滋賀県大津市について語ろうPart56 [machi](★0)
-
- 373
- 2009/09/19(土) 18:02:51
-
>>370
近隣説明会があったと前レスにでてた。
-
- 374
- 2009/09/19(土) 20:26:53
-
>373
フレンドマートの予定だったけど、取りやめになったって最近聞いたよ。
集客が見込めないからだろうって。
-
- 375
- 2009/09/19(土) 21:17:39
-
オンリー住宅地?
-
- 376
- 2009/09/19(土) 23:16:59
-
アップルメガストア
-
- 377
- 2009/09/20(日) 02:04:53
-
アップルは草津に出来たんとちがうかいな。
-
- 379
- 2009/09/20(日) 10:46:47
-
昨夜すごい花火の音がして、何だろうて思ってたけど
イナズマロックフェスタだったんだね。
-
- 380
- 2009/09/20(日) 15:27:49
-
>>379
家から見たところ、ミシガンのそばで花火上がってたから、
結婚披露宴かなんかの花火じゃないかな。
イナズマロックでも花火あがってたのかもしれないけど。
-
- 381
- 2009/09/20(日) 16:50:53
-
プリンスの隣の芝生の公園?で昼間ドンドコドンドコ音楽だれじゃラジカセ
うるさい思ったら、イベントの始まる前?でした。何かな?
-
- 382
- 2009/09/20(日) 17:16:54
-
ファンのオフ会とかかな。
-
- 383
- 2009/09/20(日) 17:25:54
-
イナズマロックが盛大かどうかも気になるが、
ケムトレイル・HAARPが嫌いな人も
こちらを気にしてほしいでおま。
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/194.html
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/189.html#top
-
- 384
- 2009/09/20(日) 18:42:41
-
金玉の地震情報当たるのかなぁ・・
都市部よりもっと九州とかの在日凶悪○ナ人・チ○ンが多くいる地域で起こって欲しいなぁ・・
-
- 385
- 2009/09/20(日) 19:31:13
-
堅田住みだが昨日からドコドコとどこぞのクソガキのステレオ漏れ
かと思って外に出たら草津の対面のロックフェスが音源だった
うるさすぎて唐崎あたりじゃたまったもんじゃないだろうな
-
- 386
- 2009/09/20(日) 21:04:06
-
烏丸半島の対岸って唐崎あたりになるの?
-
- 387
- 2009/09/20(日) 23:35:21
-
雄琴じゃないの。
昔雄琴のあたりにボーリング場がなかったかな
大きなピンがたってたと思うんだけど
-
- 388
- 2009/09/20(日) 23:53:34
-
>>384
湖東地域ということですね、わかります
-
- 389
- 2009/09/21(月) 01:59:22
-
アフレとかゆうホテル汚くて、最悪だった
-
- 391
- 2009/09/21(月) 02:08:57
-
>>389
なんでコートダジュールにしない?
-
- 392
- 2009/09/21(月) 03:04:10
-
>>391
俺ホテルいくの年一回だからわからん
-
- 393
- 2009/09/21(月) 19:07:26
-
ラジオの交通情報で、西大津バイパスの京都方面行き、横木〜真野で渋滞と言っていたが、そんなにひどいんだ。
-
- 394
- 2009/09/21(月) 20:04:45
-
高島市内も珍しく断続的な渋滞、道の駅付近で動きが遅い。
-
- 395
- 2009/09/21(月) 20:15:34
-
鴨川を渡る高架橋まで渋滞が続いているから、
完全に一本道になる北小松付近は酷いだろうな。
-
- 396
- 2009/09/22(火) 16:49:46
-
新型インフル:感染の7歳男児死亡 脳症死因は初 滋賀
滋賀県は22日、新型インフルエンザに感染した同県守山市の市立小学1年の
男児(7)が死亡したと発表した。死因はインフルエンザ脳症。厚生労働省に
よると、国内の新型インフルエンザ感染者の死亡は18人目で、最年少。
インフルエンザ脳症に・・・・・
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090922k0000e040034000c.html
-
- 397
- 2009/09/22(火) 17:51:32
-
これは暖房を使い出す季節に入ってからどうなるだろな
-
- 398
- 2009/09/22(火) 18:59:48
-
真夏でも感染拡大しつづけてたから冬の乾燥期は恐ろしいな
-
- 400
- 2009/09/22(火) 23:21:40
-
タミ○ルは開発国では需要がなく日本が高値で買わされたって本当ですか?
-
- 401
- 2009/09/22(火) 23:44:28
-
インフルエンザなんて変異されたら
有効だった薬が無意味になる場合がある。
どこかのあほ政府がイスラエル企業から何千万人分ものタミフルを一括購入してたが、
間もなくしてどこかのガキがタミフル耐性のインフルを発症してたな。
あほくさ。
-
- 402
- 2009/09/23(水) 16:07:17
-
若い命をこんな単なる風邪(昔は)で命を失うとは(涙)・・・
ご家族の方たちも想像もしてなかった事を思えば、ほんとに悔しい気持ちでいっぱいでしょう・・・
ご冥福をお祈りします。
まだ謎の未知のウイルスだけに、これから先不安で一杯です・・・
子供達を学校に行かせて良いものでしょうか?
普通の生活して良いの?
そして誰が守ってくれるの?
国も行政もこんなだったら不安です。
-
- 403
- 2009/09/23(水) 16:09:07
-
新型に限らず、インフルエンザは下手をすれば死ぬ病気です。
いままでだって、新型でなくともインフルエンザで亡くなった方はいます。
国や行政ばかりに頼ってるあなたの思考法にも問題があるのでは?
-
- 404
- 2009/09/23(水) 16:19:58
-
県HP「新型インフルエンザ対策について」を見たら
最新情報は平成21年9月17日の「 陰性証明・完治証明を求める事はお控えください(PDF:7KB)」だった。
役所は休み明けからお仕事なんだな。
-
- 405
- 2009/09/23(水) 17:15:49
-
>>403
いいこと言うじゃない
-
- 406
- 2009/09/23(水) 17:34:20
-
これ以上、小さな子どもが犠牲にならんように祈るばかりだ
-
- 407
- 2009/09/23(水) 17:42:15
-
>>402
風邪とインフルエンザは違います、単なる風邪では決してありません
日本で毎年1000人近いインフルエンザでの死者がでています
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
言い方は悪いが、インフルエンザで死ぬのはそんなに珍しい事ではない
単純に365日で割ると1日2〜3人は(普通の)インフルエンザで死んでる
不安はあるでしょうが、交通事故で毎年10000人近い死者が出てる事を考えたら
インフルエンザよりクルマに気をつけたほうがいいです
自分たちでできることをキッチリやるしかないです、
手洗い、マスク、規則正しい生活に、食生活
上の人とかぶってるけど一応
-
- 408
- 2009/09/24(木) 10:25:24
-
睡眠時間が短いことと体温が低いと免疫力が下がるんだそうだ
みんなしっかり寝て 体を冷やすな
-
- 409
- 2009/09/24(木) 20:51:09
-
あと感染したら必ずマスクを!
マスクをかっちりすることで自分以外の人間に感染するのを防止!
患者1人が他人にうつす人数を1割減らすだけで、
国内患者の総数は4分の3にとどまり、
ワクチン1600万人分の効果に匹敵する のだそうだよ
-
- 410
- 2009/09/25(金) 02:23:54
-
相変わらず大津スレはインフルエンザに大騒ぎですな。
新インフル出はじめの頃にも過剰反応してましたよね。
-
- 411
- 2009/09/25(金) 20:29:48
-
トイザラスがパワーセンターから撤退するみたい
外のリサイクルショップもオープンしたのかと思ったら今買い取りだけで売り出しは10月からだし…
頑張ってはいるけど先行きが心配だ
-
- 412
- 2009/09/25(金) 21:54:24
-
トイザラス行ってみたいなと少し思ってたが
一度も行くことなかったw
-
- 413
- 2009/09/25(金) 23:26:35
-
地震についてはこのような報告も出ました。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090925weekly_z.html
『何事も備えるに憂いなし』であります。
-
- 414
- 2009/09/25(金) 23:41:51
-
トイザラスも撤退か。どこに行くんだろ。
イオンもそろそろ売り上げの悪い所の空き店舗出てくるのかな。
そこに入ったりするのかな。
イオンかピエリかフォレオか、完全撤退か。
トイザラスなくなるのは寂しいね。年に一回いくかどうかだけど。
-
- 415
- 2009/09/26(土) 11:08:33
-
この前トイザらスに行ったけど、かなり狭くなってて品ぞろえも落ちてた。
昔は広い通路に大きな陳列棚で楽しかったんだけどな。 残念
-
- 416
- 2009/09/26(土) 11:11:04
-
トイザラスなんて出店当時に比べたら縮小しまくりでもう前から魅力なかった。
ついこの間も覗いたが、ひどい品揃えであれでは客も来る意味ないでしょう。
広々と売り場を取り、高々と品物を積み上げていた頃が嘘のようだ。
和光デンキ廃業から何かが変わったね。
今はほかのモールに客取られて、ペキシムパワーセンター自体が死に体です。
-
- 417
- 2009/09/26(土) 14:30:39
-
来年夏には同じ湖岸道路の三洋電機跡地に平和堂ができるし
オワタな
-
- 418
- 2009/09/26(土) 15:37:01
-
スーパークイーンのあとにエフマートが入ってたけど完全に役不足
パワーセンターを再生するにはハズイに入ってもらうしかないだろう
-
- 419
- 2009/09/26(土) 15:38:56
-
その用法はm(ry
-
- 420
- 2009/09/26(土) 15:50:44
-
2階なんか半分家具置き場wになってるし
-
- 421
- 2009/09/26(土) 15:53:46
-
>>419
Fマートにはパワーセンターみたいなしょぼいところは似合わないって事だろう
-
- 422
- 2009/09/26(土) 16:37:52
-
トイザラスってイオン系だから、イオンモールに行くのがベストなんだけどな。
客層被るし。場所さえあれば濃厚だと思う。
パワーセンターは開業当初から場所が致命的に悪い。
車持ってない人はまず行きづらいし、持っていても片側1車線の慢性的に
詰まり気味の道路に信号無しときてるから、なんか行きにくいんだよ。
-
- 423
- 2009/09/26(土) 18:48:28
-
パワーセンターは自転車でよく行ってた。
本屋が良かったからなあ。
ハズイに来てもらえると嬉しいけど、そんなことないだろうなあ。
このページを共有する
おすすめワード