facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 143
  •  
  • 2009/11/23(月) 02:32:56
>>142
名称自体が摩擦のもとであるような言い方はフェアじゃないですよ。
>>135のような前例のない新名称なら更に自由ですし
混乱も摩擦も生むでしょう。関西でも西に延び放題です。
逆に範囲を狭めても同じことです。
つまり「近畿」だろうと「ハートランド」だろうと「関西」だろうと名称にかかわらず
地方境あたりの自治体を中心に所属州の問題・州境問題は必ず出てくることです。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/01/09(土) 21:01:06
滋賀 水と農産物
福井 電気、精密工業と海産物
三重 重工業と海産物
岐阜 森林資源と交通の要衝

で、日本から独立する

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:29:51
アホな努力ごくろうさん。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/03/06(土) 02:28:43
道州というネーミングがねぇ、
ニホンゴヲ大事にしてほしいデオマンな。

物事の本質が見えない連中にはよだれかけをプレゼント。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:52:13
ハシモトさんの「大阪都」ばかり盛り上がってますな。
しかし経済圏でやるなら神戸まで巻き込まないと迫力がない。
大阪市と神戸市は本来「摂津国」として
名前の通り津(みなと)の機能として一体地域なんだから
大阪湾岸の行政は「摂津都」として一体でやるべき。
道州反対の兵庫県を足元から崩せるし。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/04/08(木) 05:19:25
その場その場の思いつきで話してる奴の戯言に態々付き合ってやる義理は無いと思うのよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/04/08(木) 14:37:13
批判的な事を書くけど、今更「摂津」は無いわなぁ。
それならば、「阪神都」の方がマシだよ。
色んな意味で、一丸となれる事請け合いw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/04/10(土) 22:12:24
まあ名前はどうでもいいわ。
関空と神戸空港とかまとめてやれと。
大阪湾の港も一元化しろと。
近畿の玄関としてしっかりしろと。
そのために摂津を引き合いに出したわけで。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/04/17(土) 00:17:10
とにかく、東京はもちろんソウルや上海に対抗できる規模にしないと
大阪都+尼崎+伊丹(空港あるので)
府県関係なくやりましょ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/05/21(金) 23:37:28
原口さんはどれだけ権限くれるの

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/07/08(木) 07:55:00
>>色んな意味で
阪神タイガースの一点しかねえだろw
とにかく、東京はもちろんソウルや上海に対抗できる規模にしないと
大阪都+尼崎+伊丹(空港と駐屯地があるので)+川西(伊丹と同じく駐屯地があるので)+池田(ミニ動物園があるので)
府県関係なくやりましょ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/09/20(火) 22:13:59
近畿圏での道州制の目的がわかりません。
いずれの案でも全国最大の州になり、メリットは薄いです。
そもそも区割りだけが独り歩きし、肝心なアメリカ型の大きな州を目指すのか、
ヨーロッパ型の小さい州を目指すのかすら論議されていません。

アメリカ型なら日本全土くらいの面積の州、人口が日本に匹敵する州もあるので、
東日本州、西日本州程度で十分でしょう。
ヨーロッパ型なら2−3の府県合併が適正規模になります。関西州はどっちつかずでメリットに乏しい区割りです。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/09/20(火) 23:13:10
>>165
普通に考えたら都市圏で割るだろ
都市がどんどん拡大して合体していったのに行政区画が昔のままなのが問題なんだから

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/09/22(木) 00:07:11
関東は東京と周辺は別の州にし、北関東と南関東も別の州で、都市圏の切れ目がないのに2-3州です。
近畿は京阪神それぞれ依存関係はないある程度独立した都市圏なのにかなり遠くまで同一州。
これ、おかしくないですか?
道州制の基本理念がまるでわかりません。都市圏で分けるなら関東を一つ、近畿を3−5に分けるのが合理的です。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/10/23(日) 08:48:16
橋下の関西広域連合に巻き込まれるのはごめんだな。
大阪府を大阪都にするのは大阪府民が納得なら勝手にすればいいが、それを他府県に押し付けないでほしい。
橋下は自分の勝手な論理を他府県までごり押ししそうだからな。
だいたい都政なんて時代遅れな戦時体制下のもので、東京でも見直しを求めているのに。
大阪都政なんて、東京コンプレックスだけで進めているんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:34:08
近畿州
近畿2府4県+福井・嶺南+三重・伊賀地方
州都 西宮市

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/02/06(月) 03:06:34
問題は今の広域連合制度(府県の連合体)でいいのか
首長・議会も一体化した道州制をとるのかですね。
政令市は独立する方向でやってますから州と同格になるでしょう。
今の流れでいくと

○近畿州 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
    州都 大阪(=大阪都区部:道州制で都は廃止されるらしい)

○京都特別自治市
○神戸特別自治市

てな感じでしょうか。
道州制となれば奈良県も入らないわけにはいかないでしょう。
堺市は微妙なことになってますねw

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/03/01(木) 11:23:00
近畿は一つだ!
滋賀県+京都府+大阪府+兵庫県+奈良県+和歌山県の大部分+伊賀+若狭で団結し
州都は関西学術研究都市の開いてるスペースでいいだろう

名称は「関西」より「近畿」の方が好ましいな
「州」だと地方臭いから「府」の方が個人的には好き

大阪市・神戸市・京都市に関しては近畿府と二重行政になってしまうので
特別区として自治させるか、近畿府が一括して行政を担当するかだな
そしてあらゆる市営交通機関は民営化されるべき

近畿にはコンパクトで動きやすい行政が必要だ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/03/05(月) 02:25:19
名は体を表すから関西より近畿がいいな
関西州とかいうネーミングはやめたほうがいい

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/04/14(土) 01:14:47
道州制の早期実現を!

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/04/26(木) 16:13:56
京阪神と愉快な仲間達州にしよう

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/04/30(月) 17:21:43
173の意見には全く賛成なのだがキンキってどこぞの国で
エッチな言葉らしくてそれで関西を最近は使うらしいぞ。
近畿放送がKBS京都を通称名にしたときもそんな話があった。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/05/04(金) 23:51:11
>>176
キンキの英語との話 >>79>>85
結局、英語表記kinkiのままだねttp://www.kindai.ac.jp

近畿か関西の話 >>125-143

他国語の発音でおかしいからと言って
立派な由来のある名前を変えようなんて卑屈でプライドなさすぎる。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:50:50
東京志向:富山県中部・長野県中部・静岡県浜名湖以東の東日本、広島県中部・島根県中部以西の西日本
関西志向:富山県西部以西の北陸、三重県伊賀・熊野以西の近畿、四国、島根県東部・広島県東部以東の中国地方
名古屋志向:愛知県、岐阜県、長野県木曾・飯伊地域、静岡県浜名湖以西、伊賀・熊野除く三重県

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/12/19(水) 16:39:18
俺は「関西」って名前嫌いちゃうけどな
でも「畿州」って名前ちょっと好きやわ 響きが

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/12/19(水) 16:42:22
レスして気付いたけど、このスレ誰もレスしてへんなw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/12/19(水) 18:31:28
都道府県名は残さないと。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/12/20(木) 16:43:20
「畿州」って響きだけだと「紀州」の方を思い浮かべるわ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/12/22(土) 09:19:33
経済活性化させるならば道州制の方がいい。
何故ならば、道州制にすれば各旧州が復活し、今は廃れてしまったその各旧州の中心地が活性化する事で連鎖的活性化を生じる事が出来るから。

例えば兵庫県だと神戸市主体の州(旧摂津国の一部)と姫路市主体の州(旧播磨国)と豊岡市主体の州の最低限3州が誕生する事で、その都市側の主張が大きくなる事により経済活性化へと繋がる。
この影響から周辺の京都〜大阪〜岡山〜鳥取までの広範囲まで経済効果が出る。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/12/22(土) 09:42:47
主張が大きくなると言っても、言うからにはそれなりに根拠が
必要になってくると思うのですが、例えば豊岡などは道州制に
よって経済活性に繋がるとは思えないけど。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/12/26(水) 12:51:56
兵庫県の場合、北は日本海、南は瀬戸内海と繋がっているから県庁所在地が神戸だけだと何かしらの不便がある。
経済好調を生み出すには都市化を図るしかないのだが、豊岡や姫路でこれをやろうとするならば昔の道州制に戻す方が最適になる。
勿論の事だが、市行政職員の数を増やさないようにする。
又、道州制により県庁所在地の数が多く増えれば、その地域による地盤産業の宣伝活性化から経済好調し、更にその経済効果がその周辺部の道州地域にも広がる。
これにより更にその地域地域の経済力を売りに他地域からの各種産業の誘致にも繋がる。

因みに道州制による最大の利益は、現47都道府県での兵庫県だと神戸しか有名でない事で、その周辺部地域は何かしらの宣伝効果が兵庫県というブランドに頼らなければいけなくなるが、道州制だと兵庫県ブランドを捨て去る事で神戸ブランド・尼ヶ崎ブランド・明石ブランド・姫路ブランドに・豊岡ブランド等として広める事で地場産業ブランドをも有名に売り出す事が可能になる。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:04:23
三重は、名古屋のせいで東海地方に組み込まれることが
多くなってしまったけども、元々が近畿地方で
三重県民は言葉も気質も関西系だから
関西州に入れたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:09:05
三重が元々近畿?何をいう。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:40:44
>>187
大和政権が伊勢へ神宮を遷したことを考えると、亀山より南は近畿と考えてもおかしくはないかも。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/01/11(金) 09:01:30
三重県民は近畿方言を話すので、
三重が本来近畿であることは、紛れも無い事実。
道州制では、三重を近畿州の一部として
名古屋から取り返すべきである。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/01/12(土) 06:33:57
三重を近畿州に入れることについては何の問題もない。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:55:41
三重ってどこやねんw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:58:19
三重、福井嶺南(若狭)は関西文化圏

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/06/06(木) 00:36:06
三重県は地域によって、経済・文化・言葉が関西寄りと東海寄りがあるんちゃうかったっけ

衛星写真とかで見ればわかるけど、三重県と大阪府って間に山がずっとあるから
鉄道が通ってる所以外は、経済や文化の活発な交流は難しいんちゃうの?


やから俺的には東海寄りの地域は東海州、関西寄りの地域は関西州に分割したらいいと思う

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/06/06(木) 00:39:29
福井県嶺南は住民投票とか決めたら良いんちゃうかな

関西人としては、きてくれたら嬉しいけどね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード