facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 24
  •  
  • 2009/06/25(木) 09:21:56
>>23
これに応募する人ってどんな人なんだろう?
40過ぎで、今の仕事を辞めて、4年後どうなる変わらない職に転職する、
現在政治に携わってない、有能な人?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/06/25(木) 10:58:34
全国ネットで福市長の募集を取り上げられたね。
そんなに珍しいことなのか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/06/25(木) 11:54:04
会社にクーラーがない。死ねる暑い

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/06/25(木) 16:50:25
公募は珍しいかもね。
まぁ普通なら、市長にとって次の選挙での対抗馬を育てるようなものだし。
日本で夕張市に次ぐ二番目の重税都市で、あえて市長という地雷を踏もうという人がいないし、
選挙という税金を使う事業を回避する考えもあり現職以外立候補なんてしないだろうけど。

とりあえず、副市長には、豊岡市公務員の給与を豊岡市民間企業の中央値に合わせるということから
改革していってほしい。
そうすれば、豊岡の経済を改善しないことには自分の給与が上がらないのだから、少しはがんばろう
という気になるだろう。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/06/25(木) 18:42:43
現市庁舎、残す必要あるのかな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/06/25(木) 18:54:22
>>28
ないでしょ。
北但大震災復興のシンボルって言っても、それ、1925年のことで、当時を回顧できる人なんて皆無。
メンテナンス業者との・・・なんじゃない?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/06/25(木) 22:35:55
解体にも莫大な費用がかかるのです・・・

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/06/25(木) 23:34:10
>>30
でもいつかは解体しないといけないものだし、それまでずっと保持し続けるのって無駄じゃない?
耐震構造とかどうなんだろう?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/06/26(金) 07:15:06
>31

わしもそう思います。
耐震補強はやると書いてあったと思います。
杭を打ち込むのかな。これも結構、かかりそうですけど。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/06/27(土) 08:44:34
あら?ベスト電器に次いでジョーシンまで現れ、こりゃ、風前の灯火だな〜と思っていた
せいでん、ヤマダ電気に鞍替えですか。
価格対抗できるようになっちゃったし、逆にいちばんやばくなったのはベスト電器かな。
あんなに狭い地域に、、、固まっちゃいましたねぇ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/06/27(土) 13:51:03
和田山、福知山のせいでんが消えた中で、豊岡のせいでんはがんばっていたほうだと思うよ?

名前は消えても店は残るのだからいいんじゃない?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:03:55
ココイチ閉店だってよ
豊岡も和田山のも。
但馬撤退。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/06/28(日) 21:08:10
>>35いつ撤退ですか?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/06/28(日) 22:14:02
>>35
あ、そういえば一度も行ってないや。
ランチで利用するような店だから、ちょっと場所的にも難しいし、価格も豊岡相場では決して安くないしねぇ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/06/29(月) 09:45:01
カレーきしめんがない時点で価値がない。

ここまで見た
また来ましたー

『BoxShop集い』も開店から早3ヶ月になりました!
今日は、うれしいお知らせがありました
明日FMジャングルさんが当店を放送してくれます
時間は、お昼12:05から10分間だそうです
機会がありましたらぜひ、ご傾聴ください

ぴぐるも頑張ってしゃべりますー!!わーい

HPへは『BoxShop集い』でググって遊びに来てくださいね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/07/03(金) 00:02:04
夏休みにニジマス釣り(放流された釣堀)に出かけようか、と思っております、元兵庫県人です。
釣竿やエサ、仕掛け一式レンタルできるニジマス釣り場はありますでしょうか?
あったとしたら、いくらくらいでしょうか?
やはり、釣具は持ち込みでないと無理でしょうか?

ヤフ地図をみると、何箇所かニジマス釣り場を見つけることはできるのですが、
ぜひ地元の皆様のお声を聞きたくてカキコしました。
どうぞ、教えて下さいませ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/07/03(金) 05:39:07
>>40
十戸国際虹鱒川釣場で、フルセット借りて釣りができます。
この時期、休みなら結構な人が来てますよ。
荒天の日はむずかしいですが。
十戸観光協会 TEL/0796-44-0059

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/07/03(金) 11:42:46
豊岡空港は儲かってますか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/07/03(金) 18:41:44
>>42
普通です。
普通にするために、豊岡市他自治体は、チケット購入補助や
小学校への飛行機体験や無料チケット配布など、必死に支えています。

ここまで見た
  • 44
  • 40
  • 2009/07/03(金) 20:37:56
おお、40様ありがとうございます。
幸いなことに宿泊予定の宿からも近そうです。
ぜひ行ってみることにします。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/07/04(土) 21:46:53
最近羽田に行った。
直行便なんて妄想はやめた方が良い。
割り込む余地なんてない。

あの市民価格なら伊丹乗り継ぎでも充分OK

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/07/05(日) 14:18:50
>>45
直行便なんてつくってもあまりに高すぎて利用者無さそう。
おそらく早割とかの割引無いだろうし。
鳥取→羽田で 片道\30,000、往復割引\26,800 だから、これより安くは考えられんし。
税金で補助するなら、今なら但馬伊丹間の助成で済むけど、東京までの便だと更に倍以上の助成金がかかっちゃう。
そもそも、空港延伸しないと羽田まで飛ばすためのジェット機が発着できないんだっけ?
全国的にも豊岡市は土建にお金使い過ぎって叩かれてる現状、これ以上の工事はありえんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/07/05(日) 18:52:15
空港ねぇ
直行なんて要らないから、使える時間の便を設定してくれたら使うわ。
極端に言えば、朝7時発とか、夜22:00着とか。
出来るのか知らないけど。JRより速くて便利なのだけど、いかんせん時間が悪い。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/07/05(日) 19:44:01
生田通りに出来た「やきにく辰次郎」にいった方。
感想をお願いします。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/07/05(日) 21:36:51
>>48
正直言うと・・・

これでわかって欲しい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/07/06(月) 00:51:57
そういえば、梶原にかねもとっていう店あったよね?
なんで無くなっちゃったの?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/07/06(月) 01:14:24
おまいら選挙行ったんけ?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/07/06(月) 09:10:50
>>48
>>49
オーナーは台風の時有名になったI氏だと聞いたのですが

マジ?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/07/06(月) 19:15:13
48 正直言うと・・・・・・ メッチャ煙い。煙い。煙い。服煙い。ドア開けたら真っ白けっけ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/07/07(火) 21:39:35
豊岡のうまい焼き肉はどこですか。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/07/07(火) 21:45:27
>>54
丸善、もりや、瑞苑。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/07/08(水) 09:48:56
豊岡で一番安いカラオケ屋って知りませんか?
バ○ワ○高すぎ・・

ここまで見た
  • 57
  • らっきょ
  • 2009/07/08(水) 11:08:54
十戸付近の環境はどんな感じですか?
来月神鍋方面に遊びに行くので、虹鱒川釣場があるなら立ち寄ろうかな^^

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/07/08(水) 13:44:50
>>56
安いところはなくもないけど、、、
衛生面とか考えるとそこが一番良いんじゃない?
>>57
中途半端すぎてなんもないところだよ。
ニジマス釣りはともかく、観光としていくような感じの場所じゃないと思う。
京阪神姫路方面から神鍋高原に行くのであれば、道中だから立ち寄っても
タイムロスはないでしょう。

ここまで見た
  • 59
  • らっきょ
  • 2009/07/08(水) 14:18:06
>>58
ありがとうございます。
ちょうど道中ですので、立ち寄れたらなぁと思ってました。
でも何もないんですね^^
それなら観光より、のんびり住むほうが向くのかなぁ。
最近スローライフに憧れてて^^

ここまで見た
  • 60
  • ちゃちゃ
  • 2009/07/08(水) 17:07:32
>>52
あそこのオーナーって39歳の人って聞いたけど違うのかな?

ここまで見た
  • 61
  • ちゃちゃ
  • 2009/07/08(水) 17:14:12
>>50
かなもとは火事で大変だったみたいですよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/07/12(日) 02:17:02
はじめまして。

今、JR酉が出石のキャンペーンで、名探偵コナンとタイアップしてなにやらしてますよね。

私はよく、14:45に豊岡に着く北近畿で豊岡に行くんですが、
出石行きの全但バスは14:44に豊岡を出ますね。

豊岡がダメならっと、江原で降りたのですが、こちらもやはり、江原に着く1分前(14:39)に、
全但バスは出て行ってしまいます。

キャンペーンしてるくせに、こんな糞みたいな接続ってのは、
全但バスとJRって、よっぽど仲悪いんですか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/07/12(日) 08:33:07
>>47
機材繰りや需給、後一番考えなくては行けないのが伊丹空港の
夜9時までの運用制限。但馬-関空があれば、もしかすると可能
だが、財政的にもコストがかかりすぎて難しいかも。1日3便く
らいあれば良いよね。飛行機のおかげで東京や福岡に行くのが
楽になった。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/07/13(月) 10:10:19
ナフコってポシャったの? 看板無くなったよね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/07/13(月) 13:20:55
>>64
もう看板無くなって1ヶ月くらい経つよ。
進んでる気配もないけど、計画は撤退はしてないらしい。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/07/14(火) 10:17:54
>>65
無期限延期な訳かな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/07/19(日) 23:24:54
すき屋はできるよね?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/07/20(月) 22:58:07
ヘリコプターまだ見つからないのか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/07/21(火) 08:04:37
なんか、わりとコンスタントに墜落(と今回は確定したわけではないが)起きますね。
やっぱりレーダー無しの小型機は操縦が難しいのかな。

空港関係者のコメントが「定期便はちゃんと到着していますし」って個人と航空会社
のパイロット・機体を一緒にするのは無茶。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/07/21(火) 16:59:29
豊岡空港が有名になってしまった

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/07/21(火) 17:59:24
但馬空港が有名になってしまった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/07/21(火) 22:15:35
コウノトリ但馬空港と言ってほしい

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/07/21(火) 22:24:04
はてな?
なぜ見つからない?
本当に但馬空港の近くまで来ていたのかどうかが焦点か?
無線はどの程度まで届くんだろう?
あのロック岩崎さんが亡くなったのはここだし、航空ショーやレジャーで使われる飛行場になってるけど、
空港として立地条件が向いてないんじゃないかなぁ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/07/22(水) 00:10:07
夕方、日高の竹貫のほうでパトカーめちゃくちゃたくさん集まってた。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード