【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part8 [machi](★0)
-
- 814
- 2009/11/12(木) 21:59:57
-
このニュースを聞いて、もう次の学年からは
しごと館体験学習が無いんだーと、遠方に住んでる親戚の子供達が
残念そうに言ってました
上の子たちが皆しごと館来ていて、下の子たちも楽しみにしていたのでね
そういえば、しごと館をメディア芸術館にしたらどうかっていうニュース
あれ、どうなったんでしょう
-
- 816
- 2009/11/13(金) 00:43:29
-
>>810
雇用・能力開発機構は、独立行政法人なんだから、精華町にとっては、親元(国)を、同じくする、従兄弟みたいなもの。
しかも、従兄弟の方が、金持ちで、親元からの援助も大きい。
現実的に、精華町や木村町長に打てる手はない。
だから、責めるのは筋違い。
雇用・能力開発機構の批判なら、私も、便乗するがww
-
- 817
- 2009/11/13(金) 01:37:47
-
しごと館は正式オープン前に無料で招待されて
一度だけ観に行った。そのとき、正式オープン後に
使える招待券までもらったけど、二度と行かなかったなw
その程度の内容だったと言うことです。
-
- 818
- 2009/11/13(金) 10:05:30
-
それにしても2010年4月以降の予約3万5000弱もあったのかよ・・・
「すべてキャンセルしてもらう」って国は言ってたけど・・
そんなに予約あったのに驚いた。
-
- 819
- 2009/11/13(金) 11:14:57
-
>>816
あのね、そうゆうセクショナリズムが今の日本の借金を作ったの。
国を親と言っている時点で痛いが。
比喩がまったく適切ではない。
「現実的に、精華町や木村町長に打てる手はない。」
ホントに?
どこまでやった?
あれだけ大きな施設が自分の自治体にあるんだよ?
雇用上重要なんでしょ?
打つ手がないなんてわけないやん。
プロジェクトチーム組んで国にどんだけ働きかけた?
施設にいろんな目線が浴びせられる中、職員やパートの人はそれでも
来てくれた人に有意義な時間を過ごしてもらおうとしてると思うで。
行政の現場から突き上げないでどないすんねんな。
大阪の橋本氏がまぶしいわ。
-
- 820
- 2009/11/13(金) 14:48:02
-
町にとったら現状維持が一番幸せに決まってるだろ
町が動くわけがないだろw
-
- 821
- 2009/11/13(金) 15:33:34
-
>>820
町って誰?
町長?役場職員?町議会議員?
実情は、現状維持以下ですから…。
失業する人がいるのですよ?
のんきすぎる。
-
- 822
- 元近畿人
- 2009/11/13(金) 15:41:38
-
木津川台の新築マンションを買う予定。でも、パート先が無いようで、
不安です。
今、横浜に住んでいるのですが、木津市の求人は、少ないですか?
-
- 823
- 2009/11/13(金) 19:29:52
-
>>822
木津川台なら、精華町や奈良市内の求人を探すと良いですよ
-
- 824
- 2009/11/13(金) 20:25:29
-
>> 819
ああ。なるほど。
精華町(も木津川市も)、とっくの昔に、しごと館を見限っているの、わかってなかったんですね。
木村町長の発言は、体面を作ってるだけですよ。
どこまでやるも何も、廃止の方針も世論も覆るわけなし。
だから、プロジェクトチーム作るとか、国を突き上げるとか、そんな無駄な人件費や時間を使うコト、判断としてありえない。
冷たいようだけど、本当に、「私のしごと館」の存続を求める人なんて、地元の精華町・木津川市にすら、そう、たいしていないと思いますよ。
あと、「橋本」氏って、「橋下」徹知事のことかな?
名前の間違いは、社会人として非常に失礼な行為。ご注意を。
>> 822
しかし、木津川市に限らず、全国どこでも求人は(ry
-
- 825
- 2009/11/13(金) 20:38:40
-
木津川台や光台は、病院やショップや飲食店をさがす時にも
木津川市内という括りで探すより、奈良市や精華町などから探す方が
より近所の場所が見つかることが多いです
横浜からお出でになるなら、最初は戸惑われるかもしれないですね
奈良市内も、何なら大阪へのアクセスも良い場所なので
求人は、他に比べて特に困るというようなことは無いと思いますよ
-
- 826
- 2009/11/13(金) 22:31:38
-
>>824
存続?そんなこと一言も言ってないけど。
前に廃止の前倒しでも遅いぐらいと書かせてもらってます。
よく読んでくれ。
私は責務を負った人間の仕事ぶりとして批判しているだけです。
あなたが冷めたりあきらめたりするのはかまわないが、
それが許されない人もいるのです。
-
- 827
- 元近畿人
- 2009/11/13(金) 22:42:53
-
>> 823
>> 825
ありがとうございました。
頑張って探しますね。
-
- 828
- 2009/11/14(土) 18:04:21
-
>>826
うん。言ってないね。わかってる。
単純に前文の補強だから。
んじゃ、あの巨大なオブジェが、何かの役に立つのかと。
役所が金出して、何か誘致するの??
それこそ、無駄。
大体あそこは、独立行政法人だから、建物さえあれば、中身が無くとも、固定資産税が入るんよ。
手を出して、独法の尻ぬぐいするだけ損なのよ。
放置が正解。
行政も、民間企業と同じで、損益分岐点を越える仕事しちゃダメって話。
-
- 829
- 2009/11/14(土) 18:24:55
-
↑ 行政=地元自治体の意味ね。
-
- 831
- 2009/11/15(日) 10:52:06
-
>>828
放置が正解なわけないやろ
あんたが行政担当者じゃないことを祈るわ
-
- 832
- 2009/11/15(日) 21:23:07
-
建物自体はそんなに問題ではないよ
本当に問題にすべきは、あの施設を建てようと決めた人
無能が更に輪を掛けて馬鹿な仕事して→→それが「仕事館」
担当者も含めた決済した人間達は、尻ぬぐいを嫌って「天下り」を決行
トンヅラかまして悠々自適生活。
誰も責任取らずに知らぬ顔
これこそ問題
放置?
どこぞの国なら愛の粛正もんだぞ
我が国も見習うところは見習うべきだ
事なかれ主義の行く末が、あの遺構だよ
-
- 833
- 2009/11/16(月) 20:19:36
-
昨日精華祭り行った人いますか?
-
- 834
- 2009/11/16(月) 20:45:19
-
行こうと思ってたけどすっかり忘れてました。
ウワサの「私のしごと館」、一度も行ったことなかったので
無料券持って1回行ってみようと思ってたのに。
-
- 835
- 2009/11/16(月) 22:54:12
-
この辺で評判のよい産婦人科はどちらになりますか?
-
- 836
- 2009/11/17(火) 00:19:29
-
>>834
3月までだから時間はまだタップリあるよ
どうぞお越しやす
-
- 837
- 2009/11/17(火) 00:48:36
-
>>835
創愛クリニック、山城病院はよく聞きますね。
-
- 838
- 2009/11/17(火) 10:01:13
-
>>835
林産婦人科、ちょっとお高いけど人気あるみたいですよ。
-
- 839
- 2009/11/17(火) 15:57:02
-
なんてタイムリー
私も、こちらで産婦人科探すか里帰り出産するか迷ってたところです
-
- 840
- 2009/11/17(火) 20:31:24
-
>>837さん、838さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
-
- 841
- 2009/11/17(火) 21:41:01
-
>>835
保険医療なのに高いってどういうことだよ?
何か不必要な検査でもしてんのか?
-
- 843
- 2009/11/18(水) 17:01:33
-
>>841
経験ないんならレスすんなよw
-
- 844
- 2009/11/18(水) 22:51:08
-
>>835
健康な妊婦さんなら、個人経営の産院でもいいと思うけど、持病を持っていたり、特定の疾患があるようなら、最初から総合病院をお勧めします。
ウチは、ここにも名前があがっている産院で、妊娠中期に放り出されました。
最初から(何度も)持病のことは告げていましたが、その持病に対する問診・検査等はなく、突然、その持病を理由に、一方的に、です。
ちなみに、その後、特別な治療・投薬もなく、山城病院が自然出産させてくれました。感謝の言葉もありません。
-
- 845
- 2009/11/19(木) 14:51:52
-
>>841
原則、自費ですよー
未婚の男性ですかね
出産について、一度お母さんから話してもらいましょう
-
- 846
- 2009/11/19(木) 22:17:03
-
ガーデンモール木津川が11/20にリニューアルするらしいんですが、
どんな店が新しく入るのかご存知ですか?
-
- 847
- 2009/11/19(木) 23:41:40
-
西松屋は、上の方で出てましたね
-
- 848
- 2009/11/20(金) 02:46:03
-
アウトレット家具店
野菜市場
ホビーショップ
こどもの教育相談施設
平和堂直営の衣料品売り場
上記内容が、入居ショップのブログに書かれていました。
とても楽しみです。
にぎやかになってほしいですね。
今まで本はamazonで購入していたけど
ガーデンモールの2階の本屋で買うようにしました。
食料品も、サティやサンディが多かったけれど
フレンドマートに行くことが増えました。
なくなったら困るなら
普段から利用しないとなぁと、
近商がなくなったときに痛烈に思ったので。
-
- 849
- 2009/11/20(金) 15:00:34
-
リニュで平和堂直営になった赤本跡エリアの中に
化粧品売り場が出来ているようなのが嬉しい。
>近商がなくなったときに痛烈に思ったので。
ほんっとに、その通りですね。
私も近商撤退の後、もっと積極的に地元で利用していこうと思い
今まで楽天で購入していた書籍類は、宮脇書店で買うようになりました。
広くて品揃えも良いですし、内容を確認して購入できますしね。
フレンドマートやカインズはモチロンですが、セリアやハニーズ
フードコートも撤退して欲しくないので、せっせと通っていますよ〜
-
- 850
- 2009/11/20(金) 22:19:34
-
地元で買い物しないと撤退は困る・・
ほんとにそう思いますね
-
- 851
- 市坂人
- 2009/11/20(金) 23:38:54
-
アウトレット家具店は10月リニューアル目標時に入店予定でしたね
現在は変更で平和堂の売り場となりました。
-
- 852
- 2009/11/21(土) 00:46:13
-
>>851
アウトレット家具が入ると言われてたユタカ跡
平和堂の何売り場になったのですか?
-
- 853
- 2009/11/21(土) 13:46:06
-
ユタカ跡とその隣の空き店舗分を大きくとって
フレンドマート側から順に
靴・カバン・服飾
婦人衣料
インナーウェア
紳士衣料
子供服
玩具
寝具・タオル
ドラッグ化粧品
らしいです。チラシ入ってましたね。
もういかれた方おられますか?
楽しみです。
-
- 854
- 2009/11/21(土) 17:10:06
-
今から行ってきま〜す
-
- 855
- 市坂人
- 2009/11/22(日) 02:45:09
-
ドラック化粧品、育児、ミニサーキット、観光(?)は後日でのオープンです。
年末にかけてオープンしていくお店もあるため
充実していくことでしょね。
但し11月末までの催事店もありますが。。。
-
- 856
- 2009/11/25(水) 22:01:23
-
精華台の周辺で廃品の回収や買い取りを車で回っている業者がいましたが、
最近見かけません。古いオーディオ類を処分したいのですが回収(出来れば買い取り)
してくれるところを知りませんか。
-
- 857
- 2009/11/26(木) 07:14:29
-
無鉄砲というラ-メン屋の100メ-トル東にありますよ
-
- 858
- 2009/11/27(金) 00:16:55
-
身内が鼻づまりがひどく、アレルギーによるものなのか、ちくのうの疑いがあるのかハッキリ判らす、苦しい日々を送っております。
添鼻薬をしばらく使っていたのですが、だんだん、効果が持続しなくなってきており困ってます。
以前、木津川台のハーベスの前の耳鼻科に何度か行った事はあるのですが、比較的効果はあるのですが眠たくなる薬を処方される為、
車の運転ができなかったり、日常生活に支障が出て困るのであまり服用したくないのです。又、知り合いが喉が痛くなったんで
木津駅前の耳鼻咽喉科へ行ったところ、なぜか精神安定剤を処方され、憤慨して帰ってきたとの事。まともに診てくれそうな耳鼻科、
、もしくはよく診てくれる耳鼻科をどなたかご存知ないでしょうか?
-
- 859
- 2009/11/27(金) 07:05:14
-
>858 この辺りなら 高の原(右京3丁目23-6)の西川耳鼻咽喉科医院に一度いかれてはいかがですか?
私も蓄膿で数年前に通っていました。 年配の女性医師ですが 天理よろず病院出身らしいですよ
-
- 860
- 2009/11/27(金) 08:12:13
-
精華大通りにある山本耳鼻咽喉科も人気ありますよ。
-
- 861
- 2009/11/27(金) 17:07:34
-
他県のものですが、笠置観光ホテルでなにがあったか知ってらっしゃるかたいます?
本当にオーナーの自殺などあったのでしょうか
そしてイマデモ暴力団の所有地になってるんですか
-
- 862
- 2009/11/27(金) 18:06:04
-
笠置って木津川市だっけ?
三重に行く時通ったことあるような・・・
-
- 863
- 2009/11/27(金) 18:27:15
-
昨日PS2ぶっ壊れた
先週PSP-1000壊れたばっかなのに・・・
誰か譲ってくれねーかな〜
-
- 864
- 2009/11/27(金) 20:15:41
-
>>863
もし木津川市民なら、広報きづがわリユースコーナーを利用してみては?
リサイクル研修ステーションにて受付中
-
- 865
- 2009/11/27(金) 23:12:52
-
2日ほど前の朝、州見台の配水池前にパトカーが停まっていたので見てみると、
はねられたのか、鹿がうずくまっていてビックリした。
命には別状無かったようだが、あのあたりでたまに見かけるバンビ連れの母鹿だ思う。
大事に至ってなければいいのだけど。。
このページを共有する
おすすめワード