facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 696
  •  
  • 2009/08/24(月) 08:28:15
オレは民主党に投票するよ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2009/08/24(月) 10:56:56
今年5月、加西市の休耕田で首を絞められて殺害された元中学校教論、犯人捕まったぞ。


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090824/20090824-00000007-jnn-soci.html

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/08/24(月) 11:42:10
別府の辺りって空気が悪いですか?
家を探しているのですが知人に
「別府の辺りは工場が多くて子供がぜんそくになりやすい」
と言われました。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/08/24(月) 12:38:45
工場の鉄粉が飛んできます。
車は黒だと悲惨だし、洗濯の竿も結構汚れやすい。
加古川でも野口と別府じゃ全然違う感じです。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/08/24(月) 14:05:40
駅で言うとどの辺りなら大丈夫なんでしょうか。
別府に近い浜の宮や尾上の松もダメでしょうか...

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:24:39
新聞見てると、最近、別府でひったくりが多い気がする。
治安はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:40:42
>>701
ひったくりが多いなら悪いだろw

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:56:35
それも別府のウエーブス限定で2件。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:08:29
先日、自民の渡海候補と民主の岡田候補の選挙事務所を見てきた。
とりあえず渡海候補の事務所は選対組織が確立されているので
それが効率的に仕事をこなしているなといった感じだった。
あと麻生さんを初めとする自民党内の有力者や医療団体等からの
必勝祈願の色紙が多かったね。
但しおっさん達が事務所内のあちこちで飲み食いしながら色々と雑談してたけどw
対する岡田事務所はサポーターやボランティア主導の手作り感溢れる事務所で
渡海事務所に比べると若い人が多い印象。
必勝祈願の色紙は労働組合関係のものが圧倒的に多く次に市町村などの
地方自治体議員のもの、そしてその次が民主党内の有力者といった感じでした。
選挙ボランティアに関しては渡海さんの方は募集してないけど
岡田事務所はまだ人が欲しいようなので選挙に興味のある方は参加してみては?
とりあえず両陣営の事務所を訪問して思ったのは政治家や各種団体の会長といった
人の上に立つ人は絶対に字が綺麗じゃないとダメだねw
色紙やら推薦状やら何かとサインをする機会が多いようだから。
そういった意味では麻生総理の達筆振りは他を圧倒しておりました。
なのでオイラは見事な筆捌きを持つ
麻生さん率いる自民党に一票を入れようと改めて思った次第ですw
是非皆さんにも一度両陣営の選挙事務所を覗いてみることをお薦めしたいと思います。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:14:40
あ、因みに幸福実現党の選挙事務所に関しては訪問するつもりはありませんw
だってもし幸福の科学へ入信して下さいとか薦められたりしたら困るやん?
ってあくまで宗教施設ではなく選挙事務所なので勧誘がないのは分かってるけどねw

ここまで見た
>>702
そうだよね

>>704
選挙事務所って誰でも入れる(見れる)の?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:36:43
>>706
見学させて下さいとちゃんとお願いすれば誰でも入れてくれるよ。
但し事務所の担当者によっては名前を記帳して下さいと言うかもしれないけど
それが嫌なら丁寧に断れば絶対に無理強いはしてこない。
ただ状況によっては事務所内が慌しくなることもあるだろうから
最低限の場の空気を読む能力だけは必要かな?w

ここまで見た
>>707
へぇ〜そうなんだ。ありがとうございます^^;
政治には興味があるけど選挙事務所は一般人には縁の無いところかと思ってた。
今週末は流石に投票直前で忙しそうだから次回(いつ?)また機会があったら一度行って見たいと思います。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/08/24(月) 21:49:47
さすがにもう自公にはここで降りてもらわんとな。

仕方ないけど、ここは民主に入れよう。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/08/25(火) 01:37:52
二号線の一方通行がなくなれば言いなんて思ってる奴はバカ。
自分勝手な解釈しかしていない。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/08/25(火) 05:00:26
>>699
別府でも北と南じゃだいぶ違う
明幹沿いの別府はそんなことない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/08/25(火) 07:49:35
>>711
確かにそうだ、すまん
駅南は書いたまんまだけど駅より北側はそうかもしれない

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/08/25(火) 20:12:54
>>710
一方通行がなくなればどうなる?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/08/26(水) 19:28:34
ホントは二号線も片側一車線じゃなくて
二車線にまで拡張できればいいんだけどな。
そうすれば通行も速やかになるし景気対策にもなる。
まぁ実際にやろうとしたら後50年くらい掛かりそうだがw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/08/27(木) 23:20:33
>>714
立ち退き交渉の途中で代変わりとかで
難航・・・100年かかっても無理かも

県病前の道路とか、加古川BPの加古川西から
新幹線までの道路の拡張もまだまだかかりそうだし

つか、ここまで何十年かかってるのやら。。。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/08/28(金) 00:00:00
最近姫路から加古川に引っ越してきましたが…
加古川の2号線の一方通行って知らないと不安になります。この道であっているのかな?って
上り下りが平行になってないからかな?
ちなみに姫路はわかりやすい…と思う。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/08/28(金) 01:02:06
>>715
まぁ日本は土地に対する執着が激しいからね。
遅々として進まない道路開発を見てるとある意味
共産主義で強権国家の中国が羨ましくはあるw

>>716
でも姫路って逆に道路網が開発され過ぎて市街地が壊滅状態だよね。
人が中心部から郊外へと流れていっているのが車で走ってみて改めて分かったわ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/08/28(金) 01:45:06
おいおい、姫路の市街地でもいびつに2国が直角に曲がってるやんww
そのまま進んだら一方通行で進入出来ひんやんw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:30:15
ヨーカドーも民主側の企業だぞ

民主に入れて自分の給料むしり取られたくないので自民にいれるけど、たぶん無理だろなー

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:37:04
給与の15%年金に取られるのはいやだなあ…
俺も自民に入れるわ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:53:51
なんか直前になって俺と同じ自民支持者が増えてきたなw
でも若干、工作臭い空気が流れていないこともないがw
まぁ選挙は最後の最後まで分からないからね。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/08/29(土) 12:51:48
自民支持は小泉構造改革、新自由主義路線なんだけどw

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/08/29(土) 15:15:13
>>722
いまの自民は小泉構造改革、新自由主義路線ではないよ。
寧ろこの不景気のご時勢に税金のムダを無くすと言っている民主こそ
緊縮財政の小泉路線を踏襲していると言えるだろうね。
結局、小泉構造改革もムダを無くすという発想から元々始まったものだし。
少なからずいまの自民、麻生内閣は財政出動・景気回復路線というが実態です。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/08/29(土) 15:20:56
ただ自民も選挙活動が民主に対する無用な批判と
ネガティブキャンペーンに終始してしまったのが惜しむべきところだな。
向うが政権交代のキャッチフレーズで来るなら
自民、麻生内閣は景気回復という短いフレーズで勝負すべきだった。
元から民主の実力に不安が付き纏うのは分かりきったことだから
堂々と自分たちの功績を誇れば少しはマシな選挙戦になったかもしれないね。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:28:01
>>720
自民に年金任せてよくなるか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:38:07
今日子供が部活から帰っていきなり
「岡田さんには入れたらだめなんだってー」
なんじゃそりゃ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/08/29(土) 20:16:25
>>726

ニュー速+にいけばいろいろわかるかもね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/08/29(土) 21:08:14
見てきました…
飲み屋行ったら知らないオジサンにウンチクたれられたあげく
自民党よろしく言われるし、近所の奥さんには比例は公明に言われるし
正直ウザいよ…

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2009/08/30(日) 02:09:52
>>728
ネットに繋ぐことができるのに残念だね、情弱さんかなw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/08/30(日) 13:10:25
ネットのアクセスできる=情報強者って訳でもないがなw
重要なのはメディア媒体の違いではなく
情報に対するリテラシーがあるかどうか。
幾らネットを使いこなしても情報弱者は情報弱者でしかないよ。
まずは情報を鵜呑みにするのではなく疑問に思う能力を養うべきだな。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:27:31
渡海さん負けたか…。
まぁ事前にこうなることは分かっていたが…。
日本の苦難の始まりだな。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:52:40

みんな民主党のマニュフェストちゃんと読んだら先が・・・
ってわかるだろうに。

まあ、民主のお手並み拝見だな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:59:43
負け惜しみ乙であります!w

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:19:25
残念ながらアグネス法賛成のとかいには入れられなかったよ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:47:19
>>731
よく言うわ。
すでに苦難だったじゃないか。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:47:41
加古川にいないから、どこで情報集めればいいかわからず、
ここまで辿り着いたのですが、渡海さん負けたのか・・・・
なんかどっと疲れがorz

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/08/31(月) 01:23:29
>>735
回復し掛けた景気がまた悪くなるから見ておいてごらん。
どうせ次の選挙で反動が来るだろうけどw

>>736
さっき渡海事務所を見てきたけど暗かったわ。
でも今は株で言うと底値みたいなもんだから
自分の意見を今後政治に反映したいなら自民党員になるなり
渡海さんの後援会に入るなりすれば面白いとは思うよ。
但し実際に反映されるのは次の選挙以降になるけどねw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/08/31(月) 02:06:32
失業率はどん底に落ち込んでたんだけど
どこが景気回復しかけてたの?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/08/31(月) 02:20:49
>>738
とりあえず株価は一万円台まで乗せたし
失業率と消費、住宅以外は全体として概ね改善傾向にあるよ。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/
まず景気回復にはこのデフレスパイラルから抜け出さなくてはならないな。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/08/31(月) 05:39:26
>>685
あそこ妙に松が多すぎて気持ち悪い。それにあんだけでかくいらない
道路つくってくれ。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/09/01(火) 01:10:32
>>728
ウンチクはかたむけろw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/09/02(水) 10:16:46
このスレのNGワードって何があります?
書き込めない;;;

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/09/02(水) 19:54:09
NGワードを教えたくても
それ自体が書き込めないんだから意味ないだろw
まぁ差別・人権用語とかは大体NGだけどな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/09/02(水) 21:13:17
「自民」にでもしとけw

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/09/03(木) 10:07:34
>>743
そりゃそうだw
なんてバカなんだ俺はwww

でも人権や中傷なんかしてないけどなぁ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/09/03(木) 13:41:15
11年前に一年だけ住んだ事があります
いい所で良い人ばかりでしたw
住所は八幡ってとこでした
山の上だが周りの景色が全く見えないいいとこでした懐かしい・・・
カコガクバンザイ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード