facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 20
  •  
  • 2008/12/02(火) 08:32:45
>13
外で洗濯干す予定があるなら新幹線より北にしてないと
物干し竿に鉄粉飛んでえらいことなるよ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/12/03(水) 02:20:52
>>17
>>18
>>19
>>20
どうもです。
なんとなくイメージできました。
今週、加古川と姫路見てきます。
加古川なら駅近を探します(北側で)
ついでに加古川の駅周辺でお勧めのお店とかありますか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/12/03(水) 05:12:50
>>21
加古川だと鯛焼工房やきやきやとチャッツワースという紅茶専門店がお勧め。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/12/03(水) 09:03:51
ヤマトヤシキの1Fのはなふさのランチは手頃でいい。
ビジネスマン多いけど

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:13:15
>>21
>>22
ありがとう。
加古川に住む事になったら覗いてみます。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:20:51
>21
加古川駅1階のパンやおいしいよ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:22:15
>>16
何でわざわざ仕事面でも子供が居たら教育面でも
便利の良い大阪から?(ま大阪でも環境はピンきりで色々有るけど)
と突っ込みたい所だけど。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/12/04(木) 22:02:06
白の180SXを中古で買ったものの、買った後にノンターボって気付いたあの人は元気かな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/12/05(金) 20:46:29
車両 探しです

ひ500
り 24−82
白のビッツ かと思います

警察より早く探したいです

加古川市北部です
見かけた方 よろしくです

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/12/06(土) 00:04:50
個人情報流していいのかよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/12/06(土) 08:21:57
>>28
警察より早く見つけてどうするん?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/12/06(土) 10:15:45
知ってても、早く見つけたい理由を言わないと教えられない

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/12/06(土) 12:36:17
>>21
加古川も南側は環境悪いけど姫路もそうだよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/12/06(土) 17:41:45
>>28
ご自身で管轄の陸運局に行き、
ナンバー紹介の手続きを行って所有者の住所を確認してください。

皆さん、安全運転をよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/12/08(月) 12:30:30
大店立地法新設届出情報

ミドリ加古川店 加古川市尾上町安田311-4 ミドリ電化 2009年5月6日 4,262?

ヤマダ電機テックランド新加古川店 加古川市平岡町一色字西ノ目120番 ヤマダ電機 2009年5月19日 7,944 ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:51:41
あの辺りはもう飽和状態だと思うけど、大丈夫なのかねえ。
どうせなら違う系列の電気店が入ってきてほしい。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/12/08(月) 21:09:50
>>32
姫路は場所によると思う。姫路東インターのあたりは
工場の臭いしてた。加古川ほど匂いの強いところはないよ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/12/08(月) 21:48:29
>>34
また家電量販店か…。
加古川も大型店舗ばかり出来て町の殺伐さが益々増すなぁ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/12/08(月) 21:59:11
明姫幹線沿いにミドリができるんだな。

どんどん出店するけど、にぎわうのは初めだけってところが多いな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/12/09(火) 08:44:03
ミドリもヤマダも、もうあるからいらないのに
明幹ジョーシンみたいに、テナントの引っ越しなのかな?
そうでないなら、別の家電に来て欲しかったな
コジマとかヨドバシとか

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/12/09(火) 14:15:07
似たような店で近距離ばっかりに出来ても面白くない。
さらにコンビにも最低2キロ以上行かないとないようなところには家電店も来てくれない。
上新が明幹に変わったときには行くのをあきらめた。
(当方自転車しかないのと交通が不便なので)

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/12/09(火) 21:31:32
二号線の加古川の橋渡ってすぐに、いい電気屋があるのに。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/12/10(水) 00:35:53
加古川動物病院って有名ですが、キャナインあつかってる?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/12/12(金) 19:48:34
使い込み先生!何中?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/12/13(土) 22:58:28
野口のマルアイの近くにスシローができてるんですが、移転するんですか?
それともあの近い距離に併存?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/12/13(土) 23:16:21
テレビ大阪って映りますか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/12/14(日) 08:01:17
アンテナを高くすれば映りますよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/12/14(日) 08:17:15
スシロ−、来年1月中旬に移転オープンするようですな。
今日の新聞広告で、求人情報が載っていました。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/12/14(日) 08:20:43
>>43
指名手配されてるそうですね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/12/14(日) 10:40:06
スシロー移転なんだ・・・
せっかく新しい道路ができて行きやすくなったと思ってたのに。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/12/14(日) 21:28:55
新しいスシロー小さくない??

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/12/14(日) 22:57:11
見た感じ、入口は狭いね。
奥が広くなってるんじゃないか?
野口の信号から渋滞が続いてることがあるので、出入りし難そう。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/12/15(月) 18:28:00
昨日スシローに行って【信号のおかげで出入りしやすくなってよかった】って言ってたのに
野口のマルアイの近所っていつも渋滞してるのにイヤだなあ
スシローの今の場所ってどうなるんだろう?

ここまで見た
  • 53
  • ななしやねん
  • 2008/12/15(月) 18:41:44
ロス地震→三陸はるか沖地震→阪神大震災
今年ロスで地震2発、12・4三陸沖地震M6キタ
年末or年明け山崎断層地震発生確率80%pgr
気を付けろよ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/12/15(月) 20:19:08
>>52
道路

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/12/15(月) 23:16:17
>>43
加古中のK

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/12/17(水) 22:42:28
道路って。巨額の県費の浪費を言われてる、「東播磨、南北自動車道」
かな?インターチェンジが10も20も。小野まで多少早く行けるので、全く使わんとは言わんが。
他に県費が削られ困っている所も多いはず。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/12/17(水) 23:46:28
南北道路、金かかってるね〜
福沢の信号の近くにあったスーパーも立ち退きになった。
総合庁舎も高層になったし、金余ってるん?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/12/18(木) 10:33:12
最近つくだ運輸とかなんとかへの抗議車がうるさいうるさい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/12/18(木) 18:27:59
来年には税収減って工事中止とか言うなよ!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/12/18(木) 19:06:54
この経済情勢だと在りえなくもないよね>税収減による工事中止
にしても加古川市もホンマ道路好きやなぁ…w
確か市長の樽本さんが地方道路族の大物かなんからしいね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/12/18(木) 22:01:21
冬柴が国交省大臣だった時に国会で 「全国のすべての首長が道路が必要だと署名した」
って発表したんだけど、その署名をとった団体の会長らしいね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/12/19(金) 10:11:10
南北道が出来たら、スシロー移転先の野口の渋滞も解消するのかな?

道路の大物が仕切ってる割りに、バイパス〜2号線〜明姫幹線をつなぐ南北の道路が
どれもいつでも渋滞してるからなぁ
何より優先して欲しい事業ではあるが

しかしあの位置では、私がよく使う東加古川周辺の解消には役立たないんだろうなー

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/12/19(金) 12:30:30
そういや、駅前のイルミも節約のため来年からなくなるらしいね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/12/19(金) 22:31:35
>>44
>>50
マルナカは知ってるが、マルアイはどこに?
スシロー2件目はもう出来てるの?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/12/21(日) 03:17:27
>>60>>62
つか兵庫の財政は大阪より酷いとは聞くのだけどねぇ?破綻寸前とも。
来年中期以降からは世界恐慌も本番に入るし(今は非正規のクビ切りだけど業種関係なく正社員も)

まぁ道路はもっと昔に計画すべきだった事でしょうね。
幹線道路は・・・

受け皿が出来てないのに人口だけがここ数年急増したから
やむを得ず後手の対応したのだから大して効果は無いとは思う。
しかし加古川BPの加古川&加古川東、出口付近長い渋滞大杉
これもチョッと前は無かった事だし。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/12/21(日) 08:06:52
>66
世界恐慌、進むのかなぁ?
すごい心配!
只でさえ、加古川の治安って悪いのに。
これ以上人々の心が荒んだら・・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/12/21(日) 09:42:28
>>67
じたばーた すーるーなよ!♪
世紀末が来ーるぜ♪

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/12/21(日) 20:36:56


ここまで見た
  • 70
  • ななしやねん
  • 2008/12/21(日) 20:55:21
>>67
ロス地震→三陸はるか沖地震→阪神大震災
今年ロスで地震2発、12・4三陸沖地震M6キタ
年末or年明け山崎断層地震発生確率80%pgr
気を付けろよ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード