【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part8 [machi](★0)
-
- 835
- 2009/11/16(月) 22:54:12
-
この辺で評判のよい産婦人科はどちらになりますか?
-
- 836
- 2009/11/17(火) 00:19:29
-
>>834
3月までだから時間はまだタップリあるよ
どうぞお越しやす
-
- 837
- 2009/11/17(火) 00:48:36
-
>>835
創愛クリニック、山城病院はよく聞きますね。
-
- 838
- 2009/11/17(火) 10:01:13
-
>>835
林産婦人科、ちょっとお高いけど人気あるみたいですよ。
-
- 839
- 2009/11/17(火) 15:57:02
-
なんてタイムリー
私も、こちらで産婦人科探すか里帰り出産するか迷ってたところです
-
- 840
- 2009/11/17(火) 20:31:24
-
>>837さん、838さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
-
- 841
- 2009/11/17(火) 21:41:01
-
>>835
保険医療なのに高いってどういうことだよ?
何か不必要な検査でもしてんのか?
-
- 843
- 2009/11/18(水) 17:01:33
-
>>841
経験ないんならレスすんなよw
-
- 844
- 2009/11/18(水) 22:51:08
-
>>835
健康な妊婦さんなら、個人経営の産院でもいいと思うけど、持病を持っていたり、特定の疾患があるようなら、最初から総合病院をお勧めします。
ウチは、ここにも名前があがっている産院で、妊娠中期に放り出されました。
最初から(何度も)持病のことは告げていましたが、その持病に対する問診・検査等はなく、突然、その持病を理由に、一方的に、です。
ちなみに、その後、特別な治療・投薬もなく、山城病院が自然出産させてくれました。感謝の言葉もありません。
-
- 845
- 2009/11/19(木) 14:51:52
-
>>841
原則、自費ですよー
未婚の男性ですかね
出産について、一度お母さんから話してもらいましょう
-
- 846
- 2009/11/19(木) 22:17:03
-
ガーデンモール木津川が11/20にリニューアルするらしいんですが、
どんな店が新しく入るのかご存知ですか?
-
- 847
- 2009/11/19(木) 23:41:40
-
西松屋は、上の方で出てましたね
-
- 848
- 2009/11/20(金) 02:46:03
-
アウトレット家具店
野菜市場
ホビーショップ
こどもの教育相談施設
平和堂直営の衣料品売り場
上記内容が、入居ショップのブログに書かれていました。
とても楽しみです。
にぎやかになってほしいですね。
今まで本はamazonで購入していたけど
ガーデンモールの2階の本屋で買うようにしました。
食料品も、サティやサンディが多かったけれど
フレンドマートに行くことが増えました。
なくなったら困るなら
普段から利用しないとなぁと、
近商がなくなったときに痛烈に思ったので。
-
- 849
- 2009/11/20(金) 15:00:34
-
リニュで平和堂直営になった赤本跡エリアの中に
化粧品売り場が出来ているようなのが嬉しい。
>近商がなくなったときに痛烈に思ったので。
ほんっとに、その通りですね。
私も近商撤退の後、もっと積極的に地元で利用していこうと思い
今まで楽天で購入していた書籍類は、宮脇書店で買うようになりました。
広くて品揃えも良いですし、内容を確認して購入できますしね。
フレンドマートやカインズはモチロンですが、セリアやハニーズ
フードコートも撤退して欲しくないので、せっせと通っていますよ〜
-
- 850
- 2009/11/20(金) 22:19:34
-
地元で買い物しないと撤退は困る・・
ほんとにそう思いますね
-
- 851
- 市坂人
- 2009/11/20(金) 23:38:54
-
アウトレット家具店は10月リニューアル目標時に入店予定でしたね
現在は変更で平和堂の売り場となりました。
-
- 852
- 2009/11/21(土) 00:46:13
-
>>851
アウトレット家具が入ると言われてたユタカ跡
平和堂の何売り場になったのですか?
-
- 853
- 2009/11/21(土) 13:46:06
-
ユタカ跡とその隣の空き店舗分を大きくとって
フレンドマート側から順に
靴・カバン・服飾
婦人衣料
インナーウェア
紳士衣料
子供服
玩具
寝具・タオル
ドラッグ化粧品
らしいです。チラシ入ってましたね。
もういかれた方おられますか?
楽しみです。
-
- 854
- 2009/11/21(土) 17:10:06
-
今から行ってきま〜す
-
- 855
- 市坂人
- 2009/11/22(日) 02:45:09
-
ドラック化粧品、育児、ミニサーキット、観光(?)は後日でのオープンです。
年末にかけてオープンしていくお店もあるため
充実していくことでしょね。
但し11月末までの催事店もありますが。。。
-
- 856
- 2009/11/25(水) 22:01:23
-
精華台の周辺で廃品の回収や買い取りを車で回っている業者がいましたが、
最近見かけません。古いオーディオ類を処分したいのですが回収(出来れば買い取り)
してくれるところを知りませんか。
-
- 857
- 2009/11/26(木) 07:14:29
-
無鉄砲というラ-メン屋の100メ-トル東にありますよ
-
- 858
- 2009/11/27(金) 00:16:55
-
身内が鼻づまりがひどく、アレルギーによるものなのか、ちくのうの疑いがあるのかハッキリ判らす、苦しい日々を送っております。
添鼻薬をしばらく使っていたのですが、だんだん、効果が持続しなくなってきており困ってます。
以前、木津川台のハーベスの前の耳鼻科に何度か行った事はあるのですが、比較的効果はあるのですが眠たくなる薬を処方される為、
車の運転ができなかったり、日常生活に支障が出て困るのであまり服用したくないのです。又、知り合いが喉が痛くなったんで
木津駅前の耳鼻咽喉科へ行ったところ、なぜか精神安定剤を処方され、憤慨して帰ってきたとの事。まともに診てくれそうな耳鼻科、
、もしくはよく診てくれる耳鼻科をどなたかご存知ないでしょうか?
-
- 859
- 2009/11/27(金) 07:05:14
-
>858 この辺りなら 高の原(右京3丁目23-6)の西川耳鼻咽喉科医院に一度いかれてはいかがですか?
私も蓄膿で数年前に通っていました。 年配の女性医師ですが 天理よろず病院出身らしいですよ
-
- 860
- 2009/11/27(金) 08:12:13
-
精華大通りにある山本耳鼻咽喉科も人気ありますよ。
-
- 861
- 2009/11/27(金) 17:07:34
-
他県のものですが、笠置観光ホテルでなにがあったか知ってらっしゃるかたいます?
本当にオーナーの自殺などあったのでしょうか
そしてイマデモ暴力団の所有地になってるんですか
-
- 862
- 2009/11/27(金) 18:06:04
-
笠置って木津川市だっけ?
三重に行く時通ったことあるような・・・
-
- 863
- 2009/11/27(金) 18:27:15
-
昨日PS2ぶっ壊れた
先週PSP-1000壊れたばっかなのに・・・
誰か譲ってくれねーかな〜
-
- 864
- 2009/11/27(金) 20:15:41
-
>>863
もし木津川市民なら、広報きづがわリユースコーナーを利用してみては?
リサイクル研修ステーションにて受付中
-
- 865
- 2009/11/27(金) 23:12:52
-
2日ほど前の朝、州見台の配水池前にパトカーが停まっていたので見てみると、
はねられたのか、鹿がうずくまっていてビックリした。
命には別状無かったようだが、あのあたりでたまに見かけるバンビ連れの母鹿だ思う。
大事に至ってなければいいのだけど。。
-
- 866
- 2009/11/27(金) 23:44:54
-
>>861
スレ違いだが、まぁいいか。
高度成長期以降、日本人の趣味や嗜好の変化により、笠置町が滞在型観光地として成り立たなくなって、普通に閉店しただけ。
で、建物が取り壊されなかったので、廃墟マニアの間で、あらぬデマが蔓延しているというお話。
崖の上に建ってて、目立つし。
あと、善意で言っておくが、絶対に近づくな。
老朽レベルが、ハンパないので、足を踏み入れた瞬間、もれなくガレキと一緒に谷底に滑落できる。
絶対に近づくな。マジ、死ぬぞ。
-
- 868
- 2009/11/28(土) 10:00:20
-
>>862
笠置町は木津川市に合併してない。
-
- 869
- 2009/11/28(土) 21:03:08
-
笠置館の話だけど
以前、目の前の道走ってたら部屋に明かりがついてたぞ
びっくりして減速しながらじ〜っと見て確認したから間違いない。
あ〜いう建物ってもう残ってないし、レトロだから再建すれば
面白いかもしれないなぁ〜なんて思って、通りすぎたのだが・・・・・
-
- 870
- 2009/11/29(日) 00:27:01
-
>>861
心霊スポット 笠置
でググッて味噌
-
- 871
- 2009/11/29(日) 02:33:13
-
あのトンネルは30年位前に出来たね
トンネル無かった頃は何となく覚えてる
-
- 872
- 2009/11/29(日) 12:39:38
-
>>869
戦後の建物だし、大した価値はないんじゃない?
-
- 873
- 2009/11/29(日) 15:01:05
-
有名だから誰か人がいてもおかしくないしな。人間に驚く人間
-
- 874
- 2009/11/29(日) 20:47:09
-
梅美台で2380万円で分譲住宅でてるけど安くない?
本当にあるのかな?
-
- 875
- 2009/11/29(日) 21:57:08
-
梅見台は老後ひっそりと暮らすには静かでいい所だろうね
利便性を求めるべきじゃない場所
-
- 876
- 2009/11/29(日) 23:44:31
-
梅美台ならあり得ると思う。土地の広さとかわからんから何とも言えないけど。
州見台の大きな家でその値段なら魅力だけどねぇ。
-
- 877
- 2009/11/30(月) 19:27:02
-
>>876
53.73坪(土地)
-
- 878
- 2009/11/30(月) 20:07:22
-
>>877
梅美台で、それぐらいの広さだったら有るんじゃないか
確か50坪くらいで1区画広さの制限がなかったっけ?
大手ハウスメーカー分譲じゃ無理そうだけど
工務店や格安ハウスメーカー分譲だと普通に有りそうな価格帯
-
- 879
- 2009/11/30(月) 21:49:48
-
>>877
傾斜地で殆ど法面の可能性もあるから要注意な。
-
- 880
- 2009/12/01(火) 00:12:04
-
>>879
>傾斜地で殆ど法面
それだと、もっと高くなるんじゃないか?
宅地分譲じゃなくて、分譲住宅なんだし
-
- 882
- 2009/12/03(木) 14:54:28
-
>>864
残念ながら精華町の人間です。
誰か使えるハードならなんでもいいから譲ってくれないかな〜、しばらくお金ピンチだし・・・
-
- 883
- 2009/12/03(木) 21:47:06
-
教育委員会跡と隣の銀行跡を解体してるね
何かできるんかな?
-
- 884
- 2009/12/04(金) 06:53:31
-
木津川市の五歳の男の子、新型で亡くなったんだってね・・。
そんなに高熱が出たわけでもなかったみたいなのに・・。
子を持つ身としては、他人事じゃないわ。
このページを共有する
おすすめワード