facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 68
  •  
  • 2009/07/25(土) 14:13:07
中国ですら財源は各地方政府に委ねられているというのに。
日本型の中央集権体制やと地方自治体は借金すればするほど、
中央から補助金を貰えるという悪循環の構造になってしまってる。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/07/25(土) 18:12:27
経団連の御手洗が道州制を支持しているんだな。
だったら拒否するしかないか。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/07/26(日) 23:08:19
>>67
大阪府のほうは道州制で廃止の方向だから大阪市が単独で州になるかどうかだね。
大阪市が独立してしまえば奈良市も南近畿の州都って可能性はあるかもね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/08/06(木) 22:10:58
近畿はだめだろう。ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080218_kindai/

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/08/07(金) 02:26:10
北海道は道で他は洲としたのはどのような経緯ですかね。
ようわかりまへん。

やはり、年次報告命令書をトイレでこの次はこれやぞっと、
手渡しされたんでっしゃろ、日本人の目を金魚鉢の金魚よろしく
廻して差し上げてねって事で。米カノン州の手洗いで。
ハスモトはん、近くに野壷があるやも知れまへんゾ。
ドラと言う名のベンショガミも切らしてまっせ。
アシモト見つめ直したが宜しオス。
そろそろ便所の踏み板ヒノキに替えなはれ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/08/07(金) 10:52:34
州の名前は畿内、州都は伊丹空港跡地が良いな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/08/07(金) 11:20:42
大阪は州都にはふさわしくないなぁ・・・。
強いて言うなら奈良でも良いと思うけど

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/08/09(日) 02:26:41
そもそもなぜ、道と州という語に分けるのかが不可解である。
もっと適切な名称はないのか、皆さん。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/08/09(日) 22:30:47

個人的にはまず最初に東京圏(日本道)、大阪圏(大和道)で2つの大きな道を作ればいいかな

残った地域は、現状維持

関西など言っていられないぐらい大規模になるけど、石川富山だって大阪圏に入ってしまうようだ。(驚いたが、60代の石川、富山県民談では、大阪圏らしい)
あの日本海側の地域の経済の発展に役立つだろうし、インフラ整備だって活性化する。

2大都市制をこの日本にってこんな発想はどうかな?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/08/14(金) 02:19:56
>>84
名古屋とか九州は納得しなさそうかも。

>>83
省は抵抗あるしなあw

>>79
近畿の英訳を"the Kinki region"ではなく、
"the Imperial region"か"the Imperial domain"にすればいいだけです。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/08/14(金) 08:53:56
>>84
>石川富山だって大阪圏

京都圏ってことなんでしょうけどね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/08/14(金) 09:48:46
ニュー速+では道州制に反対の意見が多いけど、
あの板はアンチ近畿・大阪&東京マンセーの人間が多いのと関係してるんかな。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/08/16(日) 17:16:33
道州はエリアが大き過ぎると州都だけが栄え、遠隔地は行政サービスなどが行き渡らず、
現在の中央集権と変わらないばかりか、州都の文化が押しつけられてしまう。

区切は

東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(大井川流域or富士川流域以西) 長野(南信)
北陸州(州都:金沢)  石川 福井 富山
関西州(州都:大阪)  大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知



東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(大井川流域or富士川流域以西) 長野(南信)
北陸州(州都:金沢)  石川 福井 富山
大阪特別州(州都:大阪)大阪
関西州(州都:京都)  京都 兵庫 奈良 滋賀 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知


これはどうですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/08/16(日) 23:55:23
>>88
勝手に東牟婁を切るなタコ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/08/17(月) 00:20:52
播州・泉州・紀州でええやん

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/08/17(月) 09:14:05
>>89
東牟婁については、飛地単体村で有名な北山村は、三重県熊野市とくっつけた方がいいこと。和歌山県東牟婁から大阪方向は奈良山越えルート・紀伊半島縦断ルートがあるが、鉄道が紀伊半島縦断ルートしかなく、名古屋よりも遠くなってしまうために編入。
この地域は、関西文化が届いていなかった部分もあるし。

×新宮〜和歌山 2時間55分 ○新宮〜津   2時間20分
×新宮〜大阪  3時間55分 ○新宮〜名古屋 3時間21分

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/08/18(火) 02:03:39
>>91
そりゃひどい暴論だなぁ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/08/18(火) 14:39:17
>>88
道州は広く取っても9道州程度。
東京一極集中を”10極集中”程度へ大幅に緩和させるわけで、
その議論自体がナンセンスだよ。
規模が小さければ結局財源も少なく権限も小さくなる。
それ以上の分権はそれこそ各道州で議論してやればいい。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/08/24(月) 02:24:26
なぜ道で州なのか。
ここにもなんら明らかな説明はない。
魂の抜け殻集めみたいなもんですな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/08/24(月) 23:00:47
なぜ府で県なのかも知らんし。

>>94
熊野州ってなんだよw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/08/26(水) 23:08:10
京都に隣接している府県でいいのでは 和歌山は
四国が弱いので四国にいれたらいい

福井嶺南のどこかの議員が北陸に入れられるの
やったら分離独立して近畿に入ると言っていた

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/08/26(水) 23:10:27
>>97
議員ではなく、敦賀市長と小浜市長じゃなかったかな。

福井県嶺南は滋賀県や京都の舞鶴地方と繋がりが深いからねぇ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/08/26(水) 23:47:31
>>98
市長でしたか 自分は毎日新聞で見ました

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/08/27(木) 02:36:40
>>100
伊勢も関西に入れたら

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/08/27(木) 22:46:39
>>97>>100
和歌山市に州都を譲る気でもない限り乗ってこんでしょ・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:40:01
>>100
引きこもりには文化も距離感もわからんのでしょうなぁ

>>91では距離やら時間やらを調べたようですがw
愛媛から十津川行くのに何時間かかるか調べましたか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/08/31(月) 07:17:44
中華人民共和国日本自治区になるだろうから無駄だなこのスレ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/08/31(月) 15:23:28
京阪神エリア住人から言わせて貰えば、正直、和歌山が気に入らないのではなく、気にならない。つまり、どうでもいい
和歌山で唯一興味あるとすれば夏場の白浜だけで、夏だけ白浜までノンストップのオーシャンアロー1〜2往復設定だけあれば良い。他はどうでも良い

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/08/31(月) 18:54:18
紀州と淡路は四国と同じ南海道

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/08/31(月) 23:26:54
畿内とか南海道は単なる地方区分だから
南海道一円を管轄する北海道知事のようなものはいなかった。
紀伊国なら長官(紀伊国守)がいたけどね。

淡路は徳島と同じく微妙な立場だね。
 江戸時代 徳島藩の支配下
 明治から 兵庫県の支配下

 近畿州か
 四国州か
 中四国州か

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:42:19
福井県内のアンケート
道州制で属したほうがいいブロック

福井県全体
 北陸3県 39.4%
 中部 17.4%
 関西 17.1%

嶺南西部
 関西 44.2%

嶺南東部
 関西 27.2%

嶺南東部には越前の敦賀が入るから西部に比べて関西が低目に出るんだろうね。
近畿州の境界は「嶺南」「嶺北」ではなく
古式ゆかしく「若狭国」「越前国」の境界をもって州境とすべきなんだろう。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/09/07(月) 00:19:36
嶺南(厳密に言えば若狭国)は一時期滋賀県の一部でもあったしな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/09/12(土) 22:58:04
>>110
へぇ。
敦賀は京阪神から新快速が乗り入れたりしてるから関西寄りかと思いきや
中部(名古屋など)からも近いから、中部への親近感もあるんやね。
確かに敦賀を走ってても、中部圏ナンバー多いし…。

小浜から以西を関西圏とすれば良いかもね。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/09/12(土) 23:13:52
ふくいカップ JBVグランドスラム おおい大会 ttp://www.mbs.jp/sports/fukuicup/
9.19(土)・20(日)・21(祝・月)長井浜海水浴場
浅尾美和、浦田聖子、菅山かおる等が出場予定

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/09/13(日) 22:18:56
>>112
それはない。分けるのは美浜以西だよ。
美浜町から原発は関西電力だし(敦賀は日本原子力発電)
若狭町が越前側につくことは有り得ない。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/09/14(月) 07:32:33
大阪と標語で阪神州

州都 現・大阪府庁
伊丹+川西+池田→いたみ市
能勢+豊能+猪名川→豊能市
尼崎は大阪市と合併?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/09/14(月) 13:07:32
まず、地方分権で土壌の醸成をしてから
広域行政を試案するべきですな。
たから、稚拙なグローバルに後押しされているここのレスは
全くの妄想にすぎず、まだまだ時期ソウショウですわ。
府県の形を見直す事には異論は無いが。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/09/15(火) 01:36:02
>>117
中央・国の権限を分けるには府県では規模が小さすぎて
分権の土壌が醸成されないから広域連合や道州制が必要なんですよ。
これは規模の問題ですから府県の形を見直すだけのマイナーチェンジでは意味がありません。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/09/17(木) 02:04:00
>>118
私の意見をご理解していただいてないようですので、もう少し噛み砕きますと、
まず、社会・共産をも内包する資本主義が人類最終のシステムでない事。

益々混乱が進むこの世界の統一をある種の人類のみが生き残る高尚な手段として、
またその地域への指令として所謂、道州制が寄与してしまう可能性がある事。

戦後六十年、この国民には未だに自主・自立が醸成されていない事が喫緊の課題であり
自治会から始まる地方自治の主権が確立される意識の醸成が
新しい時代における『人類のあり方』の根幹である事。

新文明の構築の必要性が語られる時代に、このように硬直した手法は禍根を残すうえに、
幸せをマネーに託す経済優先で語られている事は愚かだと言わざるを得ない事。
てすので、府県の枠等を見直す事がら語られる事はその醸成に寄与するだろうと
申しております。

最後に、なににもまして『道州制』のネーミングそのもののセンスが悪いですな。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード