滋賀県大津市について語ろうPart56 [machi](★0)
-
- 483
- 2009/10/05(月) 18:23:34
-
>>482
なんですかそれ?
-
- 484
- 2009/10/05(月) 18:31:32
-
アエラ最新号
・ダムが地震を誘発する 全国で発生する不可解な地震頻発
滋賀のダム建設にベクテル社関わってないだろうな?・・・。
嘉田知事、しっかり凍結してくださいね。
-
- 485
- 2009/10/05(月) 20:10:29
-
>>484
トンデモ好きっぽいね
そもそも不可解な地震とそうでない地震をどうやって判別するんだろうか
-
- 486
- 2009/10/06(火) 00:53:05
-
>>485
とにかくこの辺から楽しんでみては
私に検証する能力は無いが。
一応指摘(3)で検索。
-
- 487
- 2009/10/07(水) 01:10:55
-
>>483
ゴミ捨て場
-
- 488
- 2009/10/07(水) 11:43:26
-
台風、予報円の中心コースをたどるとしたら
琵琶湖を縦断してしいくのか
-
- 489
- 2009/10/07(水) 15:55:19
-
そぅ この辺明朝、台風直撃やん・・・
雨戸閉めて、植木片付け無くっちゃ・・・
-
- 490
- 2009/10/07(水) 15:58:32
-
明日、台風で学校関連は休校じゃ?
飲料水も確保しとかなくっちゃね・・・。
-
- 491
- 2009/10/07(水) 16:07:04
-
明日午前中に大阪に用事あるんだけどなぁ。こんな時にだけど。
琵琶湖線は走るのかな。
-
- 492
- 2009/10/07(水) 16:36:32
-
よっぽどじゃなけりゃ徐行運転ぐらいするのでは?
-
- 493
- 2009/10/07(水) 17:24:46
-
早朝4時半ごろ、自転車で瀬田から草津手前まで通勤してる俺
この時間にうまく台風の目に入ったりしねえかなああああ
-
- 494
- 2009/10/07(水) 20:02:47
-
滋賀県は防災意識低い
姉川大地震から100年なのに
-
- 495
- 2009/10/07(水) 20:39:10
-
100年前の姉川大地震を知ってるやつの方が少ないだろ
-
- 496
- 2009/10/07(水) 20:40:25
-
新参乙
-
- 497
- 2009/10/07(水) 21:43:48
-
今のコースから想像すると
大津は台風の目に入ることはなさげ
進路の西側にあたるから大雨に注意だ
-
- 498
- 2009/10/07(水) 22:05:06
-
午前中は湖西線は100%止まるな。会社にいけないw
-
- 499
- 2009/10/07(水) 23:40:11
-
南部警報でますた
あした会社やすみだぁぁ
-
- 500
- 493
- 2009/10/08(木) 02:07:54
-
今の外の状況が、歩き?自転車?無理だろwwww
って状況なんですが。
レポーターが風に飛ばされそうになるのを耐える実況が出来そうな感じ。
むしろ飛んじゃいそうな感じ。
-
- 501
- 2009/10/08(木) 07:18:37
-
風弱くなりました
先程までは、風速すごかった〜
学校は休み?こんなに風弱いのに?
7時現在で暴風警報でてたからしょうがないのかな〜?
-
- 502
- 2009/10/08(木) 08:27:11
-
今また風雨がすごいよ
休校になっててよかった
-
- 503
- 2009/10/08(木) 23:29:06
-
台風で休校のはずが翌朝晴れたりします
-
- 504
- 2009/10/09(金) 07:08:22
-
びわこタワーのあのロボは
-
- 505
- 2009/10/09(金) 09:57:19
-
いったい何ロボだったんだ
-
- 506
- 2009/10/09(金) 10:15:42
-
↑『いったい』いらない。
-
- 507
- 2009/10/09(金) 17:30:34
-
872 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 17:28:05
外れた地域にあの人たちが住んでるんですね
http://uproda11.2ch-library.com/203776vtw/11203776.jpg
-
- 508
- 2009/10/09(金) 20:34:05
-
明日から大津祭だな
-
- 509
- 2009/10/10(土) 02:59:45
-
浜大津の大津公会堂だっけ?なんか改装してるね
-
- 510
- 2009/10/10(土) 04:34:52
-
>>507
このHPを見るための確実なキーワードを教えてください。
-
- 511
- 2009/10/10(土) 17:38:21
-
>>510
拾って来たカキコなので解からないです。
-
- 512
- 2009/10/11(日) 06:13:26
-
AM1時ごろ、膳所のマックスバリューの前の交差点でスポーツカーっぽい車が、
横から激しい衝突をくらって凹ってる姿を見た。
どういう事故だったんだろう。相手が信号無視したのか、スポーツカーが無視して突っ込まれたのか。
片付けてる途中だったから、事故車が一台しか見れなかったから状況がよくわからなかった。
-
- 513
- 2009/10/11(日) 10:13:24
-
>>512
むっちゃ被るが、朝8時前に膳所高そばのローソン前四つ角でも衝突で
交通規制してた。
大津署乙
最近深夜の固執道路であほ暴走が活発化してるようで、
うるさくて困る。
-
- 514
- 2009/10/11(日) 13:15:54
-
大津きて半年。
さっき市立図書館に本返しに行ったら祭りやっててすごい渋滞してた
いつになくタクシーもいっぱい走ってたし
車止めてみてたら山車が商店街の中突っ込もうとしてるようにみえたけど
あんなせまいとこまで曳いて歩くの? すごいね
-
- 515
- 2009/10/11(日) 15:02:03
-
山車じゃなくて曳山ね
今でこそ道は広くなったが
旧東海道なんぞ曳山が通るといっぱいいっぱい
信号まで紐で向きを変えなくちゃ曳山にあたるから
祭の日は大変
車も電柱もない時代からずっと続いてる祭だからね
一度、本祭の日の朝九時頃に天孫神社前に行って
ずらりと並ぶ13基の曳山をみてもいいと思うよ
大津に住んでる間にぜひ一度みておいて損はないよ
-
- 516
- 2009/10/11(日) 16:02:54
-
公共の建物立派になってるね
-
- 517
- 2009/10/11(日) 16:13:25
-
滋賀県警本部の立派さは県民の誇りであります。
-
- 518
- 2009/10/12(月) 02:06:07
-
>512
見ました。
つーか事故を対向車線で目の前で見ました。
特に何かあったという訳でなく,スポーツカーが
猛スピードで右折コースに入ってきたんだけど,分離帯
に乗り上げ,コースアウト。回転の上,ガードレールにクラッシュ
&前輪コロコロ
横から激しい衝突をくらって凹った訳ではないです。
当方は,対向車がそんな状態になって,必死に急ブレーキ&ハンドルでした。
心臓バックバク
降りて,様子みに行きましたが,ドライバーはけがなく,
歩いて警察に連絡していたため,そのまま帰りました。
映画の中の出来事みたいでした。ぶるぶる。
-
- 519
- 2009/10/12(月) 11:41:23
-
プラゴミ分別が死ぬほどめんどい
もっと高性能な焼却しろ
増税してもかまへん
-
- 520
- 2009/10/12(月) 11:47:43
-
もっと高性能な焼却→もっと高性能な焼却炉建設しろ
-
- 521
- 2009/10/12(月) 13:20:02
-
昨日の夕方に膳所公園付近と近江大橋上に
消防車や警官が大量に出動していたのを見たんだけど
新聞にも載ってなくて理由が判らない。
何か知ってる方おられますか?
橋の上から下を見ていたり湖上にボートも出して調べていたようだから
釣り人が落ちたか投身かな?とは思っているんだけど・・・
-
- 522
- 2009/10/12(月) 13:36:41
-
投身らしいよ。
浮いてこなかったらしい。
-
- 523
- 2009/10/12(月) 13:45:29
-
ソースはないけど、
富士見台の上、別保の焼却炉は
結構高温の性能のいいヤツじゃなかったっけ?
-
- 524
- 2009/10/12(月) 20:20:38
-
浮いてこなかったらそれで終わりなのか
数日後に浮いてたら・・見たくないなぁ
■ 救助経過情報案内
10月11日
13時46分覚知
木下町付近の水難は、16時15分に、救助活動を完了しました。
和田神社東約484m付近
-
- 525
- 2009/10/13(火) 09:25:04
-
焼却炉は高性能でも行政が低性能だから
エコという言葉に踊らされて意味のない分別で経費うpしてるんですよ
-
- 526
- 2009/10/13(火) 11:36:07
-
>>524
また台風きたら、浜辺に打ち上げられるさ
-
- 527
- 2009/10/13(火) 15:20:28
-
滋賀県警察も会計検査院の監査で裏金工作発覚して
飲み食い代に私的流用してたみたいだよ
まったく公金を扱ってるってゆう自覚がないよな
えらそうに交通検問とか交通取り締まりしてるくせに
-
- 528
- 2009/10/13(火) 15:21:58
-
ってゆう
ってゆう
ってゆう
・・・
-
- 529
- 2009/10/13(火) 16:07:57
-
琵琶県警は朝鮮玉入れと売春宿からじゅうb(ry
-
- 530
- 2009/10/13(火) 18:04:55
-
会計検査院から国庫補助金の不適正経理を指摘されている滋賀県は13日、全庁を対象にした内部調査で不適正経理が9361万円、資金捻出の経緯が不明確な会計外現金1454万円が見つかったと正式に発表し、9日付で職員60人を文書訓戒などの処分にしたことを明らかにした。県警も同日、587万円の不適正経理を明らかにした。
会見した嘉田由紀子知事は「県民に心からおわび申し上げる。先頭に立って信頼回復に努める」と陳謝した。
処分の内訳は、土木部次長ら15人が文書訓戒、病院事業庁長や総務部長、農政水産部長を含む19人が厳重口頭注意、教育長ら26人が口頭注意だった。
不適正経理の調査は2003〜08年度を対象に行われ、国庫補助事業用の旅費を関係のない研修やセミナーの出席に使ったり、翌年度に納入された消耗品を前年度の会計で支払う「翌年度処理」などの手法が見つかった。
会計外現金では、うち407万円を不正と判断し、利息を含む約500万円について管理職588人が1人当たり3万〜4千円を自主返還する。知事と副知事2人は12月支給の期末手当を10〜5%減額する。
-
- 531
- 2009/10/13(火) 21:27:33
-
60人解雇じゃないんだ
このページを共有する
おすすめワード