも・・・
-
- 200
- 2009/10/04(日) 22:53:45
-
ひとりをのぞいてあとは全員すれ違い人数が30人以内で
マルチプレイ時間ゼロだった。
でもけっこう高レベルの地図もらえたし
何より地元ですれ違えるってちょっと感動。
-
- 201
- 2009/10/05(月) 13:33:06
-
米朝師匠はお元気でしたか?
-
- 202
- 2009/10/05(月) 20:37:03
-
>>201
行った人の話では、息子さんとちゃんとトークをされていたとか。
他の落語も面白かったらしい。
-
- 203
- 2009/10/05(月) 21:11:53
-
レイキってしってますか〜 新興宗教ですか?
-
- 204
- 2009/10/06(火) 18:51:05
-
台風が来るぞ。
舞?は北風に弱い。
日本海通過ルートならそれほどでもないけど、
琵琶湖直撃ルートなら、甚大な被害が予想される。
今から備えておけ。
-
- 205
- 2009/10/06(火) 20:04:32
-
ほんとにくるかな?
いつもそれるしー
でも 水とか買っとこう。
-
- 206
- 2009/10/06(火) 23:16:31
-
雨よりも風に注意らしいね。
-
- 207
- 2009/10/06(火) 23:43:05
-
今年受験生なんですけど西高のレベルって今も高いですか?
親戚は昔はかなり高かったと言ってるんですけど・・・
-
- 208
- 2009/10/07(水) 00:54:44
-
>>207
平成21年度版偏差値
舞鶴工業高等専門学校[全科]59
西舞鶴高校[?類]57
西舞鶴高校[理数探求]57
東舞鶴高校[?類・理数]55
東舞鶴高校[?類・人文]50
西舞鶴高校[?類]44
東舞鶴高校[?類]42
とりあえず西高>東高?
理探もうちょい高いと思ってたわ
-
- 209
- 2009/10/07(水) 07:46:20
-
国公立大学の進学数; 西48・東18
関関同立 ; 西38・東16
高校受験に自信のない者は東へ行くのは常識。
ちなみに高卒で就職する場合も西は抜群にいい。
-
- 210
- 2009/10/07(水) 09:12:54
-
舞鶴高専がレベル高ってのに驚きだ。
-
- 211
- 2009/10/07(水) 11:38:35
-
>>207
209の実績は今後もっと開くと思われ。
東は指定校or推薦狙い、西は一般入試での合格をめざす
-
- 212
- 2009/10/07(水) 12:16:00
-
え、最近は遠くても勉強できたら西高行ったりするんだ?
-
- 213
- 2009/10/07(水) 16:00:24
-
東と違って駅から近いしね。
ラッパ吹くために東に行くやつもいるよ。
-
- 214
- 2009/10/07(水) 19:11:00
-
>舞鶴高専がレベル高ってのに驚きだ。
レベル高って言うな
高専の中では舞鶴は最低レベルだ
-
- 215
- 2009/10/07(水) 19:39:21
-
よほどひどい学校でなけりゃ頑張れる子はどの高校でも頑張れるだろ
どこそこの中では最低レベルだとか、そんなの関係なしに頑張っていただきたい
-
- 216
- 2009/10/07(水) 20:12:46
-
舞鶴って台風直撃コースだったりする?
-
- 217
- 2009/10/07(水) 20:15:36
-
でも○星はねぇ…
-
- 218
- 2009/10/07(水) 20:46:13
-
はやばやと明日のJR舞鶴線、午前中運転取りやめが発表されとりますがな。
-
- 219
- 通りすがりの舞鶴人
- 2009/10/07(水) 20:53:10
-
、、、、。
-
- 220
- 通りすがりの舞鶴人
- 2009/10/07(水) 20:55:31
-
東高と西高ではホームページの力の入れ方があまりに違いすぎる。どっちがどう違うかは自分の眼で確かめよう!
-
- 221
- 2009/10/07(水) 21:21:41
-
西舞鶴高校
http://www.kyoto-be.ne.jp/nishimaizuru-hs/
東舞鶴高校
http://www.kyoto-be.ne.jp/higashimaizuru-hs/
漏れ的にはどちらもフレーム使ってる時点で失格。
-
- 222
- 2009/10/07(水) 21:40:26
-
東に住んでる子は東高、西に住んでる人は西高ってのが
普通じゃないの?(公立に限った場合)
昔は西高に商業科ってのがあって東地域に住んでる子が行くこともあったが。
1時間に1本ぐらいしかない電車通学はしんどいだろうな。
-
- 223
- 2009/10/07(水) 21:50:36
-
>>221
メインページの<title>が・・
-
- 225
- 2009/10/08(木) 00:06:27
-
224>>
真壁越えてね〜。
-
- 226
- 2009/10/08(木) 10:45:38
-
やっと台風どっか行ったね
-
- 227
- 2009/10/08(木) 22:33:23
-
いい歯医者ってどこ?みんなどこの歯医者行ってる?
噛み合わせが悪いのか顔がいがんで来た気がする
-
- 228
- 2009/10/09(金) 07:44:04
-
しるかポヶ
-
- 229
- 2009/10/09(金) 21:43:34
-
舞鶴に等価交換のパチスロ店ってある?
-
- 230
- 2009/10/09(金) 22:59:39
-
>>229
ないです。
5.5〜6枚交換が主流です。
福知か福井方面が等価かな
-
- 231
- 2009/10/10(土) 08:40:21
-
>>227
色々聞くけど、
溝尻の「いとう歯科」は良いと聞いた。あと浜の「内藤歯科」も。
まぁどっちも行ったことないから自信もって勧められるわけじゃないけど。
-
- 232
- 2009/10/10(土) 08:45:36
-
>>231
今はどうか知らんが、浜の内藤歯科はオススメできない
子供の頃ボロッボロにされて、今まで歯医者行く度に酷いって言われてきた
時間があって、どれだけ待たされても平気なら海岸近くの杉立がよかった
-
- 233
- 2009/10/10(土) 15:18:29
-
トステム綾部工場が閉鎖らしいね。
舞鶴からもトステムに勤めている人多いみたいやし、影響大かな。
-
- 234
- 2009/10/10(土) 23:30:03
-
トステム年内閉鎖らしいよ。
義弟が子供4人抱えて途方に暮れているんだが。
ま、4人も作ったのは自分達だから文句言えないんだが。
一人もんの俺は気楽でいいや。
-
- 235
- 2009/10/11(日) 17:04:25
-
うちの会社もいつそうなるかわからんわ
-
- 236
- 2009/10/11(日) 18:28:16
-
今日の夜中(2時過ぎ?)埠頭で車ダイブ自殺があったけどどうなった?
-
- 237
- 2009/10/11(日) 23:10:06
-
トステムって大きな企業だし、
トステムの正社員なら万々歳だろうなっと思っていたけど…
世の中どうなるか分からないね。
舞鶴もケンコーマヨネーズやベルテックス、カンネツなど企業が来たかと思えば
資生堂や大和紡績などが撤退してるし。
-
- 238
- 2009/10/11(日) 23:25:54
-
こいや福祉業界。大歓迎やど
このページを共有する
おすすめワード